佐藤寿也(さとう としや)がパワプロアプリ サクセスこと「実況パワフルプロ野球」スマホ版に、MAJOR(メジャー)コラボイベキャラとして追加されました。
SR以上なら捕手は「球界の頭脳」「ささやき戦術」の2種類の金特、野手は「アーチスト」金特のコツを取得できます。
金特イベ「寿也の指導」攻略法の他、基礎能力、単独/コンボイベント一覧、サクセスで使う際の評価をまとめました。
佐藤寿也の基本情報(能力)
佐藤寿也の基本情報(能力)です。
ポジション | 選手能力 | イベントパワー |
---|---|---|
捕手(右投/右打) | S1 | N・PN 30 R・PR 260 SR・PSR 450 |
イベントタイミング | 後イベ |
---|
特殊能力 | 送球◎、アベレージヒッター 粘り打ち 初球○ 逆境○ 選球眼 球界の頭脳 アーチスト |
---|
野手能力 | |
---|---|
弾道 | 3 |
ミート | B 75 |
パワー | A 80 |
走力 | C 65 |
肩力 | A 80 |
守備力 | B 75 |
捕球 | A 85 |
球界の頭脳持ちで打撃能力も高い佐藤寿也。
茂野吾郎とのバッテリーだと甲子園優勝も楽になりそうですw
記事内ダイレクトリンク
佐藤寿也の【レアリティ別】イベキャラボーナス
佐藤寿也のイベキャラボーナスをレアリティ別にまとめました!
【N】佐藤寿也のイベキャラボーナス
N佐藤寿也のイベキャラボーナス一覧です。
”【N】佐藤寿也のイベキャラボーナスを開く”
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・初期評価 15 (初期評価アップ) ・スペシャルタッグボーナス 10% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv5 | ・初期評価 25 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・スペシャルタッグボーナス 20% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv15(上限開放時) | ・初期評価 35 (初期評価アップ) |
Lv20(上限開放時) | ・筋力ボーナス 4 (一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ) |
【PN】佐藤寿也のイベキャラボーナス
PN佐藤寿也のイベキャラボーナス一覧です。
”【PN】佐藤寿也のイベキャラボーナスを開く”
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・初期評価 20 (初期評価アップ) ・スペシャルタッグボーナス 10% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv5 | ・初期評価 30 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・スペシャルタッグボーナス 20% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv15 | ・初期評価 40 (初期評価アップ) |
Lv20(上限開放時) | ・筋力ボーナス 4 (一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ) |
Lv25(上限開放時) | ・スペシャルタッグボーナス 30% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
【R】佐藤寿也のイベキャラボーナス
R佐藤寿也のイベキャラボーナス一覧です。
”【R】佐藤寿也のイベキャラボーナスを開く”
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・初期評価 35 (初期評価アップ) ・スペシャルタッグボーナス 20% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・コツイベントボーナス 20% (コツイベントの獲得経験点アップ) |
Lv5 | ・初期評価 45 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・スペシャルタッグボーナス 30% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv15 | ・コツレベルボーナス 1 (コツイベントで獲得できるコツレベルアップ) |
Lv20 | ・筋力ボーナス 4 (一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ) |
Lv25(上限開放時) | ・スペシャルタッグボーナス 40% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv30(上限開放時) | ・得意練習率アップ 15% (得意練習への出現率アップ) |
【PR】佐藤寿也のイベキャラボーナス
PR佐藤寿也のイベキャラボーナス一覧です。
”【PR】佐藤寿也のイベキャラボーナスを開く”
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・初期評価 40 (初期評価アップ) ・スペシャルタッグボーナス 20% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・コツイベントボーナス 20% (コツイベントの獲得経験点アップ) |
Lv5 | ・初期評価 50 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・スペシャルタッグボーナス 30% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv15 | ・コツレベルボーナス 1 (コツイベントで獲得できるコツレベルアップ) |
Lv20 | ・筋力ボーナス 4 (一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ) |
Lv25 | ・スペシャルタッグボーナス 40% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・コツレベルボーナス 2 (コツイベントで獲得できるコツレベルアップ) ・イベントボーナス 20% (イベントの獲得経験点アップ) |
Lv27(上限開放時) | ・得意練習率アップ 10% (得意練習への出現率アップ) |
Lv30(上限開放時) | ・得意練習率アップ 15% (得意練習への出現率アップ) |
Lv35(上限開放時) | ・練習効果アップ 5% (一緒に練習すると獲得経験点アップ) |
【SR】佐藤寿也のイベキャラボーナス
SR佐藤寿也のイベキャラボーナス一覧です。
”【SR】佐藤寿也のイベキャラボーナスを開く”
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・初期評価 55 (初期評価アップ) ・スペシャルタッグボーナス 40% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・コツイベントボーナス 40% (コツイベントの獲得経験点アップ) |
Lv5 | ・初期評価 65 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・スペシャルタッグボーナス 55% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv15 | ・コツレベルボーナス 2 (コツイベントで獲得できるコツレベルアップ) |
Lv20 | ・筋力ボーナス 4 (一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ) |
Lv25 | ・スペシャルタッグボーナス 70% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv30 | ・得意練習率アップ 15% (得意練習への出現率アップ) |
Lv35 | ・そんな君だから (タッグボーナスと技術ボーナスの効果) ・練習効果アップ 5% (一緒に練習すると獲得経験点アップ) |
Lv37(上限開放時) | ・初期評価 70 (初期評価アップ) |
Lv40(上限開放時) | ・初期評価 75 (初期評価アップ) |
Lv45(上限開放時) | ・筋力ボーナス 6 (一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ) |
【PSR】佐藤寿也のイベキャラボーナス
PSR佐藤寿也のイベキャラボーナス一覧です。
”【PSR】佐藤寿也のイベキャラボーナスを開く”
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・初期評価 60 (初期評価アップ) ・スペシャルタッグボーナス 40% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・コツイベントボーナス 40% (コツイベントの獲得経験点アップ) |
Lv5 | ・初期評価 70 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・スペシャルタッグボーナス 55% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv15 | ・コツレベルボーナス 2 (コツイベントで獲得できるコツレベルアップ) |
Lv20 | ・筋力ボーナス 4 (一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ) |
Lv25 | ・スペシャルタッグボーナス 70% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv30 | ・得意練習率アップ 15% (得意練習への出現率アップ) |
Lv35 | ・そんな君だから (タッグボーナスと技術ボーナスの効果) ・練習効果アップ 5% (一緒に練習すると獲得経験点アップ) |
Lv40 | ・初期評価 80 (初期評価アップ) |
Lv42(上限開放時) | ・筋力ボーナス 5 (一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ) |
Lv45(上限開放時) | ・筋力ボーナス 6 (一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ) |
Lv50(上限開放時) | ・練習効果アップ 10% (一緒に練習すると獲得経験点アップ) |
佐藤寿也から取得できる特殊能力コツ一覧
佐藤寿也から取得できる特殊能力のコツ一覧です。
投手・野手別でまとめてあります(*・∀・*)
※金特殊能力はオレンジ色で記載してあります。
【投手用のコツ】
特殊能力名 | 取得方法 |
---|---|
対ピンチ○ | (SR PSR)「寿也の指導」イベント3回目 |
要所○ | (R PR)「静かな怒り」イベント 【コンボ】「宿命の二人」イベント |
バント封じ | (R PR)「静かな怒り」イベント |
対強打者○ | 【コンボ】「宿命の二人」イベント |
【野手用のコツ】
特殊能力名 | 取得方法 |
---|---|
キャッチャー○ | 練習でのコツイベント (全)「バッセンにて」イベント |
送球○ | 練習でのコツイベント |
アベレージヒッター | 練習でのコツイベント |
パワーヒッター | 練習でのコツイベント |
粘り打ち | 練習でのコツイベント |
初球○ | 練習でのコツイベント |
逆境○ | 練習でのコツイベント |
ブロック○ | (全)「バッセンにて」イベント |
帳尻合わせ | (R PR)「静かな怒り」イベント |
悪球打ち | (R PR)「静かな怒り」イベント |
初球○ | 【コンボ】「宿命の二人」イベント |
対エース○ | 【コンボ】「宿命の二人」イベント |
球界の頭脳 (捕手) |
(SR PSR)「寿也の指導」イベント3回目 |
ささやき戦術 (捕手) |
(SR PSR)「寿也の指導」イベント3回目 |
アーチスト (野手) |
(SR PSR)「寿也の指導」イベント3回目 |
コツイベでもらえるのが7種あります。
金特下位互換もささやき戦術以外もらえますが、コツが多いので他のキャラでも補った方がいいと思います。
佐藤寿也のイベント一覧【単独】
佐藤寿也の単独イベント一覧です。
自己紹介
佐藤寿也の「自己紹介」イベントです。
”「自己紹介」イベント詳細を開く”
発生レアリティ | N PN R PR SR PSR |
---|---|
効果 | 佐藤評価+ 精神+ |
バッセンにて
佐藤寿也の「バッセンにて」イベントです。
”「バッセンにて」イベント詳細を開く”
イベント回数 | 育成選手 | 効果 |
---|---|---|
1回目 | 捕手以外 | やる気+ 技術++ 精神++ イベント終了 |
捕手の場合 | やる気+ 技術+ 精神+ イベント続行 |
|
2回目 (捕手のみ) |
筋力+ 技術+ 体力- ※以下2つのコツからどちらか取得 【キャッチャーコツLv1】 【ブロック○コツLv1】 |
捕手育成の場合のみ、コツがもらえます。
捕手以外では1回だけ発生するイベントです。
N佐藤寿也のイベント
※N佐藤寿也のイベントは検証中ですので、分かり次第追記します。
静かな怒り
佐藤寿也の「静かな怒り」イベントです。
”「静かな怒り」イベント詳細を開く”
発生レアリティ | R PR |
---|---|
選択肢 | 効果 |
ごめんなさい | 佐藤評価++ 筋力++ 精神++ 体力- 【投手:要所○コツLv2】 【野手:帳尻合わせコツLv2】 |
焼きそばに変更しよう | 佐藤評価+ 技術++ チームメイト評価+ 体力+++ |
空気を読めよ | 佐藤評価- やる気- 【投手:バント封じコツLv2】 【野手:悪球打ちコツLv2】 |
選択肢によっては体力も回復できるイベントです。
寿也の指導
佐藤寿也の「寿也の指導」イベントです。
SR以上で発生する金特イベで2回目のイベントで成功すると、捕手、野手は金特コツをもらえます。
また、2回目の選択肢によって捕手がもらえる金特コツが変わります。
”「寿也の指導」イベント詳細を開く”
発生レアリティ | SR PSR |
---|---|
1回目 | |
効果 | 技術+ 精神++ やる気- |
2回目 | ||
---|---|---|
育成選手 | 結果 | 効果 |
投手 (1打席勝負) |
勝利 | 佐藤評価+ やる気+ 筋力++ 技術+ 変化球+ 精神++ 【対ピンチ○コツLv3】 イベント終了 |
敗北 | 筋力+ 精神+ やる気- イベント終了 |
|
野手 | 成功 | 筋力++ 技術++ イベント続行 |
失敗 | 佐藤評価- やる気- イベント終了 |
|
捕手 | 成功 【その後「たくみなリード」選択】 |
佐藤評価+ 技術++ 精神+ イベント続行 |
成功 【その後「心理的な駆け引き」選択】 |
佐藤評価+ 技術+ 精神++ イベント続行 |
|
失敗 | 佐藤評価- やる気- イベント終了 |
3回目 | ||
---|---|---|
捕手の場合 | ||
2回目の選択肢で 「たくみなリード」を選択 |
成功 | 佐藤評価+ 技術+++ 精神+++ 【球界の頭脳コツLv3】 |
失敗 | 技術+ 精神+ 【球界の頭脳コツLv1】 |
|
2回目の選択肢で 「心理的な駆け引き」を選択 |
成功 | 佐藤評価+ 技術+++ 精神+++ 【ささやき戦術コツLv3】 |
失敗 | 技術+ 精神+ 【ささやき戦術コツLv1】 |
|
野手の場合 | ||
条件 | 結果 | 効果 |
成功 | 佐藤評価+ 筋力+++ 技術+++ 【アーチストコツLv3】 |
|
失敗 | 筋力+ 技術+ 【アーチストコツLv1】 |
捕手は2回目の選択肢によって、3回目でもらえる金特が違います。
ただし、2回目で成功しないと選択肢は発生しません・・・。
佐藤寿也のイベント一覧【コンボ】
佐藤寿也のコンボイベント一覧です。
宿命の二人
佐藤寿也・茂野吾郎の2人コンボイベント「宿命の二人」です。
儀式の真実
佐藤寿也・眉村健の2人コンボイベント「儀式の真実」です。
佐藤寿也の評価
策略家キャッチャー、佐藤寿也。
パワプロアプリのサクセス攻略で使う時の評価をまとめました。
※主観も入りますので、参考程度にご覧くださいm(__)m
・捕手の場合、金特球界の頭脳・ささやき戦術のどちらかを取得できる
・野手は金特アーチストコツを取得できる
・SR以上Lv35でつく固有ボーナスで、タッグと技術ボーナスが上がる
・得意練習が打撃なので、捕手育成の時にバランスがとりやすい
・コツイベのコツが7種のため、欲しいコツに絞りにくい
捕手の金特「球界の頭脳」「ささやき戦術」どちらか選んで取得できる佐藤寿也。
PR以下だとタッグが低めですが、SR以上ならタッグボーナスも固有ボーナスで高くなります。
捕手イベキャラは守備や筋力が多いですが、打撃キャラだとデッキにも組み込みやすいですね!
ただ、コツイベでは7種類の内から欲しいコツをもらうのはちょっと難しいです・・・。
キャッチャーコツやアベヒ、パワヒのコツは被っているキャラと一緒に使うのがおすすめです。