パワプロアプリ 茂野吾郎の能力・イベント一覧と評価!金特・コンボは?

茂野吾郎(しげの ごろう)は、パワプロアプリ サクセスこと「実況パワフルプロ野球」スマホ版に漫画MAJOR(メジャー)コラボキャラとして登場しました。

メジャーとのコラボサクセス「海堂学園高校」シナリオでも重要な役割のある茂野吾郎。
SR以上なら金特イベ「本物のまっすぐ」で「怪物球威」または「怪童」のコツをもらえます。

そんな茂野吾郎の基礎能力・単独/コンボイベント一覧とサクセス攻略で使う際の評価をまとめました。

茂野吾郎の基本情報(能力)

茂野吾郎の基本情報(能力)です。

茂野吾郎

ポジション 選手能力 イベントパワー
投手(左投/右打) S1 N・PN 70
R・PR 280
SR・PSR 500
イベントタイミング 前イベ
特殊能力 逃げ球 闘志 打球反応○ 対強打者
送球◎ 粘り打ち レーザービーム 高速チャージ リベンジ
本塁生還 ムード 体当たり
強心臓 不屈の魂 怪童 鉄腕 怪物球威
超尻上がり ドクターK ド根性 復活
勝負師 火事場の馬鹿力 気迫ヘッド

人気者 積極盗塁 積極走塁 積極守備
速球中心 テンポ○
クイック△
投手能力
球速 156km
コントロール C 65
スタミナ S 95
変化球 オリジナルストレート
野手能力
弾道 3
ミート C 60
パワー C 65
走力 C 60
肩力 A 86
守備力 D 50
捕球 D 50

金特、特能、緑特、さらには赤特まで持ちすぎですねww
赤特といってもクイック△のみなので、サクセス攻略中の試合でもかなり強いと思います。

記事内ダイレクトリンク

↓茂野吾郎の【レアリティ別】イベキャラボーナス

↓茂野吾郎から取得できる特殊能力コツ一覧

↓茂野吾郎のイベント一覧【単独】

↓茂野吾郎のイベント一覧【コンボ】

↓茂野吾郎の評価

茂野吾郎の【レアリティ別】イベキャラボーナス

茂野吾郎のレアリティ別イベキャラボーナス一覧です。

【N】茂野吾郎イベキャラボーナス

N茂野吾郎のイベキャラボーナス一覧です。

”【N】茂野吾郎イベキャラボーナス一覧を開く”

レベル ボーナス・効果
Lv1 ・初期評価 5
(初期評価アップ)
・スペシャルタッグボーナス 10%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv5 ・初期評価 15
(初期評価アップ)
Lv10 ・スペシャルタッグボーナス 20%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv15(上限開放時) ・初期評価 25
(初期評価アップ)
Lv20(上限開放時) ・スペシャルタッグボーナス 30%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)

【PN】茂野吾郎イベキャラボーナス

PN茂野吾郎のイベキャラボーナス一覧です。

”【PN】茂野吾郎イベキャラボーナス一覧を開く”

レベル ボーナス・効果
Lv1 ・初期評価 10
(初期評価アップ)
・スペシャルタッグボーナス 10%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv5 ・初期評価 20
(初期評価アップ)
Lv10 ・スペシャルタッグボーナス 20%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv15 ・初期評価 30
(初期評価アップ)
Lv20(上限開放時) ・スペシャルタッグボーナス 30%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv25(上限開放時) ・初期評価 40
(初期評価アップ)

【R】茂野吾郎イベキャラボーナス

R茂野吾郎のイベキャラボーナス一覧です。

”【R】茂野吾郎イベキャラボーナス一覧を開く”

レベル ボーナス・効果
Lv1 ・初期評価 15
(初期評価アップ)
・スペシャルタッグボーナス 20%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・コツイベントボーナス 20%
(コツイベントの獲得経験点アップ)
Lv5 ・初期評価 25
(初期評価アップ)
Lv10 ・スペシャルタッグボーナス 30%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv15 ・コツレベルボーナス 1
(コツイベントで獲得できるコツレベルアップ)
Lv20 ・スペシャルタッグボーナス 40%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv25(上限開放時) ・初期評価 45
(初期評価アップ)
Lv30(上限開放時) ・試合経験点ボーナス 10%
(試合後の獲得経験点アップ)

【PR】茂野吾郎イベキャラボーナス

PR茂野吾郎のイベキャラボーナス一覧です。

”【PR】茂野吾郎イベキャラボーナス一覧を開く”

レベル ボーナス・効果
Lv1 ・初期評価 20
(初期評価アップ)
・スペシャルタッグボーナス 20%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・コツイベントボーナス 20%
(コツイベントの獲得経験点アップ)
Lv5 ・初期評価 30
(初期評価アップ)
Lv10 ・スペシャルタッグボーナス 30%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv15 ・コツレベルボーナス 1
(コツイベントで獲得できるコツレベルアップ)
Lv20 ・スペシャルタッグボーナス 40%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv25 ・初期評価 50
・コツレベルボーナス 2
(コツイベントで獲得できるコツレベルアップ)
・イベントボーナス 20%
(イベントの獲得経験点アップ)

(初期評価アップ)
Lv27(上限開放時) ・試合経験点ボーナス 5%
(試合後の獲得経験点アップ)
Lv30(上限開放時) ・試合経験点ボーナス 10%
(試合後の獲得経験点アップ)
Lv35(上限開放時) ・得意練習率アップ 20%
(得意練習に出現する確率アップ)

【SR】茂野吾郎イベキャラボーナス

SR茂野吾郎のイベキャラボーナス一覧です。

”【SR】茂野吾郎イベキャラボーナス一覧を開く”

レベル ボーナス・効果
Lv1 ・初期評価 25
(初期評価アップ)
・スペシャルタッグボーナス 40%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・コツイベントボーナス 40%
(コツイベントの獲得経験点アップ)
Lv5 ・初期評価 35
(初期評価アップ)
Lv10 ・スペシャルタッグボーナス 60%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv15 ・コツレベルボーナス 2
(コツイベントで獲得できるコツレベルアップ)
Lv20 ・スペシャルタッグボーナス 80%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv25 ・初期評価 55
(初期評価アップ)
Lv30 ・試合経験点ボーナス 10%
(試合後の獲得経験点アップ)
Lv35 ・根っからの挑戦者
(タッグボーナスと筋力ボーナスの効果)
・得意練習率アップ 20%
(得意練習に出現する確率アップ)
Lv37(上限開放時) ・初期評価 60
(初期評価アップ)
Lv40(上限開放時) ・初期評価 65
(初期評価アップ)
Lv45(上限開放時) ・コツイベント率アップ 20%
(コツイベントの発生率アップ)

【PSR】茂野吾郎イベキャラボーナス

PSR茂野吾郎のイベキャラボーナス一覧です。

”【PSR】茂野吾郎イベキャラボーナス一覧を開く”

レベル ボーナス・効果
Lv1 ・初期評価 30
(初期評価アップ)
・スペシャルタッグボーナス 40%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・コツイベントボーナス 40%
(コツイベントの獲得経験点アップ)
Lv5 ・初期評価 40
(初期評価アップ)
Lv10 ・スペシャルタッグボーナス 60%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv15 ・コツレベルボーナス 2
(コツイベントで獲得できるコツレベルアップ)
Lv20 ・スペシャルタッグボーナス 80%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv25 ・初期評価 60
(初期評価アップ)
Lv30 ・試合経験点ボーナス 10%
(試合後の獲得経験点アップ)
Lv35 ・根っからの挑戦者
(タッグボーナスと筋力ボーナスの効果)
・得意練習率アップ 20%
(得意練習に出現する確率アップ)
Lv40 ・初期評価 70
(初期評価アップ)
Lv42(上限開放時) ・コツイベント率アップ 10%
(コツイベントの発生率アップ)
Lv45(上限開放時) ・コツイベント率アップ 20%
(コツイベントの発生率アップ)
Lv50(上限開放時) ・筋力ボーナス 6
(一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ)

茂野吾郎から取得できる特殊能力コツ一覧

茂野吾郎から取得できる特殊能力のコツ一覧です。
投手・野手別でまとめてあります(*・∀・*)
金特殊能力はオレンジ色で記載してあります。

【投手用のコツ】

特殊能力名 取得方法
対ピンチ○ 練習でのコツイベント
打たれ強さ○ 練習でのコツイベント
尻上がり 練習でのコツイベント
奪三振 練習でのコツイベント
根性○ 練習でのコツイベント
逃げ球 練習でのコツイベント
打球反応○ 練習でのコツイベント
対強打者○ 練習でのコツイベント
【コンボ】「宿命の二人」イベント
闘志 練習でのコツイベント
(R PR)「危険な一球」イベント
ノビ○ 練習でのコツイベント
(SR PSR)「本物のまっすぐ」イベント2回目
重い球 練習でのコツイベント
(SR PSR)「本物のまっすぐ」イベント2回目
ケガしにくさ (R PR)「危険な一球」イベント
ジャイロボール (SR PSR)「本物のまっすぐ」イベント2回目
要所○ 【コンボ】「宿命の二人」イベント
怪物球威 (SR PSR)「本物のまっすぐ」イベント3回目
怪童 (SR PSR)「本物のまっすぐ」イベント3回目

【野手用のコツ】

特殊能力名 取得方法
チャンス○ 練習でのコツイベント
送球○ 練習でのコツイベント
粘り打ち 練習でのコツイベント
逆境○ 練習でのコツイベント
ヘッドスライディング 練習でのコツイベント
高速チャージ 練習でのコツイベント
リベンジ 練習でのコツイベント
本塁生還 練習でのコツイベント
レーザービーム 練習でのコツイベント
(SR PSR)「本物のまっすぐ」イベント2回目
ケガしにくさ (R PR)「危険な一球」イベント
チャンスメーカー (R PR)「危険な一球」イベント
初球○ 【コンボ】「宿命の二人」イベント
対エース○ 【コンボ】「宿命の二人」イベント

【その他のコツ】

特殊能力名 取得方法
慎重盗塁
(野手)
(全)「野球のすべてを楽しみたい!」イベント1回目
積極盗塁
(野手)
(全)「野球のすべてを楽しみたい!」イベント2回目

茂野吾郎のイベント一覧【単独】

茂野吾郎の単独イベント一覧です。

自己紹介

茂野吾郎の「自己紹介」イベントです。

”「自己紹介」イベント詳細を開く”

ノーイメージ

発生レアリティ N PN R PR SR PSR
効果 茂野評価+ 精神+

野球のすべてを楽しみたい!

茂野吾郎の「野球のすべてを楽しみたい!」イベントです。
緑特能を取得できます。

”「野球のすべてを楽しみたい!」イベント詳細を開く”

ノーイメージ

発生レアリティ N PN R PR SR PSR
イベント回数 選択肢
(2回目は結果)
効果
1回目 理想は理想だ 技術++ 精神++
【投手:検証中】
【野手:「慎重盗塁」取得】
イベント終了
オレも見習おう 技術++ 精神+
イベント続行
2回目 成功 茂野評価++
【投手:ミート+2 パワー+2】
【野手:敏捷++ 精神+「積極盗塁」取得】
失敗 やる気-

1回目なら慎重、2回目なら積極盗塁を取得できます。
投手の場合は基礎能力が直接上がるイベントです!

N茂野吾郎のイベント

※N茂野吾郎のイベントは検証中ですので、分かり次第追記します。

危険な一球

茂野吾郎の「危険な一球」イベントです。

”「危険な一球」イベント詳細を開く”

ノーイメージ

発生レアリティ R PR
選択肢 効果
これでチャンスが広がったよ 筋力++ 技術++
変化球/敏捷++
【投手:闘志コツLv2】
【野手:チャンスメーカーコツLv2】
よけられないオレが悪い 精神++++
やる気-
【ケガしにくさコツLv3】

選択肢によって違うコツを取得できます。

本物のまっすぐ

茂野吾郎の「本物のまっすぐ」イベントです。
全3回の金特イベで、3回完走すると確実に「怪物球威」または「怪童」コツをもらえます。
※投手は2回目の選択肢でどれを選ぶかによって金特が決まります。

”「本物のまっすぐ」イベント詳細を開く”

ノーイメージ

発生レアリティ SR PSR
1回目
効果 やる気+ 技術++ 精神++

ノーイメージ

2回目
育成選手 選択肢 効果
投手 球のノビについて聞く 筋力+ 技術+ 精神+
【ノビ○コツLv1】
イベント続行
すさまじい球威について聞く 筋力+++
【重い球コツLv1】
イベント続行
ジャイロ回転について聞く 茂野評価+
筋力+++ 技術+++
【ジャイロボールコツLv2】
イベント終了
野手 筋力+++ 技術+++
【レーザービームコツLv2】
イベント終了

ノーイメージ

3回目
条件
【2回目で選んだ選択肢】
結果 効果
ノビについて聞くを選択 成功 茂野評価+
筋力+++ 技術+++
怪童コツLv3
失敗 筋力+ 技術+
怪童コツLv1
球威について聞くを選択 成功 茂野評価+
筋力+++ 技術+++
怪物球威コツLv3
失敗 筋力+ 技術+
怪物球威コツLv1

野手は2回目で強制終了になります。
投手の場合は、2回目の選択肢によってもらえる金特コツが変わります。
どちらも3回イベントを完走すれば取得できますし、2回目で下位互換コツをもらえるのが魅力的です。

茂野吾郎のイベント一覧【コンボ】

茂野吾郎のコンボイベント一覧です。

宿命の二人

茂野吾郎・佐藤寿也の2人コンボイベント「宿命の二人」です。

宿命の二人

発生レアリティ N PN R PR SR PSR
選択肢 効果
親友ってやつだな 茂野評価+ 佐藤評価+
矢部評価+ やる気+
技術++ 精神++
【投手:要所コツLv1】
【野手:初球コツLv1】
茂野は本気なんじゃ・・・ 筋力+++ 変化球/敏捷+++
【投手:対強打者コツLv1】
【野手:対エースコツLv1】

経験点または評価が上がるイベントです。
マイナスなしなので練習にも影響ありません。

じれったい2人

茂野吾郎・清水薫の2人コンボイベント「じれったい2人」です。

 【コンボ】じれったい2人イベント詳細はこちら

茂野吾郎の評価

メジャーコラボイベキャラ、主人公の茂野吾郎。
パワプロアプリのサクセスで使う際の評価をまとめました。
※主観も入りますので、参考程度にご覧くださいm(__)m

【良いところ】

・投手は金特怪物球威怪童からどちらか選択できる
・金特イベ3回完走で確実にコツをもらえる
・Lv30で試合経験点ボーナスがつく
・タッグボーナスが高くSR以上Lv35でつく固有ボーナスで、筋力Ptを稼げる
・イベントでのマイナスがほとんどない

【残念なところ】

・金特下位互換コツをもらえるのはLv1まで(SRイベ2回目にて)

茂野吾郎くん、めちゃくちゃ金特持ちで出てきましたww
野手の金特は残念ながらなしですが、投手は「怪童」「怪物球威」から選択可能です。

ただし金特下位互換コツは、金特イベで取得できるもののLv1まで。
怪童は特に必要経験点が多いので、ノビコツをくれるキャラと一緒に使うがおすすめです。
ノビは「木場嵐士」 「北斗八雲
太刀川広巳」は重い球、怪物球威も被るキャラなので使いやすいと思います。

コメントを残す