ヴィクター・コールドバーグはパワプロアプリ サクセスこと「実況パワフルプロ野球」スマホ版に2015年12月17日に追加された新イベキャラです。
SR以上のヴィクター・コールドバーグからは金特「左キラー(野手)」「精密機械(投手)」コツを取得できます。
基礎能力と単独・コンボイベント一覧、サクセス攻略で使う時の評価などをまとめました。
ヴィクター・コールドバーグの基本情報(能力)
ヴィクター・コールドバーグの基本情報(能力)です。
ポジション | 選手能力 | イベントパワー |
---|---|---|
外野手(右投/両打) | S | N・PN R・PR 280 SR・PSR 450 |
イベントタイミング | 前イベ |
---|
特殊能力 | 対左投手◎ アベレージヒッター 流し打ち 粘り打ち 威圧感 |
---|
野手能力 | |
---|---|
弾道 | 3 |
ミート | A 85 |
パワー | B 75 |
走力 | B 75 |
肩力 | C 65 |
守備力 | C 60 |
捕球 | B 75 |
威圧感を持っているイベキャラです。
アベレージヒッターも持っているので、サクセス中の試合攻略でも使えそうですね。
記事内ダイレクトリンク
↓ヴィクター・コールドバーグの【レアリティ別】イベキャラボーナス一覧
ヴィクター・コールドバーグの【レアリティ別】イベキャラボーナス
ヴィクター・コールドバーグのイベキャラボーナスをレアリティ別にまとめました!
【N】ヴィクター・コールドバーグのイベキャラボーナス
Nヴィクター・コールドバーグのイベキャラボーナス一覧です。
”【N】ヴィクター・コールドバーグのイベキャラボーナスを開く”
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・スペシャルタッグボーナス 5% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・技術ボーナス 2 (一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ) |
Lv5 | ・初期評価 5 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・スペシャルタッグボーナス 15% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv15(上限開放時) | ・初期評価 15 (初期評価アップ) |
Lv20(上限開放時) | ・技術ボーナス 4 (一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ) |
【PN】ヴィクター・コールドバーグのイベキャラボーナス
PNヴィクター・コールドバーグのイベキャラボーナス一覧です。
”【PN】ヴィクター・コールドバーグのイベキャラボーナスを開く”
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・スペシャルタッグボーナス 5% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・技術ボーナス 2 (一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ) |
Lv5 | ・初期評価 10 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・スペシャルタッグボーナス 15% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv15 | ・初期評価 20 (初期評価アップ) |
Lv20(上限開放時) | ・技術ボーナス 4 (一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ) |
Lv25(上限開放時) | ・やる気効果アップ 50% (一緒に練習するとやる気の効果アップ) |
【R】ヴィクター・コールドバーグのイベキャラボーナス
Rヴィクター・コールドバーグのイベキャラボーナス一覧です。
”【R】ヴィクター・コールドバーグのイベキャラボーナスを開く”
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・初期評価 5 (初期評価アップ) ・スペシャルタッグボーナス 15% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・技術ボーナス 4 (一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ) ・コツイベントボーナス 20% (コツイベントの獲得経験点アップ) |
Lv5 | ・初期評価 15 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・スペシャルタッグボーナス 25% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv15 | ・コツレベルボーナス 1 (コツイベントで獲得できるコツレベルアップ) |
Lv20 | ・技術ボーナス 6 (一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ) |
Lv25(上限開放時) | ・やる気効果アップ 50% (一緒に練習するとやる気の効果アップ) |
Lv30(上限開放時) | ・初期評価 35 (初期評価アップ) |
【PR】ヴィクター・コールドバーグのイベキャラボーナス
PRヴィクター・コールドバーグのイベキャラボーナス一覧です。
”【PR】ヴィクター・コールドバーグのイベキャラボーナスを開く”
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・初期評価 10 (初期評価アップ) ・スペシャルタッグボーナス 15% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・技術ボーナス 4 (一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ) ・コツイベントボーナス 20% (コツイベントの獲得経験点アップ) |
Lv5 | ・初期評価 20 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・スペシャルタッグボーナス 25% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv15 | ・コツレベルボーナス 1 (コツイベントで獲得できるコツレベルアップ) |
Lv20 | ・技術ボーナス 6 (一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ) |
Lv25 | ・やる気効果アップ 50% (一緒に練習するとやる気の効果アップ) ・コツレベルボーナス 2 (コツイベントで獲得できるコツレベルアップ) ・イベントボーナス 20% (イベントの獲得経験点アップ) |
Lv27(上限開放時) | ・初期評価 30 (初期評価アップ) |
Lv30(上限開放時) | ・初期評価 40 (初期評価アップ) |
Lv35 | ・技術ボーナス 8 (一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ) |
【SR】ヴィクター・コールドバーグのイベキャラボーナス
SRヴィクター・コールドバーグのイベキャラボーナス一覧です。
”【SR】ヴィクター・コールドバーグのイベキャラボーナスを開く”
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・初期評価 15 (初期評価アップ) ・スペシャルタッグボーナス 30% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・技術ボーナス 6 (一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ) ・コツイベントボーナス 40% (コツイベントの獲得経験点アップ) |
Lv5 | ・初期評価 25 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・スペシャルタッグボーナス 50% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv15 | ・コツレベルボーナス 2 (コツイベントで獲得できるコツレベルアップ) |
Lv20 | ・技術ボーナス 8 (一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ) |
Lv25 | ・やる気効果アップ 50% (一緒に練習するとやる気の効果アップ) |
Lv30 | ・初期評価 45 (初期評価アップ) |
Lv35 | ・スナイパーショット (スペシャルタッグボーナスと練習効果アップ) ・技術ボーナス 10 (一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ) |
Lv37(上限開放時) | ・初期評価 50 (初期評価アップ) |
Lv40(上限開放時) | ・初期評価 55 (初期評価アップ) |
Lv45(上限開放時) | ・技術ボーナス 14 (一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ) |
【PSR】ヴィクター・コールドバーグのイベキャラボーナス
PSRヴィクター・コールドバーグのイベキャラボーナス一覧です。
”【PSR】ヴィクター・コールドバーグのイベキャラボーナスを開く”
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・初期評価 20 (初期評価アップ) ・スペシャルタッグボーナス 30% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・技術ボーナス 6 (一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ) ・コツイベントボーナス 40% (コツイベントの獲得経験点アップ) |
Lv5 | ・初期評価 30 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・スペシャルタッグボーナス 50% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv15 | ・コツレベルボーナス 2 (コツイベントで獲得できるコツレベルアップ) |
Lv20 | ・技術ボーナス 8 (一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ) |
Lv25 | ・やる気効果アップ 50% (一緒に練習するとやる気の効果アップ) |
Lv30 | ・初期評価 50 (初期評価アップ) |
Lv35 | ・スナイパーショット (スペシャルタッグボーナスと練習効果アップ) ・技術ボーナス 10 (一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ) |
Lv40 | ・初期評価 60 (初期評価アップ) |
Lv42(上限開放時) | ・技術ボーナス 12 (一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ) |
Lv45(上限開放時) | ・技術ボーナス 14 (一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ) |
Lv50(上限開放時) | ・やる気効果アップ 75% (一緒に練習するとやる気の効果アップ) |
ヴィクター・コールドバーグから取得できる特殊能力コツ一覧
ヴィクター・コールドバーグから取得できる特殊能力のコツ一覧です。
投手・野手別でまとめてあります(*・∀・*)
※金特殊能力はオレンジ色で記載してあります。
【投手用のコツ】
特殊能力名 | 取得方法 |
---|---|
要所○ | 【コンボ】「アイガリー!」イベント |
奪三振 | 【コンボ】「アイガリー!」イベント |
ジャイロボール | 【コンボ】「アイガリー!」イベント |
ポーカーフェイス | (R PR)「飲まねーノーマネー」イベント |
重い球 | (R PR)「飲まねーノーマネー」イベント |
ノビ○ | (SR PSR)「弘法筆を選ぶ?」イベント1回目 |
精密機械 | (SR PSR)「弘法筆を選ぶ?」イベント3回目 |
【野手用のコツ】
特殊能力名 | 取得方法 |
---|---|
粘り打ち | 練習でのコツイベント |
流し打ち | 練習でのコツイベント |
対左投手 | 練習でのコツイベント |
アベレージヒッター | 練習でのコツイベント |
悪球打ち | (R PR)「飲まねーノーマネー」イベント |
代打○ | (R PR)「飲まねーノーマネー」イベント |
プルヒッター | (SR PSR)「弘法筆を選ぶ?」イベント1回目 |
帳尻合わせ | 【コンボ】「アイガリー!」イベント |
レーザービーム | 【コンボ】「アイガリー!」イベント |
サヨナラ男 | 【コンボ】「アイガリー!」イベント |
左キラー | (SR PSR)「弘法筆を選ぶ?」イベント3回目 |
【その他のコツ】
特殊能力名 | 取得方法 |
---|---|
積極守備 | (全)「マイフェイバリット」イベント |
積極打法 | (全)「マイフェイバリット」イベント |
積極盗塁 | (全)「マイフェイバリット」イベント |
検証中ですので、わかり次第追記していきます。
練習でのコツイベでもらえるコツは、どれも優秀です。
ヴィクター・コールドバーグのイベント一覧【単独】
ヴィクター・コールドバーグの単独イベント一覧です。
自己紹介
ヴィクター・コールドバーグの「自己紹介」イベントです。
”「自己紹介」イベント詳細を開く”
発生レアリティ | N PN R PR SR PSR |
---|---|
効果 | ヴィクター評価+ 技術+ |
技術ポイントももらえます。
マイフェイバリット
ヴィクター・コールドバーグの「マイフェイバリット」イベントです。
”「マイフェイバリット」イベント詳細を開く”
発生レアリティ | N PN R PR SR PSR |
---|---|
選択肢 | 効果 |
グラブ | 体力+ ヴィクター評価+ 変化球/敏捷+ 技術+ ※以下能力を中確率で取得 【「積極守備」取得】 |
バット | 体力++ ヴィクター評価+ 筋力+ 技術+ ※ランダム取得? 【「積極打法」取得】 |
スパイク | 体力++ ヴィクター評価+ 変化球/敏捷++ ※ランダム取得? 【「積極盗塁」取得】 |
緑特殊能力を取得できるイベントです。
強引グマイウェイ
ヴィクター・コールドバーグ「強引グマイウェイ」イベントです。
イベントは2回発生しますが、内容は同じです。
”「強引グマイウェイ」イベント詳細を開く”
発生レアリティ | N PN |
---|---|
選択肢 | 効果 |
ヴィクターに付き合う | ヴィクター評価++ 筋力++ |
ほうっておく | 技術+ 精神++ |
みんなで ヴィクターについていく |
ヴィクター評価+ チームメイト評価+ |
どれを選んでもマイナス効果はありません。
飲まねーノーマネー
ヴィクター・コールドバーグの「飲まねーノーマネー」イベントです。
”「飲まねーノーマネー」イベント詳細を開く”
発生レアリティ | R PR |
---|---|
選択肢 | 効果 |
言いたくないなら聞かない | ヴィクター評価+ 技術+ 変化球/敏捷+ 精神++ チームメイト評価- 【投手:重い球コツLv1】 【野手:代打○コツLv2】 |
やっぱり飲みたいんだな | ヴィクター評価+ 筋力+ 変化球/敏捷+ 精神++ チームメイト評価- 【投手:ポーカーフェイスLv3】 【野手:悪球打ちコツLv3】 |
言い出すまで待つ | 体力+++ ヴィクター評価+ 筋力+ 技術+ |
ほしいコツを選べます。
体力回復も選べるのがいいところです。
弘法筆を選ぶ?
ヴィクター・コールドバーグの「弘法筆を選ぶ?」イベントです。
SR以上で発生するイベントで、3回目まで完走すると金特「精密機械(投手)」「左キラー(野手)」を取得できます。
”「弘法筆を選ぶ?」イベント詳細を開く”
発生レアリティ | SR PSR |
---|---|
1回目 | |
選択肢 | 効果 |
もっともだ | ヴィクター評価+ 技術++ 精神+ イベント続行 |
オレはまず実力をつけるよ | 筋力+ 変化球/敏捷+ 技術+ 精神+ 【投手:ノビコツLv1】 【野手:プルヒッターのコツLv1】 イベント終了 |
2回目 | |
---|---|
効果 | ヴィクター評価+ 技術++ 精神+ |
3回目 | |
---|---|
結果 | 効果 |
成功 | ヴィクター評価+ 筋力+ 技術++ 変化球/敏捷+ 精神++ 【投手精密機械コツLv3】 【野手左キラーコツLv3】 |
失敗 | 技術+ 精神+ 【投手精密機械コツLv1】 【野手左キラーコツLv1】 |
3回目で確実に金特コツを取得できます。
体力のマイナスがないのがありがたいイベントですね。
ヴィクター・コールドバーグのイベント一覧【コンボ】
ヴィクター・コールドバーグのコンボイベント一覧です。
アイガリー!
ヴィクター・コールドバーグ・マキシマム=池田=クリスティンの2人コンボイベント「アイガリー!」です。
発生レアリティ | N PN R PR SR PSR |
---|---|
選択肢 | 効果 |
アイガリー | ヴィクター評価+ 変化球/敏捷++++ 技術++++ 【投手:ジャイロボールLv1】 【野手:レーザービームコツLv1】 |
オーライ | マキシマム評価+ 筋力++++ 精神++++ 【投手:奪三振コツLv1】 【野手:サヨナラ男コツLv2】 |
スシが食べたくなった | マキシマム評価+ ヴィクター評価+ やる気+ 【投手:要所○コツLv2】 【野手:帳尻合わせコツLv2】 |
上2つの選択肢からどちらか選ぶことになりそうです。
投手育成でマキシマムを入れることはあまりないと思いますが・・・・
投手のコツが優秀ですね(;・∀・)
ヴィクター・コールドバーグの評価
どんどん増える外国人イベキャラw
マキシマムと関係のあるヴィクター・コールドバーグです。
パワプロアプリサクセス攻略で使う際の評価をまとめました。
※主観も入りますので、参考程度にご覧くださいm(__)m
・金特精密機械(投手)左キラー(野手)をイベ完走で取得できる
・全レアイベントで体力回復できる
・体力消費イベントがない
・初期評価が低い
初期評価が低い以外は特に残念なところなしです。
SR以上Lv35で固有ボーナスがつけられれば、タッグボーナスが高くなります。
1回しか発生しませんが、全レアイベントで体力回復できるのは嬉しいポイント。
しかも、体力消費がないので練習に支障がありません。
金特の左キラーは経験点が多く必要な能力。
コツイベは積極的に追って、金特下位互換を取得できるようにしましょう。
彼女キャラで同じ金特の「氷上聡里」と一緒に使うのもおすすめです。