パワプロアプリ 熱血甲子園の都道府県による違いとボーナス対戦相手出現確率

パワプロアプリ サクセスこと「実況パワフルプロ野球」スマホ版で開催されている「熱血甲子園大会」の都道府県による違いや、ボーナス対戦相手の出現確率を検証してみました。

熱血甲子園を攻略する時のコツも紹介します(*・∀・*)

熱血甲子園イベントの流れ

熱血甲子園イベントでは「地区大会」「甲子園大会」「スター発掘大会」の3種類があります。
イベントの流れがこちら。

イベントの流れ

・「地区大会」はエントリーしたすべてのチームが参加できます。(途中参加も可)

・「地区大会」で上位(※チーム内で1~5位以内)に入ったチームは「甲子園大会」へ
上位に入れなかったチームは「スター発掘大会」へ参加することになりますφ(・ω・)

各大会でもらえる報酬については以下の記事にまとめてありますので、よければ参考にしてみてください(。uωu。)

 熱血甲子園【地区大会】リーグ別の累計・ランキング報酬一覧

 熱血甲子園【スター発掘大会】リーグ別の累計・ランキング報酬一覧

 熱血甲子園【甲子園大会】リーグ別の累計・ランキング報酬一覧

都道府県による違いはある?

熱血甲子園イベントでは、エントリー時に参加する都道府県を選択できました。

都道府県選択

都道府県によってエントリーしてきたチーム数が違うのはもちろん、エントリーしているチームが「イベントに積極的かどうか」も違ってくると思います。
エントリー数の少ない都道府県でも、参加している全チームが積極的にイベントに参加しているとしたら、ランキング争いになりますよね・・・(・ω・;)

・地区大会では10チームで1グループ
・甲子園大会・スター発掘大会では16チームで1グループ

で作られていますので、激戦ではないチームに入れるかどうかは運ということになりますね(´A`。)

管理人が入っているグループはあまり積極的ではないのか、スコアボーナスも最高値が200%台のチームしかいませんw
でも中には600%台がうようよしているグループもあるみたいです・・・!!!

熱血甲子園攻略のコツは?

攻略のコツアイキャッチ

熱血甲子園攻略のためのコツ、ポイントを紹介したいと思います(*・∀・*)

ボーナスのつく対戦相手は逃さない!

熱血甲子園大会の対戦相手は、基本的には「同じくらいの戦力のチーム」から選ばれます。

通常対戦相手

そんな中で対戦するとスコアボーナスがつくチームがあるんです( ・∀・)ノ
それが背景が赤色のチーム

赤色チーム30%

背景が赤色のチームは自分が所属しているグループ内にいるチームです。
このチームと対戦するとスコアボーナスが上乗せされます!ヾ(o´∀`o)ノ
ボーナス値はイベント終盤に近づくにつれて「30%」「50%」「70%」「100%」と上がっていくようです。
※甲子園大会では「50%」ボーナスから始まるみたいです。

赤色チーム50%

赤色のチームが出てきたら、逃さず対戦するようにしましょう!

ちなみに背景が黄色のチームが出てくるとアイテムをもらえます。

黄色チーム

対戦相手は「サクセス内で登場するチーム」となっています( ・∀・)ノ

ボーナス対戦相手チームの出現確率は?

ボーナスのつく対戦相手チーム(赤色)は、通常の青色背景の対戦相手よりも出現確率は低くなっているようです。

そこで、個人の結果ではありますが出現確率を検証してみました!
その結果・・・

出現確率は「約12%」となりました。
※34試合中4回出現

確率としてはけっこう低めですね(・ω・;)
体感としてはバトスタの時の「特別チーム出現」より低い感じがします・・・w

スコアボーナス選手を育成する!

エントリー期間中に準備をしている方も多いと思いますが、やっぱり重要なのが「スコアボーナス」!

スコアボーナス選手

バトスタなどと違い、特定のプレーをすればボーナスがもらえるシステムではありません。
試合に勝ってスコアボーナスで伸ばしていく事が、熱血甲子園攻略の最重要ポイントだと思います。

 スコアボーナスキャラとボーナス値についてはこちらにまとめましたので、良ければ参考にしてみてください(。uωu。)

浪風芽衣香・暮羽鋭次は入手するべき?

累計報酬の暮羽鋭次とランキングの浪風芽衣香は入手したほうがいいイベキャラなのでしょうか??
結論を先に言うと・・・

・暮羽鋭次は頑張って入手したほうがいいイベキャラ 
・浪風芽衣香はランキング上位を狙えるなら入手しておきたいイベキャラ

だと思います。
暮羽は累計報酬でSRが確実に手に入るので、投手イベキャラが足りない、少ないという方は是非狙っていきましょう!

 暮羽鋭次の個別キャラ記事はこちら

浪風芽衣香は技術ポイント稼ぎ、金特の「大番狂わせ」狙いで使えるキャラです。
ランキングで上位を目指すのは難しいですが、狙えるのであれば入手しておきたいですね。

 浪風芽衣香の個別キャラ記事はこちら

熱血甲子園攻略のコツまとめ

以上、熱血甲子園攻略のコツをまとめてみました(・ω・)

今までのバトスタと違って、特定のプレーでボーナスがないとスコアを稼ぎづらいですね・・・。
熱血甲子園では特に「スコアボーナス」が重要になってくると思います。

プレイしてみた感じ、対戦ボーナスのある相手はけっこう強いような気もします。
せっかくボーナスが上乗せされても基本スコアが低くて、あまり稼げないということもあります(T∇T)

あとは自分の入るグループがカギになりますね|д゚)
こればかりは運としか言いようがないんですが、グループ内のチームが全員頑張っているとなると頑張らないとランキングには入れません(泣
特に甲子園大会は地区大会で上位に入った方のみが集まっているので、1位を獲るためには石をいくつか割る覚悟がいります・・・!w

コメントを残す