パワプロアプリ パピヨンのイベント一覧と評価!金特の怪童取得可!

パワプロアプリこと「実況パワフルプロ野球」スマホ版サクセスに追加されたパピヨンは、2015年4月20日14:00~2015年4月23日(木)13:59までの期間限定排出のイベキャラです。

阿畑やすしと共に「800万ダウンロード突破記念ガチャ」で登場したパピヨン。
金特の怪童も取得可能です。
今回はパピヨンのイベント一覧、そして攻略で使う際の評価をまとめたいと思います(`・ω´・+)v

期間限定排出とのことですが、再排出される可能性もあるそうです。

パピヨンの基本情報

パピヨンの基本情報です。

パピヨン

ポジション 選手能力 イベントパワー
投手(右投/両打)
サブポジション:二塁手
A N・PN 40
R・PR 190
SR・PSR 550
イベントタイミング 後イベ
特殊能力 ノビ○ 威圧感(投手) アベレージヒッター パワーヒッター 積極守備
投手能力
球速 150km
コントロール A 82
スタミナ E 42
変化球 スライダー3
ドロップカーブ5
フォーク2
野手能力
弾道 4
ミート B 73
パワー A 83
走力 A 81
肩力 C 69
守備力 A 81
捕球 A 81

全体的に能力が高いパピヨン!
投手は大体野手能力低めなんですが、パピヨンは野手能力が高いですね(´・∀・`)w
投手としてよりも野手として試合に出てほしい選手です( ̄w ̄)

記事内ダイレクトリンク

↓パピヨンの【レアリティ別】イベキャラボーナス一覧

↓パピヨンから取得できる特殊能力コツ一覧

↓パピヨンのイベント一覧【単独】

↓パピヨンのコンボイベントはある?

↓パピヨンの評価

パピヨンの【レアリティ別】イベキャラボーナス

パピヨンのレアリティ別イベキャラボーナスをまとめていきます(*・∀・*)
SR以上だと「コントロールのコツ」が発動させられます!

【N】パピヨンのイベキャラボーナス

Nパピヨンのイベキャラボーナス一覧です。

レベル ボーナス・効果
Lv1 ・スペシャルタッグボーナス 10%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・コツイベント率アップ 10%
(コツイベントの発生率アップ)
Lv5 ・初期評価 5
(初期評価アップ)
Lv10 ・スペシャルタッグボーナス 20%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv15(上限開放時) ・初期評価 15
(初期評価アップ)
Lv20(上限開放時) ・コツイベントボーナス 20%
(コツイベントの獲得経験点アップ)

パピヨンはコツイベント率アップボーナスを持っています。
Nだとイベントボーナスは上限開放しないといけませんφ(・ω・`)

【PN】パピヨンのイベキャラボーナス

PNパピヨンのイベキャラボーナス一覧です。

・コツイベントボーナス 20%
(コツイベントの獲得経験点アップ)

レベル ボーナス・効果
Lv1 ・スペシャルタッグボーナス 10%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・コツイベント率アップ 10%
(コツイベントの発生率アップ)
Lv5 ・初期評価 10
(初期評価アップ)
Lv10 ・スペシャルタッグボーナス 20%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv15 ・初期評価 20
(初期評価アップ)
Lv20(上限開放時)
Lv25(上限開放時) ・コツイベント率アップ 20%
(コツイベントの発生率アップ)

PNでは初期評価が上がりやすくなります。
上限開放しないとコツイベントボーナスがもらえないので、出来ればR以上が欲しいですね(・∀・`)

【R】パピヨンのイベキャラボーナス

Rパピヨンのイベキャラボーナス一覧です。

レベル ボーナス・効果
Lv1 ・初期評価 5
(初期評価アップ)
・スペシャルタッグボーナス 20%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・コツイベント率アップ 10%
(コツイベントの発生率アップ)
・コツイベントボーナス 30%
(コツイベントの獲得経験点アップ)
Lv5 ・初期評価 15
(初期評価アップ)
Lv10 ・スペシャルタッグボーナス 30%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv15 ・コツレベルボーナス 1
(コツイベントで獲得できるコツレベルアップ)
Lv20 ・コツイベントボーナス 40%
(コツイベントの獲得経験点アップ)
Lv25(上限開放時) ・コツイベント率アップ 20%
(コツイベントの発生率アップ)
Lv30(上限開放時) ・初期評価 35
(初期評価アップ)

RではLv1からコツイベントボーナスも付くようになります。
パピヨンが教えてくれるコツはノビだけなので、経験点を稼げますね(`ω´*)

【PR】パピヨンのイベキャラボーナス

PRパピヨンのイベキャラボーナス一覧です。

レベル ボーナス・効果
Lv1 ・初期評価 10
(初期評価アップ)
・スペシャルタッグボーナス 20%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・コツイベント率アップ 10%
(コツイベントの発生率アップ)
・コツイベントボーナス 30%
(コツイベントの獲得経験点アップ)
Lv5 ・初期評価 20
(初期評価アップ)
Lv10 ・スペシャルタッグボーナス 30%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv15 ・コツレベルボーナス 1
(コツイベントで獲得できるコツレベルアップ)
Lv20 ・コツイベントボーナス 40%
(コツイベントの獲得経験点アップ)
Lv25 ・コツイベント率アップ 20%
(コツイベントの発生率アップ)
・コツレベルボーナス 2
(コツイベントで獲得できるコツレベルアップ)
・イベントボーナス 20%
(イベントの獲得経験点アップ)
Lv27(上限開放時) ・初期評価 30
(初期評価アップ)
Lv30(上限開放時) ・初期評価 40
(初期評価アップ)
Lv35(上限開放時) ・コツイベントボーナス 50%
(コツイベントの獲得経験点アップ)

PRはコツ発生率を上限開放なしで上げられます(`・ω´・+)v
アップデートでイベントボーナス、初期評価の段階も増えました!

【SR】パピヨンのイベキャラボーナス

SRパピヨンのイベキャラボーナス一覧です。

レベル ボーナス・効果
Lv1 ・初期評価 15
(初期評価アップ)
・スペシャルタッグボーナス 40%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・コツイベント率アップ 20%
(コツイベントの発生率アップ)
・コツイベントボーナス 60%
(コツイベントの獲得経験点アップ)
Lv5 ・初期評価 25
(初期評価アップ)
Lv10 ・スペシャルタッグボーナス 60%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv15 ・コツレベルボーナス 2
(コツイベントで獲得できるコツレベルアップ)
Lv20 ・「コントロールのコツ」 1
(コツイベントに「コントロールのコツ」を追加)
Lv25 ・コツイベント率アップ 30%
(コツイベントの発生率アップ)
Lv30 ・初期評価 45
(初期評価アップ)
Lv35 ・コツイベントボーナス 70%
(コツイベントの獲得経験点アップ)
Lv37(上限開放時) ・初期評価 50
(初期評価アップ)
Lv40(上限開放時) ・初期評価 55
(初期評価アップ)
Lv45(上限開放時) ・コツイベントボーナス 80%
(コツイベントの獲得経験点アップ)

SRパピヨンからは「コントロールのコツ」が追加されます!
投手のコントロール上げに使える能力です(`・ω・´)ノ

【PSR】パピヨンのイベキャラボーナス

PSRパピヨンのイベキャラボーナス一覧です。

レベル ボーナス・効果
Lv1 ・初期評価 20
(初期評価アップ)
・スペシャルタッグボーナス 40%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・コツイベント率アップ 20%
(コツイベントの発生率アップ)
・コツイベントボーナス 60%
(コツイベントの獲得経験点アップ)
Lv5 ・初期評価 30
(初期評価アップ)
Lv10 ・スペシャルタッグボーナス 60%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv15 ・コツレベルボーナス 2
(コツイベントで獲得できるコツレベルアップ)
Lv20 ・「コントロールのコツ」 1
(コツイベントに「コントロールのコツ」を追加)
Lv25 ・コツイベント率アップ 30%
(コツイベントの発生率アップ)
Lv30 ・初期評価 50
(初期評価アップ)
Lv35 ・コツイベントボーナス 70%
(コツイベントの獲得経験点アップ)
Lv40 ・初期評価 60
(初期評価アップ)
Lv42(上限開放時) ・コツイベントボーナス 75%
(コツイベントの獲得経験点アップ)
Lv45(上限開放時) ・コツイベントボーナス 80%
(コツイベントの獲得経験点アップ)
Lv50(上限開放時) ・コツイベントボーナス 90%
(コツイベントの獲得経験点アップ)

PSRのパピヨンは初期評価を60まで上げられます。

パピヨンから取得できる特殊能力コツ一覧

パピヨンから取得できる特殊能力のコツ一覧です。
投手・野手別でまとめてあります(*・∀・*)
金特殊能力はオレンジ色で記載してあります。

【投手用のコツ】

特殊能力名 取得方法
ノビ○ 練習でのコツイベント
対ピンチ○ (R PR)「パピヨン怖くない」イベント
打たれ強さ○ (R PR)「パピヨン怖くない」イベント
逃げ球 (SR PSR)「野球蝶の正体」イベント1回目で
「水に流す」選択
怪童 (SR PSR)「野球蝶の正体」イベント3回目

【野手用のコツ】

特殊能力名 取得方法
アベレージヒッター 練習でのコツイベ
パワーヒッター 練習でのコツイベ
(SR PSR)「野球蝶の正体」イベント3回目
チャンス○ (R PR)「パピヨン怖くない」イベント
逆境○ (R PR)「パピヨン怖くない」イベント
ムード○ (SR PSR)「野球蝶の正体」イベント1回目で
「水に流す」選択

パピヨンは投手・野手共にコツイベでコツをもらえます。
金特下位互換の「ノビ」がもらえるので、金特狙いの場合はコツイベを逃さないようにしましょう。
野手でもアベヒ・パワヒと良いコツをくれます。

パピヨンのイベント一覧【単独】

パピヨンの単独イベント一覧です。
レアリティ毎に違ったイベントが発生するようですよ~(=・ω・=)o

自己紹介

パピヨンの自己紹介イベントです。

自己紹介自己紹介

発生レアリティ N PN R PR SR PSR
効果 パピヨン評価+

経験点は特にもらえず、評価が上がるのみとなっています(´・∀・`)

いくつあるんですか?

パピヨンの「いくつあるんですか?」イベントです。

ノーイメージ

発生レアリティ N PN
効果 パピヨン評価+ 技術+ 精神+

選択肢などはないので見ているだけの楽ちんイベントです(・∀・`*)

パピヨン怖くない

いつも覆面を付けているパピヨン。
見るからに怪しいからこその「パピヨン怖くない」イベントですw

パピヨン怖くないパピヨン怖くない

発生レアリティ R PR
選択肢 効果
パピヨンに任せる パピヨン評価+ 精神+
体力-
【投手:対ピンチコツLv3】
【野手:チャンスコツLv3】
助け船を出す パピヨン評価+ 筋力+ 技術+ 
変化球/敏捷+ 精神+
【投手:打たれ強さコツLv3】
【野手:チャンスコツLv3】

どちらの選択肢もコツLv3は確定しているようなので、欲しいコツに合わせて選びましょう(`・ω´・+)v
特殊能力と経験点、その時のサクセス攻略方針に合わせられるのはプラスポイントですね~。

それにしてもさすがに頭に白鳥(アヒルに見えるw)を付けてたら怪しいですよね(´□`;)w

野球蝶の正体

SR以上で発生する金特獲得イベント「野球蝶の正体」イベントです。

野球蝶の正体1野球蝶の正体1

パピヨン評価+ 筋力+ 技術+
変化球/敏捷+ 精神+ やる気+

1回目
発生レアリティ SR PSR
選択肢 効果
それでも正体を探る パピヨン評価+ 精神+ やる気+ イベント続行
水に流す パピヨン評価+ 筋力+ 技術+ 
変化球/敏捷+ 精神+ やる気+
【投手:逃げ球コツLv3】
【野手:ムードコツLv3】
イベント終了
【エピローグイベント発生条件達成】
甲子園で優勝したら教えてくれ R PR イベント終了
【エピローグイベント発生条件達成】

野球蝶の正体2

2回目
発生レアリティ SR PSR
効果 筋力+ 変化球/敏捷+
体力-
イベント続行

ノーイメージ

3回目
発生レアリティ SR PSR
育成選手 効果
投手 分岐1 筋力+ 変化球+
体力-
怪童コツLv1
分岐2 筋力+ 変化球+
体力-
怪童コツLv3
野手 筋力+ 敏捷+
体力-
【パワーヒッターコツLv3】

上手くイベントを攻略すれば、投手は金特怪童のコツをもらえます!
1回目の選択肢を間違えなければ、確実に金特をもらえるのは良いですよね(*・∀・*)

1回目で「水に流す」「甲子園で優勝したら教えてくれ」を選択して、甲子園優勝した場合「エピローグイベント」が発生します。

エピローグ

パピヨンの「エピローグ」イベントです。
※「野球蝶の正体イベント」1回目で「水に流す」「甲子園で優勝したら教えてくれ」を選択し、甲子園優勝した場合に発生。

エピローグ

発生レアリティ SR PSR
条件 効果
パピヨンの評価が一定以上 筋力++++ 技術++++ 変化球/敏捷++++ 精神++
パピヨンの評価が一定以下 筋力+ 技術+ 変化球/敏捷+ 精神+

SR以上の金特イベを1回目で終了させた場合に発生するイベントです。
「甲子園で優勝すること」が条件でもあるので、なかなか難しいかもしれません(・ω・;)

パピヨンのコンボイベントは?

期間限定排出ですが、新キャラとして追加された「パピヨン」。
果たしてコンボイベントはあるのでしょうか??φ(・ω・`)

2015年9月2日の時点では、パピヨンのコンボイベントはないようです。

謎の多い人物として登場しているのでまだまだ分かりませんが、今のところはないようです(^◇^;)
期間限定と言ってはいますが、再排出があるかも・・・と書かれているので、その時に追加されている!なんてこともあるかもですね(。・∀・)

パピヨンの評価

謎の覆面投手、パピヨンの評価が気になるところ・・・。
管理人が良いところ・残念なところに分けて考えてみました!
※主観が入りますので、ご参考程度に見て頂ければ幸いです(。uωu。)

【良いところ】

・金特の怪童のコツ(投手)を確実に取得出来る
・コツが少ないのでコツイベント・発生率アップボーナスで経験点稼げる
・コントロールのコツを持っている
・イベントでもらえるコツレベルがLv3

【残念なところ】

・SR以上でないと「コントロールのコツ」や金特が入手出来ない(ガチャで出づらい)
・イベントで体力が減る事が多い
・野手能力が高いのに試合で使えない(ポジションを自分で決められないため)

このような感じになりました!
選手能力は高いのですが、投手としてはスタミナが低いので、あまり長くは投げられません。
野手として出てくれるとありがたいんですけどね~(T∇T)w

コントロールのコツはフレンドさんから借りても欲しいコツです。
管理人もコントロール上げには苦労しているので、パピヨンで金特の精密機械+コントロールの良い選手を作ってやりたい・・・!(`ω´*)

コツイベント発生率アップにコツイベントボーナスがセットになっていて、コツを取得してしまえば経験点を稼ぐのに有利になります。
今のところ練習のコツイベでもらえるのは「ノビ」だけみたいなので、「ノビ」を獲得すれば経験点稼ぎが出来ると思います(=・ω・=)o

見た目は覆面で怪しい感じですが、能力的にはパワプロアプリのヒーローになれるのかも?( ̄w ̄)w

コメントを残す