パワプロアプリ 鶴屋勝の能力・コンボ・イベント一覧と評価(SR・PSR等)

鶴屋勝はパワプロアプリ サクセスこと「実況パワフルプロ野球」スマホ版のイベキャラの1人です。
名前の読み方は「つるや まさる」です。

SR・PSRの鶴屋勝からは金特「左キラー(投手)」を取得できます。
鶴屋勝の能力、コンボや単独イベント一覧とサクセス攻略での評価をまとめました!

鶴屋勝の基本情報(能力)

鶴屋勝の基本情報(能力)です。

鶴屋勝

ポジション 選手能力 イベントパワー
投手(右投/左打) E N・PN 80
R・PR 240
SR・PSR 350
イベントタイミング 前イベ
特殊能力 内野安打○ 走塁○ 対左打者◎ ノビ◎
短気 力配分 四球
投手能力
球速 144km
コントロール B 70
スタミナ C 65
変化球 SFF
スライダー
野手能力
弾道 2
ミート C 60
パワー E 45
走力 C 69
肩力 C 62
守備力 C 60
捕球 D 50

鶴屋勝は「つるや しょう」とも読めますが、読み方は「つるや まさる」です。
赤特が3つあるので、安定しなさそうですねw

記事内ダイレクトリンク

↓鶴屋勝の【レアリティ別】イベキャラボーナス

↓鶴屋勝から取得できる特殊能力コツ一覧

↓鶴屋勝のイベント一覧【単独】

↓鶴屋勝のイベント一覧【コンボ】

↓鶴屋勝の評価

鶴屋勝の【レアリティ別】イベキャラボーナス

鶴屋勝のレアリティ別イベキャラボーナス一覧です。

【N】鶴屋勝イベキャラボーナス

N鶴屋勝のイベキャラボーナス一覧です。

レベル ボーナス・効果
Lv1 ・スペシャルタッグボーナス 10%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・技術ボーナス 2
(一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ)
Lv5 ・初期評価 5
(初期評価アップ)
Lv10 ・スペシャルタッグボーナス 20%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv15(上限開放時) ・初期評価 15
(初期評価アップ)
Lv20(上限開放時) ・技術ボーナス 4
(一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ)

【PN】鶴屋勝イベキャラボーナス

PN鶴屋勝のイベキャラボーナス一覧です。

レベル ボーナス・効果
Lv1 ・スペシャルタッグボーナス 10%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・技術ボーナス 2
(一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ)
Lv5 ・初期評価 10
(初期評価アップ)
Lv10 ・スペシャルタッグボーナス 20%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv15 ・初期評価 20
(初期評価アップ)
Lv20(上限開放時) ・技術ボーナス 4
(一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ)
Lv25(上限開放時) ・やる気効果アップ 50%
(一緒に練習するとやる気の効果アップ)

【R】鶴屋勝イベキャラボーナス

R鶴屋勝のイベキャラボーナス一覧です。

レベル ボーナス・効果
Lv1 ・初期評価 5
(初期評価アップ)
・スペシャルタッグボーナス 20%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・技術ボーナス 2
(一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ)
・コツイベントボーナス 20%
(コツイベントの獲得経験点アップ)
Lv5 ・初期評価 15
(初期評価アップ)
Lv10 ・スペシャルタッグボーナス 30%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv15 ・コツレベルボーナス 1
(コツイベントで獲得できるコツレベルアップ)
Lv20 ・技術ボーナス 6
(一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ)
Lv25(上限開放時) ・やる気効果アップ 50%
(一緒に練習するとやる気の効果アップ)
Lv30(上限開放時) ・初期評価 35
(初期評価アップ)

【PR】鶴屋勝イベキャラボーナス

PR鶴屋勝のイベキャラボーナス一覧です。

レベル ボーナス・効果
Lv1 ・初期評価 10
(初期評価アップ)
・スペシャルタッグボーナス 20%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・技術ボーナス 2
(一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ)
・コツイベントボーナス 20%
(コツイベントの獲得経験点アップ)
Lv5 ・初期評価 20
(初期評価アップ)
Lv10 ・スペシャルタッグボーナス 30%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv15 ・コツレベルボーナス 1
(コツイベントで獲得できるコツレベルアップ)
Lv20 ・技術ボーナス 6
(一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ)
Lv25 ・やる気効果アップ 50%
(一緒に練習するとやる気の効果アップ)
・コツレベルボーナス 2
(コツイベントで獲得できるコツレベルアップ)
・イベントボーナス 20%
(イベントの獲得経験点アップ)
Lv27(上限開放時) ・初期評価 30
(初期評価アップ)
Lv30(上限開放時) ・初期評価 40
(初期評価アップ)
Lv35(上限開放時) ・技術ボーナス 8
(一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ)

【SR】鶴屋勝イベキャラボーナス

SR鶴屋勝のイベキャラボーナス一覧です。

レベル ボーナス・効果
Lv1 ・初期評価 15
(初期評価アップ)
・スペシャルタッグボーナス 40%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・技術ボーナス 2
(一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ)
・コツイベントボーナス 40%
(コツイベントの獲得経験点アップ)
Lv5 ・初期評価 25
(初期評価アップ)
Lv10 ・スペシャルタッグボーナス 60%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv15 ・コツレベルボーナス 2
(コツイベントで獲得できるコツレベルアップ)
Lv20 ・技術ボーナス 6
(一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ)
Lv25 ・やる気効果アップ 50%
(一緒に練習するとやる気の効果アップ)
Lv30 ・初期評価 45
(初期評価アップ)
Lv35 ・技術ボーナス 8
(一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ)
Lv37(上限開放時) ・初期評価 50
(初期評価アップ)
Lv40(上限開放時) ・初期評価 55
(初期評価アップ)
Lv45(上限開放時) ・技術ボーナス 10
(一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ)

【PSR】鶴屋勝イベキャラボーナス

PSR鶴屋勝のイベキャラボーナス一覧です。

レベル ボーナス・効果
Lv1 ・初期評価 20
(初期評価アップ)
・スペシャルタッグボーナス 40%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・技術ボーナス 2
(一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ)
・コツイベントボーナス 40%
(コツイベントの獲得経験点アップ)
Lv5 ・初期評価 30
(初期評価アップ)
Lv10 ・スペシャルタッグボーナス 60%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv15 ・コツレベルボーナス 2
(コツイベントで獲得できるコツレベルアップ)
Lv20 ・技術ボーナス 6
(一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ)
Lv25 ・やる気効果アップ 50%
(一緒に練習するとやる気の効果アップ)
Lv30 ・初期評価 50
(初期評価アップ)
Lv35 ・技術ボーナス 8
(一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ)
Lv40 ・初期評価 60
(初期評価アップ)
Lv42(上限開放時) ・技術ボーナス 9
(一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ)
Lv45(上限開放時) ・技術ボーナス 10
(一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ)
Lv50(上限開放時) ・技術ボーナス 12
(一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ)

初期評価、タッグボーナスは高くないですが、技術ボーナスがあります。
タッグ練習できればタッグボーナスと技術ボーナスで技術を稼ぎやすくなりますね。

鶴屋勝から取得できる特殊能力コツ一覧

鶴屋勝から取得できる特殊能力のコツ一覧です。
投手・野手別でまとめてあります(*・∀・*)
金特殊能力はオレンジ色で記載してあります。

【投手用のコツ】

特殊能力名 取得方法
対左打者○ 練習でのコツイベント
ノビ○ 練習でのコツイベント
低め○ (R PR)「基本に忠実」イベント
勝ち運 (N PN)「先輩後輩」イベント
左キラー (SR PSR)「やってみようぜ!」イベント3回目

【野手用のコツ】

特殊能力名 取得方法
内野安打○ 練習でのコツイベント
走塁○ 練習でのコツイベント
盗塁○ (SR PSR)「やってみようぜ!」イベント3回目
送球○ (R PR)「基本に忠実」イベント
満塁男 (N PN)「先輩後輩」イベント

【その他の特殊能力】

特殊能力名 取得方法
四球
(投手)
(R PR)「基本に忠実」イベント2回目で
「よーし、オレも!」選択後、失敗
送球△
(野手)
(R PR)「基本に忠実」イベント2回目で
「よーし、オレも!」選択後、失敗
調子安定
(投手・野手)
(R PR)「基本に忠実」イベント2回目で
「いや、オレは・・・」選択
テンポ○
(投手)
【コンボ】「最強の特訓メニュー」イベント
チームプレイ○
(野手)
【コンボ】「最強の特訓メニュー」イベント

投手、野手育成時にコツイベでもらえるコツは2つのみです。
金特の下位互換「対左打者○」コツももらえますし、コツを集めた後は技術ポイントを稼げます。

鶴屋勝のイベント一覧【単独】

鶴屋勝の単独イベント一覧です。

自己紹介

鶴屋勝の「自己紹介」イベントです。

自己紹介

発生レアリティ N PN R PR SR PSR
効果 鶴屋評価+ 精神+

技術ボーナスのキャラですが、もらえるのは精神ポイントです。

ここでもまじめ

鶴屋勝の「ここでもまじめ」イベントです。

ここでもまじめ

発生レアリティ N PN R PR SR PSR
効果 鶴屋評価+ 技術+ 精神++

マイナスがない全レアリティイベントはありがたいですね(*・∀・*)

先輩後輩

鶴屋勝の「先輩後輩」イベントです。

ノーイメージ

発生レアリティ N PN
選択肢 効果
鶴屋くんを信じる 鶴屋評価++ 精神++ 技術+
食事に誘ってリラックスさせる 鶴屋評価+ 体力+
【投手:勝ち運のコツLv2】
【野手:満塁男のコツLv2】

体力回復とコツももらえるイベントです。

基本に忠実

鶴屋勝の「基本に忠実」イベントです。

ノーイメージ

発生レアリティ R PR
選択肢 結果 効果
1回目
読んでみる 鶴屋評価+ 精神+ 筋力+ やる気+
イベント続行
読まない 鶴屋評価+ 精神+ 変化球/敏捷+ やる気+
イベント終了
2回目
よーし、オレも! 成功 鶴屋評価+ 筋力++ 技術++ 精神++
体力–
【投手:低め○のコツLv2】
【野手:送球○のコツLv2】
失敗 筋力+ 変化球/敏捷+
体力- やる気-
【投手:四球
【野手:送球△
いや、オレは・・・ 精神++ 技術+
【「調子安定」取得】

2回目は選択肢によっては成功と失敗に分かれます。
失敗すると赤特をもらってしまうので気を付けましょう(・ω・;)

やってみようぜ!

鶴屋勝の「やってみようぜ!」イベントです。
SR以上のみ発生するイベントで、2回目で成功すると3回目で金特「左キラー」のコツをもらえます。

やってみようぜ!1

1回目
発生レアリティ SR PSR
選択肢 効果
投手としてがんばれ! 鶴屋評価+ 技術+ 変化球/敏捷+ やる気+
イベント終了
オレがついてるぜ! 鶴屋評価+ 変化球/敏捷+ 精神+ やる気+
イベント続行

ノーイメージ

2回目
結果 効果
成功 鶴屋評価+ 技術+
イベント続行
失敗 鶴屋評価+ 筋力+ 精神+
体力-
イベント終了

ノーイメージ

3回目
効果 変化球/敏捷++ 技術+
【投手:体力- or – 左キラーのコツLv3 or Lv1
【野手:体力- 盗塁○のコツLv3】

2回目のイベントで成功しないと、金特獲得はできません・・・。
成功率は高くないようで、失敗する確率のほうが高いような気がしてしまいます(T∇T)w

鶴屋勝のイベント一覧【コンボ】

鶴屋勝のコンボイベント一覧です。

最強の特訓メニュー

鶴屋勝・友沢亮の2人コンボイベント「最強の特訓メニュー」です。

 コンボ「最強の特訓メニュー」イベント詳細はこちら!

鶴屋勝の評価

ストイックでまじめな鶴屋勝。
パワプロアプリサクセス攻略で使う場合の評価をまとめました!
※主観も入りますので、参考程度にご覧ください(。uωu。)

【良いところ】

・金特左キラー(投手)を取得できる
・技術ポイントを稼ぎやすい
・金特の下位互換「対左打者○」をコツイベでもらえる
・コツイベで経験点稼ぎができる

【残念なところ】

・初期評価が低い
・タッグボーナスが低め
・「左キラー」の必要経験点が多い

鶴屋勝は、技術稼ぎのためにデッキに入れると使えそうです。
コツイベでもらえるコツは金特下位互換「対左打者」と「ノビ」の2つだけなので、回収し終わってからは経験点を稼げます。

「左キラー」に必要な経験点がコツLv5でも「筋力100、技術218、精神100」と高いです。
金特狙いならコツイベを積極的に追って、できるだけ必要経験点を減らしておきたいですね。
ただ、金特取得の成功率もそこまで高くなさそうなので、コツ、技術稼ぎ要員として使うことが多くなりそうですφ(・ω・`)

コメントを残す