パワプロアプリこと「実況パワフルプロ野球」サクセスのスマホ版のリセマラでの当たりキャラクターをランキング形式でまとめてみました。
パワプロアプリでは、SRやPSRの強いイベントキャラが選手育成に欠かせません!
投手編・野手編・番外編や条件付き当たりキャラの4枠でランキングを考えてみましたので、ご参考にしてみて下さい(*・∀・*)
【2016年3月2日最新版】です。
変動があれば、随時更新していきます。
パワプロアプリのリセマラ当たりランキング
常に情報収集をしていますが、ランキングの順位には管理人の個人的主観が入っています。
ご意見・ご指摘などありましたら、コメントにてお願いします。
パワプロアプリをプレイしつつ、ランキングに変動があれば随時更新していきますφ(・ω・)
リセマラのやり方や確率検証など、関連記事は以下にまとめてあります。
記事内ダイレクトリンク
【投手編】パワプロアプリのリセマラ当たりキャラ
パワプロアプリでのリセマラ当たりキャラ・投手編です。
投手育成面での使いやすさ・選手能力・覚えられるコツの優劣を評価対象にしてみました。
※キャラのレアリティはSRまたはPSRで出た場合として考えています。
得意練習 | 変化球 |
---|---|
もらえる金特 | 怪物球威(投手のみ) |
おすすめポイント | 選手能力としてはそこまで高くない太刀川ですが、投手の強力な武器になる「ノビ」「重い球」などの特殊能力を持っています。 怪物球威のコツをもらえる可能性は低めですが、変化球稼ぎにはかなり使えます! SR以上Lv35でつく固有ボーナス「白球への恋慕」で得意練習率もアップします。 |
得意練習 | 変化球 |
---|---|
もらえる金特 | オリジナル変化球 「スタードライブ」 |
おすすめポイント | 変化球イベキャラの中でも前イベであること、タッグボーナスが高く変化球を稼ぎやすいのがいいところ。 SR以上であれば固有ボーナスでコントロールのコツも追加されますよ。 Lv20で試合経験点ボーナスがつくのも使えるポイント。 |
得意練習 | 球速 |
---|---|
もらえる金特 | ドクターK(投手) 伝説のサヨナラ男(野手) |
おすすめポイント | 成宮はドクターKの下位互換能力「奪三振」のコツも取得できるので、経験点削減もできます。 打たれ強さ、対強打者、キレ○などといった優秀なコツがもらえるのも魅力! タッグボーナスと技術ボーナスが付くので、技術ポイント稼ぎもしやすくなりますよ。 |
得意練習 | 球速 |
---|---|
もらえる金特 | 怪童(投手) 怪物球威(投手) |
おすすめポイント | イベキャラ自体の能力が高く、炎上する心配がない。 Lv30で試合経験点ボーナスがつけられ、タッグボーナス・筋力ボーナスも高いため 経験点も稼ぎやすいです。 |
得意練習 | 変化球 |
---|---|
もらえる金特 | オリジナル変化球 「マリンボール」 |
おすすめポイント | タッグで変化球を稼ぎやすく、コツイベでもらえるのは「緩急○」のコツのみです。 金特「変幻自在」狙いの時も一緒に使いやすいイベキャラです。 |
得意練習 | 変化球 |
---|---|
もらえる金特 | ドクターK(投手のみ) |
おすすめポイント | SR以上Lv35で固有ボーナス「選ばれし者の証」がつけられます。 コツイベに「スライダーのコツ」が追加されるので、スライダー持ちの投手育成でかなり役立ちます。 変化球ボーナスもあり、変化球ポイント稼ぎにも使えますよ。 |
【野手編】パワプロアプリのリセマラ当たりキャラ
続いてパワプロアプリのリセマラ当たりキャラ・野手編です。
投手編と同様の観点でランキングにしてみようと思います!
※キャラのレアリティはSRまたはPSRで出た場合として考えています。
得意練習 | 筋力 |
---|---|
もらえる金特 | アーチスト(野手のみ) |
おすすめポイント | 東條は金特だけでなくコツイベでもらえるコツが優秀です。 広角打法やパワーヒッターと経験点を削減したい能力のコツをもらえます。 初期評価とタッグボーナスが高く、筋力を稼ぎやすいのも魅力です。 |
得意練習 | 筋力 |
---|---|
もらえる金特 | アーチスト(野手のみ) |
おすすめポイント | 金特「アーチスト」のコツを教えてくれるイベキャラです。 「広角打法」「パワーヒッター」「ムード○」「対エース○」などのコツを入手することもできますし、SR以上であれば「天衣無縫のスイング」ボーナスで筋力・タッグボーナスがアップします。 得意練習率アップボーナスもありますので、タッグ練習しやすいキャラだと思います。 |
得意練習 | 打撃 |
---|---|
もらえる金特 | 一球入魂(野手のみ) |
おすすめポイント | コツイベで「パワーヒッター」「広角打法」「固め打ち」のコツがもらえます。 選手能力も高めなので、サクセス中の試合でも活躍してくれますよ。 技術ポイント稼ぎにも役立ちます。 |
得意練習 | 走塁 |
---|---|
もらえる金特 | 気迫ヘッド(野手のみ) |
おすすめポイント | ほむらはエピローグイベントで各経験点40以上ずつ、合計200以上獲得できます。 タッグボーナスも高いので敏捷ポイント稼ぎに役立ちます。 |
得意練習 | 打撃 |
---|---|
もらえる金特 | 左キラー(野手) 精密機械(投手) |
おすすめポイント | 「アベレージヒッター」「対左投手○」などのコツをコツイベで入手できます。 また、金特はイベント3回完走で確実に取得可能。 技術ボーナスが高く、SR以上Lv35で固有ボーナスも付きます。 |
得意練習 | 筋力 |
---|---|
もらえる金特 | アーチストまたは安打製造機(野手のみ) |
おすすめポイント | 「アベレージヒッター」「パワーヒッター」「広角打法」のコツを一気に習得できるキャラです。 得意練習が筋力なのでパワーのある野手を育成出来ます。 金特は選択肢によって「アーチスト」「安打製造機」のどちらかを選べます。(必ず取得できるわけではありません) |
【捕手編】パワプロアプリのリセマラ当たりキャラ
チームの大事なポジション、捕手のリセマラ当たりランキングです。
※キャラのレアリティはSRまたはPSRで出た場合として考えています。
得意練習 | 筋力 |
---|---|
もらえる金特 | 球界の頭脳(捕手のみ) |
おすすめポイント | 彼女候補兼選手なので、マネージャー陣の経験点には及びませんが、体力回復要員としても使えます。 北雪高校での「個人レッスン」や「悩み相談」ではパワーヒッター、広角打法といった強力なコツを入手出来ますよ。 |
得意練習 | 守備 |
---|---|
もらえる金特 | 球界の頭脳(捕手のみ) |
おすすめポイント | キャッチャーのコツだけでなく、アベレージヒッターや広角打法のコツもくれます。 技術・タッグボーナスで経験点も稼ぎやすいのが魅力。 |
得意練習 | 守備 |
---|---|
もらえる金特 | ささやき戦術(捕手のみ) |
おすすめポイント | 技術ボーナスが高く、イベントでの体力消費がほぼない。 3回の金特イベ完走で「ささやき戦術」コツを取得できる。 |
得意練習 | 守備 |
---|---|
もらえる金特 | ささやき戦術(捕手のみ) |
おすすめポイント | 技術・タッグボーナス・初期評価が高いため、序盤からタッグで経験点を稼げる。 金特イベは全4回なので、確実に獲得するなら「まねき猫」使用がおすすめ。 |
得意練習 | 打撃 |
---|---|
もらえる金特 | アーチスト(野手) 球界の頭脳(捕手) ささやき戦術(捕手) |
おすすめポイント | 捕手金特が2種類から選べます。 捕手ですが得意練習は打撃なので、練習が偏るのを防げます。 固有ボーナスをつけると技術とタッグボーナスも高くなります。 |
【条件付き】リセマラ当たりキャラ(投手・野手混合)
条件付きで使えそうなリセマラ当たりキャラを、投手・野手混合でランキングにしてみました!
※キャラのレアリティはSRまたはPSRで出た場合として考えています。
得意練習 | スタミナ |
---|---|
もらえる金特 | 変幻自在(投手) 左キラー(野手) |
おすすめポイント | 沢村は投手育成に役立つイベキャラだと思います。 野手用の金特も持っていますが、基本はイベキャラボーナス「スタミナ」を生かして スタミナ上げに使っていくのがよさそうです。 |
得意練習 | 球速 |
---|---|
もらえる金特 | 怪童(投手) 勝負師(野手) |
おすすめポイント | ノビ、重い球、奪三振など使えるコツをコツイベでもらえます。 金特「怪童」を取得したい場合に、ほかの怪童持ちキャラと組みわせると使えるキャラです。 |
得意練習 | 球速 |
---|---|
もらえる金特 | 強心臓(投手) 恐怖の満塁男(野手) |
おすすめポイント | 金特「恐怖の満塁男」は今のところ真田からしか取得できません。 イベントの体力消費が少ないのは魅力。 野手デッキに入れる投手キャラとして使える可能性があります。 |
得意練習 | 球速 |
---|---|
もらえる金特 | 怪物球威(投手のみ) |
おすすめポイント | SR以上Lv35の固有ボーナスで「フォークのコツ」が追加されます。 フォーク系の変化球を習得させる投手の育成で経験点を削減できます。 |
【番外編】彼女候補のリセマラ当たりキャラ
最後はリセマラ当たりキャラ番外編です。
パワプロアプリには選手ではないイベントキャラもいます。
選手とは枠を分けましたが、マネージャー兼彼女候補キャラはかなり優秀です。
※キャラのレアリティはSRまたはPSRで出た場合として考えています。
もらえる金特 | 変幻自在(投手) 左キラー(野手) |
---|---|
おすすめポイント | イベントで大量の経験点をもらえます。 体力回復の機会は他の彼女と比べて少な目ですが、総経験点が多くなりますよ。 告白イベも1回で済み、彼女にするための確実な選択肢があります。 |
もらえる金特 | ドクターK(投手) 芸術的流し打ち(野手) |
---|---|
おすすめポイント | 木場兄とのコンボもあり、大量経験点が見込めます。 エピローグでは、デートイベを3回発生させているとコツももらえます。 |
もらえる金特 | 驚異の切れ味(投手) 一球入魂(野手) |
---|---|
おすすめポイント | デートでの回復量が多く、北雪イベキャラとのコンボがあるのが魅力。 金特も驚異の切れ味、一球入魂と優秀です。 告白イベは1回で済み、選択肢がわかりやすいので間違える心配もありません。 |
もらえる金特 | 走者釘付(投手) 鉄人(野手) |
---|---|
おすすめポイント | デート5回達成でエピローグ時に特殊能力を取得できます。 固有ボーナスでケガ率ダウン・体力回復イベントもあり、使いやすいイベキャラです。 告白イベは1回で済み、確実に彼女にできる選択肢があります。 |
もらえる金特 | 勝利の星(投手) 伝説のサヨナラ男(野手) |
---|---|
おすすめポイント | 体力回復イベがデート以外にもあって練習効率が上がります。 投手の金特「勝利の星」がおすすめ。 告白イベは2回あり、2回目で確実に彼女にできる選択肢があります。 |
もらえる金特 | 超尻上がり(投手) 重戦車(野手) 鉄の壁(捕手) |
---|---|
おすすめポイント | 二股には使えないのが難点ですが 単体で使うなら金特要員としても使えて便利です。 ただし、デート3回目以降は体力回復がないため注意が必要。 |
もらえる金特 | 精密機械または鉄腕(投手) 安打製造機またはアーチスト(野手) |
---|---|
おすすめポイント | 金特を2種類から選べるのが大きな利点。 大量経験点も見込め、イベントでの体力・やる気回復があって練習効率が上がります。 告白は2回必要で、確実に彼女にできる選択肢があります。 |
もらえる金特 | 怪童(投手) 代打の神様(野手) |
---|---|
おすすめポイント | 体力回復イベントが多いのが魅力。 「選球眼」を取得できる可能性があります。 金特「怪童」は必要経験点が多いので、「怪童」持ちのイベキャラと組み合わせると経験点を削減できます。 告白イベは2回必要で、確実に彼女にする選択肢はありません。 |
もらえる金特 | 左キラー(投手) ストライク送球(野手) |
---|---|
おすすめポイント | SR以上ならデート5回目で金特を合わせて3つコツが取得できます。 告白イベントが2回必要なところ、破局する可能性のあるイベントが他の彼女より多いところが難点。 固有ボーナスで「練習経験点がアップ」するのは魅力です。 |
リセマラ当たりランキングまとめ
以上がパワプロアプリのリセマラ当たりランキングになります(o`・ω・)ゞ
彼女候補はみんな使えるイベキャラですが、経験点重視はサトリちゃんや静火、体力回復重視はエミーやちゆちゃんなど需要によって人気も分かれそうです。
リセマラの段階ではとりあえずマネージャーがSR以上で出てきた時点で終了してもOKだと思います!
聖ちゃん差し置いて小鷹がランクインはない
ささやき戦術って得能の重要性を知るべき
ちゆさん
コメントでのご指摘ありがとうございます。
確かにそうですね・・・。
ご意見を参考にランキングを見直しました。
星井、あおいちゃんより猪狩守の方が当たりってことはないと思う。
リセマラランキングを作ってる他のサイトを参考にしてみてはいかがですか?
あっおーさん
コメントでのご指摘、ありがとうございます。
ご意見参考にさせていただき、ランキングを修正いたしました。
東条アベレージ持ちじゃないですよ!
よっちゃんさん
コメントでのご指摘、ありがとうございます。
勘違いしていました…。
修正致しました。