六鹿陸(むしか りく)はパワプロアプリ サクセスこと「実況パワフルプロ野球」スマホ版に2015年10月22日に追加されたイベキャラです。
六鹿陸には「不幸の代理人」というケガを回避できるイベントがあります。
SR以上の六鹿陸からは金特「鉄人(投手・野手)」を取得することもできますよ。
そんな六鹿陸の能力、コンボはあるのか?そしてイベント一覧とサクセス攻略で使う時の評価をまとめました!
六鹿陸の基本情報(能力)
六鹿陸の基本情報(能力)です。
ポジション | 選手能力 | イベントパワー |
---|---|---|
遊撃手(右投/右打) サブポジション:三塁手 |
D | N・PN 50 R・PR 250 SR・PSR 470 |
イベントタイミング | 前イベ |
---|
特殊能力 | ケガしにくさ◎ 逆境○ エラー チャンス× |
---|
野手能力 | |
---|---|
弾道 | 3 |
ミート | C 66 |
パワー | C 66 |
走力 | C 66 |
肩力 | C 66 |
守備力 | C 66 |
捕球 | C 66 |
野手能力が全部「C 66」です。
選手能力もC 66かと思いきや、D 56でしたww
記事内ダイレクトリンク
六鹿陸の【レアリティ別】イベキャラボーナス
六鹿陸のイベキャラボーナスをレアリティ別にまとめました!
【N】六鹿陸のイベキャラボーナス
N六鹿陸のイベキャラボーナス一覧です。
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・スペシャルタッグボーナス 10% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・練習ケガ率ダウン 1 (一緒に練習するとケガ率ダウン) |
Lv5 | ・初期評価 5 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・スペシャルタッグボーナス 20% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv15(上限開放時) | ・初期評価 15 (初期評価アップ) |
Lv20(上限開放時) | ・やる気効果アップ 100% (一緒に練習するとやる気の効果アップ) |
【PN】六鹿陸のイベキャラボーナス
PN六鹿陸のイベキャラボーナス一覧です。
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・スペシャルタッグボーナス 10% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・練習ケガ率ダウン 1 (一緒に練習するとケガ率ダウン) |
Lv5 | ・初期評価 10 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・スペシャルタッグボーナス 20% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv15 | ・初期評価 20 (初期評価アップ) |
Lv20(上限開放時) | ・やる気効果アップ 100% (一緒に練習するとやる気の効果アップ) |
Lv25(上限開放時) | ・技術ボーナス 4 (一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ) |
【R】六鹿陸のイベキャラボーナス
R六鹿陸のイベキャラボーナス一覧です。
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・初期評価 10 (初期評価アップ) ・スペシャルタッグボーナス 20% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・練習ケガ率ダウン 2 (一緒に練習するとケガ率ダウン) ・コツイベントボーナス 25% (コツイベントの獲得経験点アップ) |
Lv5 | ・初期評価 20 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・スペシャルタッグボーナス 30% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv15 | ・コツレベルボーナス 1 (コツイベントで獲得できるコツレベルがアップ) |
Lv20 | ・やる気効果アップ 100% (一緒に練習するとやる気の効果アップ) |
Lv25(上限開放時) | ・技術ボーナス 4 (一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ) |
Lv30(上限開放時) | ・初期評価 40 (初期評価アップ) |
【PR】六鹿陸のイベキャラボーナス
PR六鹿陸のイベキャラボーナス一覧です。
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・初期評価 15 (初期評価アップ) ・スペシャルタッグボーナス 20% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・練習ケガ率ダウン 2 (一緒に練習するとケガ率ダウン) ・コツイベントボーナス 25% (コツイベントの獲得経験点アップ) |
Lv5 | ・初期評価 25 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・スペシャルタッグボーナス 30% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv15 | ・コツレベルボーナス 1 (コツイベントで獲得できるコツレベルがアップ) |
Lv20 | ・やる気効果アップ 100% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv25 | ・技術ボーナス 4 (一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ) ・コツレベルボーナス 2 (コツイベントで獲得できるコツレベルアップ) ・イベントボーナス 20% (イベントの獲得経験点アップ) |
Lv27(上限開放時) | ・初期評価 30 (初期評価アップ) |
Lv30(上限開放時) | ・初期評価 45 (初期評価アップ) |
Lv35(上限開放時) | ・スペシャルタッグボーナス 40% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
【SR】六鹿陸のイベキャラボーナス
SRのイベキャラボーナス一覧です。
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・初期評価 20 (初期評価アップ) ・スペシャルタッグボーナス 40% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・練習ケガ率ダウン 3 (一緒に練習するとケガ率ダウン) ・コツイベントボーナス 50% (コツイベントの獲得経験点アップ) |
Lv5 | ・初期評価 30 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・スペシャルタッグボーナス 55% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv15 | ・コツレベルボーナス 2 (コツイベントで獲得できるコツレベルがアップ) |
Lv20 | ・やる気効果アップ 100% (一緒に練習するとやる気の効果アップ) |
Lv25 | ・技術ボーナス 4 (一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ) |
Lv30 | ・初期評価 50 (初期評価アップ) |
Lv35 | ・スペシャルタッグボーナス 70% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv37(上限開放時) | ・初期評価 55 (初期評価アップ) |
Lv40(上限開放時) | ・初期評価 60 (初期評価アップ) |
Lv45(上限開放時) | ・試合経験点ボーナス 10% (試合後の獲得経験点アップ) |
【PSR】のイベキャラボーナス
PSR六鹿陸のイベキャラボーナス一覧です。
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・初期評価 25 (初期評価アップ) ・スペシャルタッグボーナス 40% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・練習ケガ率ダウン 3 (一緒に練習するとケガ率ダウン) ・コツイベントボーナス 50% (コツイベントの獲得経験点アップ) |
Lv5 | ・初期評価 35 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・スペシャルタッグボーナス 55% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv15 | ・コツレベルボーナス 2 (コツイベントで獲得できるコツレベルがアップ) |
Lv20 | ・やる気効果アップ 100% (一緒に練習するとやる気の効果アップ) |
Lv25 | ・技術ボーナス 4 (一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ) |
Lv30 | ・初期評価 55 (初期評価アップ) |
Lv35 | ・スペシャルタッグボーナス 70% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv40 | ・初期評価 65 (初期評価アップ) |
Lv42(上限開放時) | ・試合経験点ボーナス 5% (試合後の獲得経験点アップ) |
Lv45(上限開放時) | ・試合経験点ボーナス 10% (試合後の獲得経験点アップ) |
Lv50(上限開放時) | ・やる気効果アップ 150% (一緒に練習するとやる気の効果アップ) |
浦賀や古長と同じテーブルですが、六鹿はRから初期評価が5ずつ多くなっています。
六鹿陸から取得できる特殊能力コツ一覧
六鹿陸から取得できる特殊能力のコツ一覧です。
投手・野手別でまとめてあります(*・∀・*)
※金特殊能力はオレンジ色で記載してあります。
【投手用のコツ】
特殊能力名 | 取得方法 |
---|---|
逃げ球 | (R PR)「レスキュー!」イベント1回目 |
対ピンチ○ | (R PR)「レスキュー!」イベント2回目 |
ケガしにくさ○ | (R PR)「レスキュー!」イベント2回目 |
キレ○ | (SR PSR)「鉄の体と鋼の心」イベント1回目 |
闘志 | (SR PSR)「鉄の体と鋼の心」イベント2回目 |
鉄人 | (SR PSR)(SR PSR)「鉄の体と鋼の心」イベント3回目 |
【野手用のコツ】
特殊能力名 | 取得方法 |
---|---|
ケガしにくさ○ | 練習でのコツイベント (R PR)「レスキュー!」イベント2回目 |
逆境○ | 練習でのコツイベント |
意外性 | (R PR)「レスキュー!」イベント1回目 |
チャンス | (R PR)「レスキュー!」イベント2回目 |
レーザービーム | (SR PSR)「鉄の体と鋼の心」イベント1回目 |
流し打ち | (SR PSR)「鉄の体と鋼の心」イベント2回目 |
鉄人 | (SR PSR)「鉄の体と鋼の心」イベント3回目 |
その他の特殊能力
特殊能力名 | 取得方法 |
---|---|
選球眼 | (全)「故障?」イベント2回目で 「フライが飛んできた」場合(低確率) |
練習コツイベでもらえるのは2つのみです。
そのうち1つが金特「鉄人」の下位互換「ケガしにくさ○」なので、金特に必要な経験点は大幅に削減できると思います。
「選球眼」は確実に取得できるものではなく、低確率でランダム取得となっているようです。
六鹿陸のイベント一覧【単独】
六鹿陸の単独イベント一覧です。
自己紹介
六鹿陸の「自己紹介」イベントです。
発生レアリティ | N PN R PR SR PSR |
---|---|
効果 | 六鹿評価+ 技術+ |
得意練習守備なので技術がもらえます。
不幸の代理人
六鹿陸の「不幸の代理人」イベントです。
発生レアリティ | N PN R PR SR PSR |
---|---|
発生条件 | 効果 |
六鹿陸がデッキに入っていて 練習に出ていること |
練習でケガをしてしまっても 一定確率でペナルティ(マイナス)をなくしてくれる |
確率はレアリティが上がるほどいいという情報があります。
管理人はR六鹿陸でやって、ペナルティをくらったのは六鹿陸が練習にいない時だけでした。
ペナルティ回避確率はけっこう高いと思われます。
レスキュー!
六鹿陸の「レスキュー!」イベントです。
発生レアリティ | R PR | |
---|---|---|
イベント回数 | 選択肢 | 効果 |
1回目 | わかった、やろう! | 六鹿評価+ 技術+ 精神+ イベント続行 |
おもしろがってない? | 六鹿評価+ 筋力++ 技術++ イベント終了 |
|
任せた! | 技術++ イベント終了 |
|
2回目 | 六鹿に幸運が おとずれますように |
六鹿評価++ 技術+ 精神++ 【投手:対ピンチコツLv2】 【野手:チャンスコツLv2】 |
野球がうまく なりますように |
六鹿評価+ 筋力+ 技術++ 【「サボりぐせ」除去】 |
|
健康でいられますように | 六鹿評価+ 体力++ 【ケガしにくさコツLv2】 【「ひじ・足・肩の爆弾」除去】 |
サボりぐせや爆弾を除去できるイベントです。
コツももらえるのは嬉しいですね。
鉄の体と鋼の心
六鹿陸の「鉄の体と鋼の心」イベントです。
発生レアリティ | SR PSR |
---|---|
1回目 | |
選択肢 | 効果 |
相談に乗る | 六鹿評価+ 技術++ 精神+ イベント続行 |
差し入れをする | 六鹿評価++ 体力++ やる気+ イベント続行 |
六鹿をたしなめる | 技術+++ 六鹿評価- 【投手:キレコツLv1】 【野手:レーザービームコツLv1】 イベント終了 |
2回目 | |
---|---|
選択肢 | 効果 |
オレに六鹿は 止められない |
六鹿評価+ 筋力+ 技術+ 精神+ イベント続行 |
頭を冷やせ!! | 精神+++ 【投手:闘志コツLv1】 【野手:流し打ちコツLv1】 イベント終了 |
3回目 | |
---|---|
結果 | 効果 |
成功 投手:球速、野手:パワーが高いほど 成功率アップ |
六鹿評価+ 筋力++ 技術++ 精神++ 【鉄人コツLv3】 |
失敗 | 筋力+ 技術+ 精神+ 【鉄人コツLv1】 |
成功しなくても3回目までイベントを完走できれば「鉄人」のコツを取得できます。
調子(やる気)が高くても成功率がアップするようです。
六鹿陸のイベント一覧【コンボ】
残念ながら今のところ六鹿陸にコンボイベントはないようです。
六鹿陸も過去のパワプロシリーズで登場したことのあるイベキャラです。
追加もあるかもしれませんね。
六鹿陸の評価
ケガのペナルティを引き受けてくれる珍しいイベントを持つ六鹿陸。
サクセス攻略で使う時の評価をまとめました。
※主観も入りますので参考程度にご覧ください(。uωu。)
・金特鉄人(投手・野手)をイベント完走で取得できる
・「不幸の代理人」イベントでケガのペナルティを回避できる
・コツイベのコツ数が少なく、経験点を稼げる
・コツの種類が2つ(ケガしにくさ、逆境)と少ないので、他のイベキャラで補う必要がある
六鹿陸は今までになかったイベントを持ってますね。
「不幸の代理人」の発生率はけっこう高めにされているようなので、六鹿陸をデッキに入れておくとケガで経験点を失うリスクが減ります。
基本はコツイベで技術稼ぎ要員として使うことになりそうです。
ただ、ケガしにくさと逆境という微妙なコツしか持っていないため、他のコツは他イベキャラからもらわなければいけません。
でも「鉄人」はコツLv5でも筋力が300近く、精神は130程度必要な能力です。
金特狙いで使うときは、ケガしにくさをコツイベでもらえるのはいいところですよね。
見た感じ外れキャラだな、と思っていたのですが、実はそうでもないかもしれませんw