多田野樹(ただの いつき)は、パワプロアプリこと「実況パワフルプロ野球」スマホ版サクセスのイベキャラの1人です。
ダイヤのAコラボ第三弾「稲城実業高校」キャラクターとして2015年5月14日にガチャに追加された多田野。
投手なら「不屈の魂」野手なら「気迫ヘッド」捕手なら「鉄の壁」の金特を獲得できます!
コンボ・イベント一覧とサクセス攻略で使う時の評価をまとめてみました!
多田野樹の基本情報(能力)
多田野樹の基本情報(能力)です。
ポジション | 選手能力 | イベントパワー |
---|---|---|
捕手(右投/右打) | E | N PN 50 R PR 210 SR PSR 400 |
イベントタイミング | 後イベ |
---|
特殊能力 | キャッチャー○ |
---|
野手能力 | |
---|---|
弾道 | 2 |
ミート | E 40 |
パワー | E 40 |
走力 | D 50 |
肩力 | C 60 |
守備力 | D 50 |
捕球 | D 50 |
キャッチャー○のコツのみの多田野樹。
選手能力としてはあまり高くありません・・・(´・д・`)
サクセス中の試合攻略では御幸の方が使えそうですねw
記事内ダイレクトリンク
多田野樹の【レアリティ別】イベキャラボーナス
多田野樹のイベキャラボーナスをレアリティ別でまとめました。
【N】多田野樹のイベキャラボーナス
N多田野樹のイベキャラボーナス一覧です。
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・スペシャルタッグボーナス 10% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・スペシャルタッグ「メンタル」 3 (スペシャルタッグ「メンタル」の体力回復量アップ) ・技術ボーナス 2 (一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ) |
Lv5 | ・初期評価 5 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・スペシャルタッグボーナス 20% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv15(上限開放時) | ・初期評価 15 (初期評価アップ) |
Lv20(上限開放時) | ・技術ボーナス 4 (一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ) |
メンタルタッグ練習の回復量がアップするのは嬉しいですね(*・∀・*)
【PN】多田野樹のイベキャラボーナス
PN多田野樹のイベキャラボーナス一覧です。
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・スペシャルタッグボーナス 10% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・スペシャルタッグ「メンタル」 3 (スペシャルタッグ「メンタル」の体力回復量アップ) ・技術ボーナス 2 (一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ) |
Lv5 | ・初期評価 10 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・スペシャルタッグボーナス 20% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv15 | ・初期評価 20 (初期評価アップ) |
Lv20(上限開放時) | ・技術ボーナス 4 (一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ) |
Lv25(上限開放時) | やる気効果アップ 50% (一緒に練習するとやる気の効果アップ) |
やる気効果アップボーナスは追加されています。
【R】多田野樹のイベキャラボーナス
R多田野樹のイベキャラボーナス一覧です。
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・初期評価 10 (初期評価アップ) ・スペシャルタッグボーナス 20% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・スペシャルタッグ「メンタル」 3 (スペシャルタッグ「メンタル」の体力回復量アップ) ・技術ボーナス 2 (一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ) ・コツイベントボーナス 20% (コツイベントの獲得経験点アップ) |
Lv5 | ・初期評価 15 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・スペシャルタッグボーナス 30% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・スペシャルタッグ「メンタル」 6 (スペシャルタッグ「メンタル」の体力回復量アップ) |
Lv15 | ・コツレベルボーナス 1 (コツイベントで獲得できるコツレベルアップ) |
Lv20 | ・技術ボーナス 6 (一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ) |
Lv25(上限開放時) | やる気効果アップ 50% (一緒に練習するとやる気の効果アップ) |
Lv30(上限開放時) | ・初期評価 35 (初期評価アップ) |
タッグ練習での回復量をさらにアップできるようになりました!
【PR】多田野樹のイベキャラボーナス
PR多田野樹のイベキャラボーナス一覧です。
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・初期評価 10 (初期評価アップ) ・スペシャルタッグボーナス 20% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・スペシャルタッグ「メンタル」 3 (スペシャルタッグ「メンタル」の体力回復量アップ) ・技術ボーナス 2 (一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ) ・コツイベントボーナス 20% (コツイベントの獲得経験点アップ) |
Lv5 | ・初期評価 20 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・スペシャルタッグボーナス 30% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・スペシャルタッグ「メンタル」 6 (スペシャルタッグ「メンタル」の体力回復量アップ) |
Lv15 | ・コツレベルボーナス 1 (コツイベントで獲得できるコツレベルアップ) |
Lv20 | ・技術ボーナス 6 (一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ) |
Lv25 | やる気効果 50% (一緒に練習するとやる気の効果アップ) ・コツレベルボーナス 2 (コツイベントで獲得できるコツレベルアップ) ・イベントボーナス 20% (イベントの獲得経験点アップ) |
Lv27(上限開放時) | ・初期評価 30 (初期評価アップ) |
Lv30(上限開放時) | ・初期評価 40 (初期評価アップ) |
Lv35(上限開放時) | ・技術ボーナス 8 (一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ) |
メンタルタッグだけでなく技術ボーナスも高くなってきています(`・ω・´)
Lv25と27にアップデートでボーナスが追加されました!
【SR】多田野樹のイベキャラボーナス
SR多田野樹のイベキャラボーナス一覧です。
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・初期評価 15 (初期評価アップ) ・スペシャルタッグボーナス 40% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・スペシャルタッグ「メンタル」 6 (スペシャルタッグ「メンタル」の体力回復量アップ) ・技術ボーナス 2 (一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ) ・コツイベントボーナス 40% (コツイベントの獲得経験点アップ) |
Lv5 | ・初期評価 25 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・スペシャルタッグボーナス 60% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・スペシャルタッグ「メンタル」 9 (スペシャルタッグ「メンタル」の体力回復量アップ) |
Lv15 | ・コツレベルボーナス 2 (コツイベントで獲得できるコツレベルアップ) |
Lv20 | ・技術ボーナス 6 (一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ) |
Lv25 | ・やる気効果 50% (一緒に練習するとやる気の効果アップ) |
Lv30 | ・初期評価 45 (初期評価アップ) |
Lv35 | ・技術ボーナス 8 (一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ) |
Lv37(上限開放時) | ・初期評価 50 (初期評価アップ) |
Lv40(上限開放時) | ・初期評価 55 (初期評価アップ) |
Lv45(上限開放時) | ・技術ボーナス 10 (一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ) |
メンタルタッグの回復量がさらに多くなりました!
青道高校サクセス攻略では役に立ちそうですね(`ω´*)
【PSR】多田野樹のイベキャラボーナス
PSR多田野樹のイベキャラボーナス一覧です。
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・初期評価 20 (初期評価アップ) ・スペシャルタッグボーナス 40% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・スペシャルタッグ「メンタル」 6 (スペシャルタッグ「メンタル」の体力回復量アップ) ・技術ボーナス 2 (一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ) ・コツイベントボーナス 40% (コツイベントの獲得経験点アップ) |
Lv5 | ・初期評価 30 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・スペシャルタッグボーナス 60% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・スペシャルタッグ「メンタル」 9 (スペシャルタッグ「メンタル」の体力回復量アップ) |
Lv15 | ・コツレベルボーナス 2 (コツイベントで獲得できるコツレベルアップ) |
Lv20 | ・技術ボーナス 6 (一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ) |
Lv25 | ・やる気効果 50% (一緒に練習するとやる気の効果アップ) |
Lv30 | ・初期評価 50 (初期評価アップ) |
Lv35 | ・技術ボーナス 8 (一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ) |
Lv40 | ・初期評価 60 (初期評価アップ) |
Lv42(上限開放時) | ・技術ボーナス 9 (一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ) |
Lv45(上限開放時) | ・技術ボーナス 10 (一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ) |
Lv50(上限開放時) | ・技術ボーナス 12 (一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ) |
PSRは上限開放で技術ボーナスがかなりアップします(●゚ω゚●)
多田野樹のイベント一覧【単独】
多田野樹の単独イベント一覧です。
SR以上限定で投手・野手・捕手それぞれの金特を獲得できるイベントが発生します(。・∀・)ノ
自己紹介
多田野樹の「自己紹介」イベントです。
発生レアリティ | N PN R PR SR PSR |
---|---|
効果 | 多田野評価+ やる気+ |
得意練習がメンタルだからか、やる気がアップします!
物怖じせずに
多田野樹の「物怖じせずに」イベントです。
発生レアリティ | N PN R PR SR PSR |
---|---|
選択肢 | 効果 |
言い方に気をつけろ | 筋力+ 技術+ 多田野評価- |
多田野が正しい! | 多田野評価+ 変化球/敏捷+ 精神+ |
オレの出る膜じゃないな | 精神+ 【「慎重打法」取得】 |
多田野は精神練習タッグで回復要員としても使えるので、評価は下げたくないですね(´・∀・`)
名ゼリフ・・・?
多田野樹の「名ゼリフ・・・?」イベントです。
発生レアリティ | N PN |
---|---|
選択肢 | 効果 |
セリフをパクるのは良くない | 筋力+ |
あのマンガ面白いよな | 多田野評価+ やる気+ 技術+ 精神+ |
オレもマネしようっと | 変化球/敏捷+ |
筋力や敏捷を多めにもらえるので、不足している時には便利なイベントです(`・ω´・+)v
ついに・・・!
多田野樹の「ついに・・・!」イベントです。
このイベントはマー君(田中将大)がデッキにいるかいないかで結果が変わります。
マー君がデッキにいる場合 | |
---|---|
発生レアリティ | R PR |
選択肢 | 効果 |
そんなことで泣くなよ | 精神+ 技術+ 【投手:クイックコツLv1】 【野手:ゲッツー崩しコツLv1】 |
よかったな | 技術+ 変化球/敏捷+ 精神+ 【「人気者」取得】 【投手:テンポ○】 【野手:積極守備】 |
アイドルってそんなに いいものなの? |
技術+ 変化球/敏捷+ 【投手:対強打者コツLv1】 【野手:初球コツLv1】 |
マー君がデッキにいない場合 | |
---|---|
発生レアリティ | R PR |
選択肢 | 効果 |
そんなことで泣くなよ | 精神+ 【投手:牽制コツLv2】 【野手:ヘッドスライディングコツLv1】 |
よかったな | 技術+ 変化球/敏捷+ 【「人気者」取得】 |
アイドルってそんなに いいものなの? |
筋力+ 変化球/敏捷+ 【投手:勝ち運コツLv1】 【野手:ムードコツLv1】 |
マー君と一緒にデッキに入れる場合、多田野は金特要員になりそうですねφ(・ω・`)
どうしても欲しいコツがある場合は利用しましょう(*´・v・`)
強みは作るもの
多田野樹の「強みは作るもの」イベントです。
SR以上限定のイベントとなっており、金特「気迫ヘッド」「不屈の魂」「鉄の壁」からポジションに合ったものを獲得できます(o`・ω・)
1回目 | |
---|---|
発生レアリティ | SR PSR |
効果 | 筋力+ 変化球/敏捷+ 体力- |
2回目 | |
---|---|
選択肢 | 効果 |
肩の強さ | 筋力+ 敏捷+ 【投手:牽制コツLv1】 【野手:送球コツLv1】 イベント終了 |
たくみなリード | 技術+ 【投手:奪三振コツLv1】 【野手:キャッチャーコツLv1】 イベント終了 |
心 | 精神+ 【投手:打たれ強さコツLv1】 【野手:ヘッドスライディングコツLv1】 【捕手:ブロックコツLv1】 イベント続行 |
3回目 | |
---|---|
結果 | 効果 |
成功 | 筋力+ 技術+ 【投手:不屈の魂コツLv3】 【野手:気迫ヘッドコツLv3】 【捕手:鉄の壁コツLv3】 |
失敗 | 筋力+ 技術+ 【投手:不屈の魂コツLv1】 【野手:気迫ヘッドコツLv1】 【捕手:鉄の壁コツLv1】 |
2回目のイベントで選択肢を間違えなければ、イベント完走で投手・野手・捕手それぞれの金特がもらえます(`・ω´・+)v
投手育成の場合でも、金特攻略のために多田野を入れるというのもアリかもしれません(●゚ω゚●)
多田野樹のイベント一覧【コンボ】
多田野樹のコンボイベント一覧です。
稲実メンバーとのコンボのみとなっていますφ(・ω・)
仲直りの方法
多田野樹・成宮鳴の2人コンボイベント「仲直りの方法」です。
多田野樹の評価
稲実の3年生が引退して、成宮とバッテリーを組むことになった多田野樹。
サクセス攻略で使う時の評価を、良いところ・残念なところに分けて考えてみました!(`・ω´・+)v
・金特不屈の魂(投手)気迫ヘッド(野手)鉄の壁(捕手)を確実に取得できる
・精神タッグ練習で体力回復+技術ポイントボーナスがもらえる
・コツイベで「キャッチャー○」しか取得できない
・初期評価が上がりづらい
多田野の得意練習は「メンタル」なので、タッグ練習では体力回復・技術ポイントを稼げます。
青道高校サクセス攻略では、体力回復がポイントにもなってくるので、体力回復要員として使えそうです。
後はイベント完走で確実に取得できる金特も魅力!
「気迫ヘッド」と言えば川星ほむらもいますが、青道高校サクセスでも確実にゲットできるようになったのはいいですね!
コツイベでキャッチャーしかもらえないのは残念ですが、金特のためだけにでも入れられるイベキャラです(・∀・`*)