太平楽高校(たいへいらくこうこう)はパワプロアプリこと「実況パワフルプロ野球」スマホ版に2015年9月30日追加された新サクセスシナリオです。
監督派と反監督派の派閥があり、選んだ派閥によってできることが変わってくる太平楽高校。
ランダムイベント一覧、サクセスの評価、そして派閥はどっちがいいのか?など攻略情報をまとめました!
太平楽高校サクセスの特徴
太平楽高校サクセスの特徴は以下のようになっています。
・セクション2から「監督派」「反監督派」の派閥ができる
・同じ派閥のメンバーと一緒の練習をすると追加経験点をもらえることがある
(イベキャラが入っていると発生率アップ)
・少数派閥に入ると、セクション開始後にボーナスがもらえる
・セクション終了時に大人数派閥にいると、ボーナスがもらえる
・「監督派」「反監督派」を行き来していると「気分屋」を取得することがある
太平楽高校サクセスでは、「派閥」が重要なポイントになってきます。
セクション2からは、自動的にどちらかの派閥を選ばなければならなくなります。
セクション開始時にもらえる「少数派閥のボーナス」と、セクション終了時にもらえる「大人数派閥ボーナス」ですが、
開始時に少数派閥に入ってボーナスをもらい、セクション内でもう1つの派閥よりも大人数にすれば「大人数派閥ボーナス」ももらうことができます。
派閥の人数を増やす方法は、青色の「!」マークがついている練習をすること。(引き抜き)
一部引き抜きできないキャラもいますが、イベキャラではないメンバーも引き抜くことができます。
イベキャラでないメンバーで特殊能力を持っている場合、引き抜きの時にコツをくれることもありますよ!
また、レアリティR以上のイベキャラを引き抜くと、コツイベでもらうより多く経験点をもらえます。
監督派の特徴は?
鬼河原監督の指示に従ってサクセスを進めていく「監督派」
毎回練習時には「指さしマーク」が付き、それが監督の指示する練習ということになります。
・監督の指示した練習をすると「ケガ率0%」「経験点プラス」効果がある
・監督が指示している時に「休む」と不眠症にならず回復量がアップする
・監督の指示に従っているとコツをもらえることがある
【デメリット】
・監督の指示を無視し続けると評価ややる気が下がる
・監督の指示を無視して「デート」「遊ぶ」を使うと評価ややる気が下がる
デートが禁止ということは、複数彼女デッキなんかではかなりプレーしにくくなります(T∇T)
3回くらいの無視では怒られるイベントは発生しませんでしたが、デッキによっては「監督派」はかなりやりづらくなりそうです。
評価が試合前に下がると出場が危うくなることもあるので、気を付けましょう。
ただ、指示練習だと「ケガ率0%」「経験点プラス」になるのはメリットです。
体力が少ないと「休む」を指示されることもありますが、「ケガ率14%」とかでケガしてしまうなんてことはなくなりますww
また、おとなしく支持に従っていると監督がコツをくれることもあります。
監督にもらえるコツはおそらくランダムで3つずつ出てくると思われます。
コツが絞られていれば狙うこともできますが、ここは運なのでもらえたらラッキーくらいな感じですかね(・ω・`)
反監督派の特徴は?
反監督派は監督派と正反対で、「自由」にいつも通りサクセスを進められます。
・練習レベルアップ時に好きな練習のレベルを上げられる
・自由に練習を選べる(他のサクセスと同じ)
【デメリット】
・特になし
反監督派は他のサクセスと同じように進められるので、デメリットは特にないと思います。
メリットとしては好きな練習レベルを上げられること。
普通はレベルを上げたい練習を何度もしないといけませんが、反監督派では好きな練習レベルを上げていくことができるんです。
特化型の選手を育成する時なんかは使えるかもですね!
複数彼女デッキだとこちらの派閥の方が進めやすいと思います。
監督の評価を上げられないわけではないので、試合にも出られます。
どっちの派閥がいい?
2つ選択肢があると、どっちがいいのか迷ってしまいますよね。
最終的には好みの問題でもありますが・・・
個人的には反監督派の方がやりやすいと思います。
監督派で指示に従っていると、上げたい能力を上げられない、タッグが発生してるのに指示してくれていない・・・など色々上手くいかないことがありましたww
1回無視したらすぐにペナルティ!というわけではないのですが、プレッシャーがあるのでやっぱり自由に選べるのが楽だなぁと実感w
彼女候補キャラを1人は必ずデッキに入れている管理人としては、監督派はプレーしづらかったです(´・ω・`)
ランダムイベント一覧
太平楽高校サクセス内で発生するランダムイベントを一覧にしました。
ゆとりの時間
太平楽高校は週1で何をしてもいい「ゆとりの時間」が設けられているみたいです。
選択肢 | 効果 |
---|---|
野球の練習 | 技術+ 体力最大値+ |
気晴らし | 精神+ |
休憩 | 体力+ やる気+ |
ゆとり世代なイベントですw
どっちを参考にする?
天城と浦賀、どっちの天才を参考にするか選ぶイベントです。
成功と失敗に分かれます。
選択肢 | 結果 | 効果 |
---|---|---|
天城を参考にする | 成功 | 技術+ ※低確率で以下能力取得 【センス○】 |
失敗 | 天城評価- | |
諸井を参考にする | 成功 | 諸井評価+ 精神++ ※低確率で以下能力取得 【センス○】 |
失敗 | 諸井評価- やる気- 精神- |
|
やっぱやめた | 体力+ |
低確率で「センス○」を取得できるイベントです。
浦賀が太平楽に入った理由
浦賀が太平楽高校に入った理由を当てるイベントです。
選択肢 | 条件 | 効果 |
---|---|---|
気楽な方が好きだから | 浦賀評価+ 筋力+ | |
太平楽なら1位に なれると思ったから |
浦賀評価+ 技術+ | |
好きな子が太平楽に進んだから | 彼女あり | 浦賀評価+ 彼女評価+ やる気+ |
彼女なし | 浦賀評価+ 精神+ |
どれを選んでもマイナスはありません( ・∀・)ノ
しぐれの補食
しぐれちゃんが補食を差し入れてくれるイベントです。
展開 | 効果 |
---|---|
普通の補食 | 体力+ |
あんこ入りおにぎり | 体力+ やる気- |
あんこ入りでニッキで香りづけされているおにぎりを差し入れてくることもありますw
男子の本音
男子部員が好きな女の子のタイプについて本音を語るイベントです。
選択肢 | 効果 |
---|---|
かわいい子 | 諸井+ 浦賀評価+ 技術+ 天城評価- |
優しい子 | 天城+ 浦賀評価+ 精神+ 諸井評価- |
鴨川さん | 筋力+ 鴨川評価+(デッキにいる場合) 浦賀評価- |
浦賀はしぐれちゃんが苦手みたいですw
矢部くんM疑惑
京都弁で怒るしぐれちゃんにもっと苛めてほしいと懇願する矢部くん・・・。
M疑惑浮上ですw
選択肢 | 効果 |
---|---|
よし、オレもいじめてもらおう! | 鴨川評価++ チームメイト評価- |
鴨川さん、なんか喜んでない? | 筋力+ 矢部評価- |
まるで漫才みたいだな | 精神+ 鴨川評価- 矢部評価- ※低確率で以下コツ取得 【ムード○コツLv2】 |
検証中の部分はわかり次第追記していきます。
監督を尾行
鬼河原監督を尾行しようと提案する矢部くん。
選択肢 | 結果 | 効果 |
---|---|---|
やってみよう | 成功 | 変化球/敏捷+ 【投手:クイック○コツLv1】 【野手:盗塁○コツLv1】 |
失敗 | 精神+ やる気- 【投手:クイック△取得】 【野手:ムード×取得】 |
|
やめておこう | 監督評価+ 精神+ | |
その前に確認しよう | 精神+ やる気- 【「積極盗塁」取得】 |
赤特を取得してしまう可能性があります。
検証中の部分もありますので、間違っているところは分かり次第修正していきます。
唐揚げの買い食い
唐揚げを買い食いするかどうか選ぶイベントです。
選択肢 | 効果 |
---|---|
買い食いする | 筋力+ 体力+【監督派】 体力+【反監督派】 ※一定確率で監督評価- |
買い食いしない | 技術+ 精神+ |
買い食いすると体力回復イベントにもなります(*・∀・*)
気まぐれ天城
天才ゆえに?気まぐれな天城のイベントです。
選択肢 | 効果 |
---|---|
その通りだ、才能を活かそう | 矢部評価+ 技術+ |
天城には野球がある | 天城評価+ 筋力+ |
飽きっぽいな、天城は | 変化球/敏捷+ |
選択肢によって天城の評価も上がります。
監督の指示(サイン)
監督が出した指示(サイン)を選ぶイベントです。
成功と失敗に分かれます。
選択肢 | 結果 | 効果 |
---|---|---|
送りバント | 成功 | 変化球/敏捷+ 技術+ |
失敗 | 検証中 | |
ヒットエンドラン | 成功 | 筋力+ 技術+ |
失敗 | 検証中 | |
バスター | 成功 | 技術+ |
失敗 | 検証中 |
失敗時の効果は検証中ですので、わかり次第追記します。
太平楽高校サクセスの評価
以上が太平楽高校のランダムイベント、派閥の特徴です。
新しいシステムのサクセスシナリオ太平楽高校。
サクセスの評価をまとめてみました。
※主観も入っておりますので、参考程度にご覧ください(。uωu。)
・派閥ボーナスや監督指示練習ボーナスがもらえる
・コツをもらえるイベントが幾つかある(引き抜き・監督)
・自分の好きな方のシステムでプレーできる
・派閥の使い分けが難しい
・彼女を作ろうと思うと必然的に反監督派を選ぶことになる
何度かサクセス攻略をしてみた感じでは、慣れるまでは難しいサクセスだな・・・というのが正直な感想ですφ(・ω・`)
青「!」と赤「!」が重なって出てきたり、タッグがあるのに監督が指示してくれなかったりと監督派はけっこうストレス溜まりますw
監督からコツをもらえることや、引き抜きでコツ・経験点をもらえるのはメリットですが、なかなか上手く使いこなせないのが難点。
太平楽を上手く使いこなせるようになる時はくるのでしょうか・・・?ww
プレーしていくうちに評価が変わることがあれば、修正していきます(・∀・`)