轟雷市(とどろき らいち)はパワプロアプリこと「実況パワフルプロ野球」スマホ版サクセスに2015年4月23日に追加されたイベキャラの1人です。
ダイヤのAコラボ「青道高校」イベキャラに続いて、「薬師高校」のイベキャラが追加になりました!
青道高校サクセス攻略時にデッキに入れると、コラボならではのイベントも楽しめます。
今回は轟雷市の能力・コンボ・イベント一覧と能力・評価をまとめていきます。
雷からは金特「アーチスト」のコツも取得できますよ!
轟雷市の基本情報
轟雷市の基本情報です。
ポジション | 選手能力 | イベントパワー |
---|---|---|
三塁手(右投/左打) | S | N・PN 100 R・PR 260 SR・PSR 470 |
イベントタイミング | 前イベ |
---|
特殊能力 | アーチスト 広角打法 粘り打ち 初球〇 対エース〇 ムード〇 積極守備 選球眼 強振多用 送球△ |
---|
野手能力 | |
---|---|
弾道 | 4 |
ミート | B 70 |
パワー | S 90 |
走力 | B 75 |
肩力 | C 65 |
守備力 | E 40 |
捕球 | F 30 |
ランクSの轟雷市は、金特アーチスト持ちのパワーヒッターです。
得意練習も筋力なので、パワーヒッター育成攻略の時には役立つ&試合でも打撃で活躍してくれます(o`・ω・)
記事内ダイレクトリンク
轟雷市の【レアリティ別】イベキャラボーナス
轟雷市のイベキャラボーナスをレアリティ別にまとめました!
【N】轟雷市のイベキャラボーナス
N轟雷市のイベキャラボーナス一覧です(o`・ω・)ゞ
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・スペシャルタッグボーナス 10% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・得意練習率アップ 10% (得意練習に出現する確率アップ) |
Lv5 | ・初期評価 5 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・スペシャルタッグボーナス 20% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv15(上限開放時) | ・初期評価 15 (初期評価アップ) |
Lv20(上限開放時) | ・やる気効果アップ 100% (一緒に練習するとやる気の効果アップ) |
N雷市だと、スペシャルタッグと得意練習率が上がりますねφ(・ω・`)
【PN】轟雷市のイベキャラボーナス
PN轟雷市のイベキャラボーナス一覧です(o`・ω・)ゞ
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・スペシャルタッグボーナス 10% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・得意練習率アップ 10% (得意練習に出現する確率アップ) |
Lv5 | ・初期評価 10 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・スペシャルタッグボーナス 20% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv15 | ・初期評価 20 (初期評価アップ) |
Lv20(上限開放時) | ・やる気効果アップ 100% (一緒に練習するとやる気の効果アップ) |
Lv25(上限開放時) | ・筋力ボーナス 4 (一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ) |
初期評価が+5上がっています(´・∀・`)
【R】轟雷市のイベキャラボーナス
R轟雷市のイベキャラボーナス一覧です(o`・ω・)ゞ
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・初期評価 5 (初期評価アップ) ・スペシャルタッグボーナス 20% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・得意練習率アップ 10% (得意練習に出現する確率アップ) ・コツイベントボーナス 20% (コツイベントの獲得経験点アップ) |
Lv5 | ・初期評価 15 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・スペシャルタッグボーナス 30% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv15 | ・コツレベルボーナス 1 (コツイベントで獲得できるコツレベルがアップ) |
Lv20 | ・やる気効果アップ 100% (一緒に練習するとやる気の効果アップ) |
Lv25(上限開放時) | ・筋力ボーナス 4 (一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ) |
Lv30(上限開放時) | ・初期評価 35 (初期評価アップ) |
やる気効果アップボーナスが上限開放なしで発動できます(o`・ω・)ゞ
【PR】轟雷市のイベキャラボーナス
PR轟雷市のイベキャラボーナス一覧です(o`・ω・)ゞ
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・初期評価 10 (初期評価アップ) ・スペシャルタッグボーナス 20% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・得意練習率アップ 10% (得意練習に出現する確率アップ) ・コツイベントボーナス 20% (コツイベントの獲得経験点アップ) |
Lv5 | ・初期評価 20 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・スペシャルタッグボーナス 30% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv15 | ・コツレベルボーナス 1 (コツイベントで獲得できるコツレベルがアップ) |
Lv20 | ・やる気効果アップ 100% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv25 | ・筋力ボーナス 4 (一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ) ・コツレベルボーナス 2 (コツイベントで獲得できるコツレベルアップ) ・イベントボーナス 20% (イベントの獲得経験点アップ) |
Lv27(上限開放時) | ・初期評価 30 (初期評価アップ) |
Lv30(上限開放時) | ・初期評価 40 (初期評価アップ) |
Lv35(上限開放時) | ・スペシャルタッグボーナス 50% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
PRからやる気効果アップボーナスが上限開放なしで発動するようになります(`・ω´・+)v
アップデートでイベントボーナスも追加されています!
【SR】轟雷市のイベキャラボーナス
SR轟雷市のイベキャラボーナス一覧です(o`・ω・)ゞ
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・初期評価 15 (初期評価アップ) ・スペシャルタッグボーナス 40% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・得意練習率アップ 10% (得意練習に出現する確率アップ) ・コツイベントボーナス 40% (コツイベントの獲得経験点アップ) |
Lv5 | ・初期評価 25 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・スペシャルタッグボーナス 60% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv15 | ・コツレベルボーナス 2 (コツイベントで獲得できるコツレベルがアップ) |
Lv20 | ・やる気効果アップ 100% (一緒に練習するとやる気の効果アップ) |
Lv25 | ・筋力ボーナス 4 (一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ) |
Lv30 | ・初期評価 45 (初期評価アップ) |
Lv35 | 天衣無縫のスイング (スペシャルタッグボーナスと筋力ボーナスの効果) ・スペシャルタッグボーナス 80% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv37(上限開放時) | ・初期評価 50 (初期評価アップ) |
Lv40(上限開放時) | ・初期評価 55 (初期評価アップ) |
Lv45(上限開放時) | ・試合経験点ボーナス 10% (試合後の獲得経験点アップ) |
スペシャルタッグボーナスが高くなるので、筋力経験点を稼ぎやすくなります!
上限開放で試合経験点ボーナスも(●゚ω゚●)
【PSR】轟雷市のイベキャラボーナス
PSR轟雷市のイベキャラボーナス一覧です(o`・ω・)ゞ
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・初期評価 20 (初期評価アップ) ・スペシャルタッグボーナス 40% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・得意練習率アップ 10% (得意練習に出現する確率アップ) ・コツイベントボーナス 40% (コツイベントの獲得経験点アップ) |
Lv5 | ・初期評価 30 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・スペシャルタッグボーナス 60% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv15 | ・コツレベルボーナス 2 (コツイベントで獲得できるコツレベルがアップ) |
Lv20 | ・やる気効果アップ 100% (一緒に練習するとやる気の効果アップ) |
Lv25 | ・筋力ボーナス 4 (一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ) |
Lv30 | ・初期評価 50 (初期評価アップ) |
Lv35 | 天衣無縫のスイング (スペシャルタッグボーナスと筋力ボーナスの効果) ・スペシャルタッグボーナス 80% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv40 | ・初期評価 60 (初期評価アップ) |
Lv42(上限開放時) | ・試合経験点ボーナス 5% (試合後の獲得経験点アップ) |
Lv45(上限開放時) | ・試合経験点ボーナス 10% (試合後の獲得経験点アップ) |
Lv50(上限開放時) | ・やる気効果アップ 150% (一緒に練習するとやる気の効果アップ) |
PSRでは初期評価が60まで上げられます(*・∀・*)
Lv42で試合経験点ボーナス5%がつくようになりました!
轟雷市のイベント一覧【単独】
轟雷市の単独イベントを一覧にしました。
全レアリティ共通イベントとレアリティ別イベントがあります。
自己紹介
轟雷市の「自己紹介」イベントです。
発生レアリティ | N PN R PR SR PSR |
---|---|
効果 | 雷市評価+ 精神+ |
雷市の自己紹介イベントでは精神ポイントももらえます。
バナナでチャージ!
バナナをよく食べている雷市ならではの「バナナでチャージ!」イベントです。
発生レアリティ | N PN R PR SR PSR | |
---|---|---|
イベント回数 | 選択肢 | 結果と効果 |
1回目 | 体力+ 変化球/敏捷+ | |
2回目 | バナナを買ってこよう | 雷市評価+ やる気+ 技術+ |
誰か、なにか持ってないか!? | 【分岐1】 精神+ やる気- |
|
【分岐2】 筋力+ 技術+ |
||
【分岐3】 筋力+ 技術+ 変化球/敏捷+ 精神+ |
||
今日は雷市に頼れないぞ | 雷市評価+ 技術+ |
2つめの選択肢ではやる気がマイナスになることもありますが、それ以外を選べば安心です(=´ω`=)
特に青道高校サクセス攻略中は、やる気-は避けたいところですね。
クラスでは別の顔
轟雷市の「クラスでは別の顏」イベントです。
発生レアリティ | N PN |
---|---|
選択肢 | 効果 |
それでいいのか? | 精神+ やる気- |
本当のお前を見せてやれ! | 筋力+ 体力- |
ま、いっか | やる気+ 体力+ |
やる気と体力がない時に3つ目の選択肢でアップできます(´・∀・`)
金のなる木
轟雷市の「金のなる木」イベントです。
雷市のバットには金のなる木と書かれているんです(=・ω・=)o
発生レアリティ | R PR | |
---|---|---|
選択肢 | 結果 | 効果 |
やってみる
投手=球速 |
成功 | 筋力+ 技術+ 【投手:重い球コツLv1】 【野手:パワーヒッターコツLv1】 |
失敗 | 筋力- やる気- | |
いや、いいや | 【投手:筋力+】 【野手:筋力+ 敏捷+】 |
|
オレはさらに上を行く! | 筋力+ 体力- |
失敗する確率が高そうな時は確実に筋力ポイントをもらえる選択肢にしてもいいかもですね(・∀・`*)
ひとりじゃない
轟雷市の金特取得イベント「ひとりじゃない」です。
SR以上のみのイベントですが、金特イベントとしては珍しく、2回目のイベントで成功か失敗かが分かれます。
発生レアリティ | SR PSR |
---|---|
1回目 | |
効果 | やる気+ 精神+ |
2回目 | |
---|---|
結果 | 効果 |
成功 | 雷市評価+ 精神+ 変化球/敏捷+ |
失敗 | 雷市評価+ 筋力+ 体力- イベント終了 |
3回目 | |
---|---|
効果 | 筋力+ 技術+ 【投手:重い球コツLv4 or 重い球コツLv2】 【野手:アーチストコツLv3 or アーチストコツLv1】 |
2回目のイベントで成功すれば、3回目のイベントは発生するだけで金特獲得になります!
2回目のイベント成功率は高いようなので、滝本よりも安定してアーチストのコツを獲得しやすいかもしれません(`・ω・´)ノ
轟雷市のイベント一覧【コンボ】
轟雷市のコンボイベント一覧です。
雷市のコンボイベントは、今のところ「薬師高校」のイベキャラとのイベントのみとなっています。
また、青道高校サクセス攻略時の「青心寮コマンド」で発生するイベントは以下の記事にまとめてあります(o^ω^o)
全員倒す!
轟雷市・真田俊平・三島優太の3人コンボイベント「全員倒す!」です。
三島が4番でエースになるため、雷市と真田に勝負を挑みます。
発生レアリティ | N PN R PR SR PSR | |
---|---|---|
選択肢 | 結果 | 効果 |
がんばれ、三島! | 2人に勝利 | やる気+ 筋力+ 技術+ 変化球/敏捷+ 精神+ 【投手:根性コツLv1】 【野手:粘り打ちコツLv1】 |
真田だけに勝利 | 筋力+ 精神+ | |
雷市だけに勝利 | 技術+ 変化球/敏捷+ | |
2人に敗北 | 精神+ | |
仲良くしろ! | 三島評価+ 真田評価+ 雷市評価+ 体力+ 筋力+ 技術+ |
|
オレも挑戦させてもらう! 【1打席勝負】 |
勝利 | 筋力+ 技術+ 変化球/敏捷+ 精神+ 【投手:奪三振コツLv1】 【野手:パワーヒッターコツLv1】 |
敗北 | 筋力+ 技術+ やる気- 体力- |
1打席勝負で勝つと、「奪三振」「パワーヒッター」のコツをもらえます!
勝負は三島ではなく真田とになります。
大体ストレート系できますが、カットボールやツーシームの場合もあるので、見極め打ちましょう!( ̄^ ̄)ゞ
ニックネーム
轟雷市・秋葉一真・三島優太の3人コンボイベント「ニックネーム」です。
三島はミッシーマというニックネームを嫌がってるみたいですφ(・ω・`)
発生レアリティ | N PN R PR SR PSR | |
---|---|---|
選択肢 | 効果 | |
雷市に仕返ししてやれ | 秋葉評価+ 三島評価+ 雷市評価+ 筋力+ 精神+ 【投手:根性コツLv1】 【野手:粘り打ちコツLv1】 |
|
新しいニックネームを決めよう | 秋葉評価+ 三島評価+ 雷市評価+ 技術+ 変化球/敏捷+ 【投手:低めコツLv1】 【野手:固め打ちコツLv1】 |
|
ミッシーマでいいじゃない | 秋葉評価+ 三島評価+ 雷市評価+ 体力+ 筋力+ 精神+ 技術+ 変化球/敏捷+ |
コツか経験点かどちらが欲しいかで選択肢が変わってきますね~。
マイナスがない良心的なコンボイベントです( ・´ω`・ )
ミッシーマと三島・・・そう変わらない気もしますが、こだわりがあるんでしょうね・・・ww
轟雷市の評価
ダイヤのA本編でもパワーヒッターとして描かれている轟雷市。
雷市の評価を良いところ・残念なところに分けて考えてみました!
※主観も入りますので、ご参考程度に見ていただければ幸いです(。uωu。)
・金特アーチストを取得できる
・広角打法、パワーヒッターなど使えるコツをもらえる
・筋力ポイントを稼ぎやすい
・試合でも打撃で活躍してくれる
・体力の減るイベントが少ない
・上限開放しないと初期評価が上がりづらい
・練習でもらえるコツが多く、欲しいコツに絞りにくい
総合的に見て、轟雷市は使えるイベキャラだと思います(o`・ω・)ゞ
金特が「アーチスト」もらえるコツが「広角打法」や「パワーヒッター」なので、パワー系の野手を育成する時にはデッキに入れたいイベキャラです。
また、金特イベントでコツを入手できる確率が滝本よりも高そうなのもいいところだと思います(*・∀・*)
小筆ちゃんのようにイベントを多くこなす必要もなく、滝本よりも確率が高そうとなると、「アーチスト」狙いの時は轟を使った方が効率がいいかもしれませんね(*´・v・`)
上限開放しないとイベキャラボーナスで初期評価が上がりづらい、コツを絞りづらいというところは残念ですが、いいところの方が多いイベキャラですヽ(*´∀`*)ノ.+゚
ダイヤのAでは敵キャラとして出てくる雷市。
パワプロアプリでチームメイトとしてサクセスを攻略してみると、素直ないい子なんだな~としみじみ感じました(=´ω`=)