パワプロアプリ 猛田慶次のコンボ・イベント一覧と評価!金特イベ成功で勝負師!

猛田慶次(たけだ けいじ)はパワプロアプリ サクセスこと「実況パワフルプロ野球」スマホ版のイベキャラの1人です。

SR以上の猛田からは金特「勝負師」のコツを取得出来る可能性があります!
猛田慶次の単独・コンボイベント一覧とサクセス攻略で使う際の評価をまとめました。

猛田慶次の基本情報(能力)

猛田慶次の基本情報(能力)です。

猛田慶次

ポジション 選手能力 イベントパワー
外野手(右投/右打) C N・PN 80
R・PR 210
SR・PSR 450
イベントタイミング 前イベ
特殊能力 チャンス◎ 粘り打ち サヨナラ男
逆境○ 代打○ 意外性 体当り
調子極端 強振多用 慎重打法 積極守備
対左投手△
野手能力
弾道 3
ミート C 64
パワー B 74
走力 D 58
肩力 C 66
守備力 C 64
捕球 E 40

有能な特殊能力が少ない猛田。
調子極端なところも心配な要素ですw

記事内ダイレクトリンク

↓猛田慶次の【レアリティ別】イベキャラボーナス一覧

↓猛田慶次から取得できる特殊能力コツ一覧

↓猛田慶次のイベント一覧【単独】

↓猛田慶次のイベント一覧【コンボ】

↓猛田慶次の評価

猛田慶次の【レアリティ別】イベキャラボーナス

猛田慶次のイベキャラボーナスをレアリティ別にまとめました!

【N】猛田慶次のイベキャラボーナス

N猛田慶次のイベキャラボーナス一覧です。

レベル ボーナス・効果
Lv1 ・スペシャルタッグボーナス 20%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv10 ・スペシャルタッグボーナス 30%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・スペシャルタッグ「メンタル」 6
(スペシャルタッグ「メンタル」の体力回復量アップ)
Lv15(上限開放時) ・初期評価 5
(初期評価アップ)
Lv20(上限開放時) ・スペシャルタッグボーナス 40%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)

「メンタル」タッグボーナスがNでもついてます!

【PN】猛田慶次のイベキャラボーナス

PN猛田慶次のイベキャラボーナス一覧です。

レベル ボーナス・効果
Lv1 ・スペシャルタッグボーナス 20%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・スペシャルタッグ「メンタル」 3
(スペシャルタッグ「メンタル」の体力回復量アップ)
Lv10 ・スペシャルタッグボーナス 30%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・スペシャルタッグ「メンタル」 6
(スペシャルタッグ「メンタル」の体力回復量アップ)
Lv15 ・初期評価 10
(初期評価アップ)
Lv20(上限開放時) ・スペシャルタッグボーナス 40%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv25(上限開放時) やる気効果アップ 75%
(一緒に練習するとやる気の効果アップ)

PNはLV1でもメンタルタッグボーナスがつきます。
初期評価が上がりづらいのは難点ですが・・・(´A`。)

【R】猛田慶次のイベキャラボーナス

R猛田慶次のイベキャラボーナス一覧です。

レベル ボーナス・効果
Lv1 ・スペシャルタッグボーナス 30%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・スペシャルタッグ「メンタル」 6
(スペシャルタッグ「メンタル」の体力回復量アップ)
・コツイベントボーナス 20%
(コツイベントの獲得経験点アップ)
Lv5 ・初期評価 5
(初期評価アップ)
Lv10 ・スペシャルタッグボーナス 40%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv15 ・コツレベルボーナス 1
(コツイベントで獲得できるコツレベルアップ)
Lv20 ・スペシャルタッグボーナス 50%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・スペシャルタッグ「メンタル」 9
(スペシャルタッグ「メンタル」の体力回復量アップ)
Lv25(上限開放時) やる気効果アップ 75%
(一緒に練習するとやる気の効果アップ)
Lv30(上限開放時) ・初期評価 25
(初期評価アップ)

上限開放なしでタッグボーナス50%、メンタルボーナスがつけられます。
出来れば上限開放をして初期評価を最大まで上げたいところです。

【PR】猛田慶次のイベキャラボーナス

PR猛田慶次のイベキャラボーナス一覧です。

レベル ボーナス・効果
Lv1 ・スペシャルタッグボーナス 30%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・スペシャルタッグ「メンタル」 6
(スペシャルタッグ「メンタル」の体力回復量アップ)
・コツイベントボーナス 20%
(コツイベントの獲得経験点アップ)
Lv5 ・初期評価 10
(初期評価アップ)
Lv10 ・スペシャルタッグボーナス 40%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv15 ・コツレベルボーナス 1
(コツイベントで獲得できるコツレベルアップ)
Lv20 ・スペシャルタッグボーナス 50%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・スペシャルタッグ「メンタル」 9
(スペシャルタッグ「メンタル」の体力回復量アップ)
Lv25 やる気効果 75%
(一緒に練習するとやる気の効果アップ)
・コツレベルボーナス 2
(コツイベントで獲得できるコツレベルアップ)
・イベントボーナス 20%
(イベントの獲得経験点アップ)
Lv27(上限開放時) ・初期評価 20
(初期評価アップ)
Lv30(上限開放時) ・初期評価 30
(初期評価アップ)
Lv35(上限開放時) ・スペシャルタッグボーナス 60%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)

Lv27でも初期評価が上がるようになったので、そこまでは上げたいですね(*・∀・*)

【SR】猛田慶次のイベキャラボーナス

SR猛田慶次のイベキャラボーナス一覧です。

レベル ボーナス・効果
Lv1 ・初期評価 5
(初期評価アップ)
・スペシャルタッグボーナス 60%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・スペシャルタッグ「メンタル」 9
(スペシャルタッグ「メンタル」の体力回復量アップ)
・コツイベントボーナス 40%
(コツイベントの獲得経験点アップ)
Lv5 ・初期評価 15
(初期評価アップ)
Lv10 ・スペシャルタッグボーナス 80%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・スペシャルタッグ「メンタル」 12
(スペシャルタッグ「メンタル」の体力回復量アップ)
Lv15 ・コツレベルボーナス 2
(コツイベントで獲得できるコツレベルアップ)
Lv20 ・初期評価 25
(初期評価アップ)
Lv25 ・やる気効果 75%
(一緒に練習するとやる気の効果アップ)
Lv30 ・初期評価 35
(初期評価アップ)
Lv35 ・工務店パワー
(精神ボーナスと得意練習率アップの効果)
・スペシャルタッグボーナス 90%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv37(上限開放時) ・初期評価 40
(初期評価アップ)
Lv40(上限開放時) ・初期評価 45
(初期評価アップ)
Lv45(上限開放時) ・スペシャルタッグボーナス 100%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)

SRLv35からは固有ボーナスがつきます。
得意練習率アップでタッグも組みやすくなります。

【PSR】猛田慶次のイベキャラボーナス

PSR猛田慶次のイベキャラボーナス一覧です。

レベル ボーナス・効果
Lv1 ・初期評価 10
(初期評価アップ)
・スペシャルタッグボーナス 60%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・スペシャルタッグ「メンタル」 9
(スペシャルタッグ「メンタル」の体力回復量アップ)
・コツイベントボーナス 40%
(コツイベントの獲得経験点アップ)
Lv5 ・初期評価 20
(初期評価アップ)
Lv10 ・スペシャルタッグボーナス 80%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・スペシャルタッグ「メンタル」 12
(スペシャルタッグ「メンタル」の体力回復量アップ)
Lv15 ・コツレベルボーナス 2
(コツイベントで獲得できるコツレベルアップ)
Lv20 ・初期評価 30
(初期評価アップ)
Lv25 ・やる気効果 75%
(一緒に練習するとやる気の効果アップ)
Lv30 ・初期評価 40
(初期評価アップ)
Lv35 ・工務店パワー
(精神ボーナスと得意練習率アップの効果)
・スペシャルタッグボーナス 90%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv40 ・初期評価 50
(初期評価アップ)
Lv42(上限開放時) ・スペシャルタッグボーナス 95%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv45(上限開放時) ・スペシャルタッグボーナス 100%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv50(上限開放時) ・スペシャルタッグボーナス 110%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)

Lv40の初期評価50まで上げておくと使いやすくなると思います。

猛田慶次から取得できる特殊能力コツ一覧

猛田慶次から取得できる特殊能力のコツ一覧です。
投手・野手別でまとめてあります(*・∀・*)
金特殊能力はオレンジ色で記載してあります。

【投手用のコツ】

特殊能力名 取得方法
打たれ強さ○ (全)「ジンクスなんて吹っ飛ばせ!」イベント
(R PR)「力こそパゥワァ!」イベント2回目
勝ち運○ (全)「ジンクスなんて吹っ飛ばせ!」イベント
対ピンチ○ (SR PSR)「無の境地」イベント4回目
闘志 (SR PSR)「無の境地」イベント4回目
ジャイロボール (R PR)「力こそパゥワァ!」イベント2回目
クロスファイヤー (R PR)「力こそパゥワァ!」イベント3回目
低め○ (N PN)「忘れ物はなんですか?」イベント
リリース○ 【コンボ】「釣り堀にて・・・」イベント

【野手用のコツ】

特殊能力名 取得方法
サヨナラ男 練習でのコツイベント
代打○
意外性
体当り
逆境○ 練習でのコツイベント
(全)「ジンクスなんて吹っ飛ばせ!」イベント
チャンス○ 練習でのコツイベント
(SR PSR)「無の境地」イベント4回目で失敗
ケガしにくさ○ (全)「ジンクスなんて吹っ飛ばせ!」イベント
流し打ち (R PR)「力こそパゥワァ!」イベント3回目
ハイボールヒッター (R PR)「力こそパゥワァ!」イベント2回目
バント○ (R PR)「力こそパゥワァ!」イベント2回目
粘り打ち (N PN)「忘れ物はなんですか?」イベント
アベレージヒッター 【コンボ】「釣り堀にて・・・」イベント
勝負師 (SR PSR)「無の境地」イベント4回目で成功

猛田とのコツイベでもらえるコツは計6個です。
有能なコツが少ないので、コツイベはそこまで重要視しなくて良さそうです(・ω・;)w

猛田慶次のイベント一覧【単独】

猛田慶次の単独イベント一覧です。

自己紹介

猛田慶次の「自己紹介」イベントです。

自己紹介

発生レアリティ N PN R PR SR PSR
効果 猛田評価+

評価のみ上がります(=・ω・=)o

ジンクスなんて吹っ飛ばせ!

猛田慶次の「ジンクスなんて吹っ飛ばせ!」イベントです。

ジンクスなんて吹っ飛ばせ!

発生レアリティ N PN R PR SR PSR
【1回目】
選択肢 結果 効果
他の占いを調べる 成功 猛田評価+ 筋力+ 変化球/敏捷+
精神++ やる気+
体力-
【投手:勝ち運コツLv2】
【野手:逆境コツLv2】
失敗 猛田評価+ 変化球/敏捷++ 精神++
体力-
※ランダムで以下の能力を取得
【投手:負け運
【野手:併殺
おはらいをしてもらう 猛田評価+ 変化球/敏捷++ 精神+++
体力-
【投手:打たれ強さコツLv3】
【野手:ケガしにくさコツLv3】
なにもかも忘れて練習 筋力+ 変化球/敏捷++
猛田評価- 精神- 体力- やる気-
※ランダムで以下の能力を取得
【投手:打たれ強さ△
【野手:ケガしにくさ△
【2回目】
選択肢 結果 効果
他の占いを調べる 成功 猛田評価+ 筋力+ 変化球/敏捷+
精神++ やる気+
体力-
失敗 猛田評価+ 変化球/敏捷++ 精神++
体力-
おはらいをしてもらう 猛田評価+ 変化球/敏捷++ 精神+++
体力-
なにもかも忘れて練習 筋力+ 変化球/敏捷++
猛田評価- 精神- 体力- やる気-

1回目の選択肢を間違えると赤特を取得してしまう可能性があります。
「なにもかも忘れて練習」するとマイナスが多いので気を付けましょう(*□*)

忘れ物はなんですか?

猛田慶次の「忘れ物はなんですか?」イベントです。

ノーイメージ

発生レアリティ N PN
イベント回数 選択肢 効果
1回目 思い出すのを手伝う 猛田評価+ 体力最大+ 技術+ 精神+
体力-
まずは小さなことから 猛田評価++ 技術++ 精神++
イベント終了
気にするな! 猛田評価+ 技術++ 精神++ 筋力++
体力-
イベント終了
2回目 猛田評価+ 技術+ 精神++
体力-
【投手:低めコツLv2】
【野手:粘り打ちコツLv2】

2回目まで発生させるとコツをもらえます。
投手の場合は使えるコツですね!

力こそパゥワァ!

猛田慶次の「力こそパゥワァ!」イベントです。

力こそパゥワァ!1力こそパゥワァ!2

発生レアリティ R PR
イベント回数 選択肢 効果
1回目 付き合うよ 猛田評価+ 筋力++
体力-
オレはオレの練習を 技術+ 変化球/敏捷+ 精神+
体力最大+
体力-
イベント終了
2回目 パワーがすべてじゃない! 猛田評価+ 精神+ 技術+
体力-
肉体改造だ! 猛田評価+ 筋力+
体力–
【投手:ジャイロボールコツLv2】
【野手:ハイボールヒッターコツLv2】
イベント終了
無理は厳禁 東條評価+ 精神+
体力-
【投手:打たれ強さコツLv2】
【野手:バントコツLv3】
イベント終了
3回目 猛田評価++
体力–
【投手:クロスファイヤーコツLv3】
【野手:流し打ちコツLv3】

全3回のイベントです。
2回目以降コツがもらえるので、狙っているコツに合わせて選択したいですね(o゚▽゚)o

無の境地

猛田慶次の「無の境地」イベントです。
全4回と長丁場のイベントになっていますが、成功すると「勝負師」のコツを取得できます。(野手のみ)

無の境地1

発生レアリティ SR PSR
1回目
選択肢 効果
うーんどうすればいいんだろう 猛田評価+ 精神++
イベント続行
オレには無理だな 筋力++ 技術++
変化球/敏捷+ 精神+ やる気+
体力–
イベント終了

無の境地2

2回目
効果 猛田評価+ 体力+ 精神++

無の境地3

3回目
選択肢 効果
誰があきらめるもんか 猛田評価+ 体力+ 精神+
イベント続行
うん、やっぱやめた 筋力+ 技術+ 変化球/敏捷++
体力-
【投手:寸前×
【野手:三振
イベント続行

無の境地4

4回目
結果 効果
成功 猛田評価+ 技術++ 精神++++
体力—
【投手:対ピンチコツLv3 闘志コツLv1】
【野手:勝負師コツLv3 or Lv1
失敗 猛田評価+ 技術++ 精神++++
体力—
【投手:対ピンチコツLv1】
【野手:チャンスコツLv3】

全4回の金特イベは長いです・・・。
「勝負師」の金特を狙うならミッシーマの方が使いやすいかもしれません(^◇^;)

猛田慶次のイベント一覧【コンボ】

猛田慶次のコンボイベント一覧です。

釣り堀にて・・・

猛田慶次・東條小次郎の2人コンボイベント「釣り堀にて・・・」です。

 コンボ「釣り堀にて・・・」イベント詳細はこちら!

猛田慶次の評価

東條のライバルである猛田慶次。
パワプロアプリのサクセス攻略で使うときの評価を考えてみました!
※主観も入りますので、参考程度に御覧下さい(。uωu。)

【良いところ】

・金特勝負師を取得できる
・メンタルタッグボーナスで回復量がアップする
・精神ポイントを稼げる

【残念なところ】

・初期評価が上がりにくい
・コツイベでもらえるコツが6個と多く、あまり使えない
・赤特がつく可能性のあるイベントを持っている

猛田の得意練習はメンタル。
タッグでの回復、精神ポイント稼ぎ要員としては使えると思います。

ただ、コツイベでもらえるコツはあま嬉しくないものも多く、絞りにくいのが難点。
東條とのコンボ狙いでアベレージヒッター、東條のコツイベで広角打法やパワーヒッターをもらうのがいいかもしれません。

初期評価が低い、赤特の可能性ありとなかなか使いにくそうな印象の猛田。
メンタルで使うなら小平陽向のほうが使いやすいかな、と思います(´・д・`)

コメントを残す