パワプロアプリ 諸井清和の能力・イベント・コンボ一覧と評価!金特は火事場の馬鹿力

諸井清和(もろい きよかず)は、パワプロアプリ サクセスこと「実況パワフルプロ野球」スマホ版に太平楽高校サクセスと共に追加されたイベキャラです。

「周辺視野」イベント攻略で金特「火事場の馬鹿力」を取得できます。
諸井清和の能力、単独・コンボイベント一覧とサクセスで使う時の評価をまとめました!

諸井清和の基本情報(能力)

諸井清和の基本情報(能力)です。

諸井清和

ポジション 選手能力 イベントパワー
外野手(右投/右打)
サブポジション:一塁手
D N・PN 70
R・PR 250
SR・PSR 450
イベントタイミング 前イベ
特殊能力 走塁◎ 流し打ち 内野安打○ チャンスメーカー 逆境○ 意外性
積極走塁 選球眼
ケガしにくさ×
野手能力
弾道 2
ミート D 59
パワー E 49
走力 C 69
肩力 D 50
守備力 C 67
捕球 C 60

体が弱い設定のキャラなので、パワーが低いです。
チャンスメーカーや内野安打○、走塁◎などで切り込み隊長として頑張ってくれるタイプですね。

記事内ダイレクトリンク

↓諸井清和の【レアリティ別】イベキャラボーナス一覧

↓諸井清和から取得できる特殊能力コツ一覧

↓諸井清和のイベント一覧【単独】

↓諸井清和のイベント一覧【コンボ】

↓諸井清和の評価

諸井清和の【レアリティ別】イベキャラボーナス

諸井清和のイベキャラボーナスをレアリティ別にまとめました!

【N】諸井清和のイベキャラボーナス

N諸井清和のイベキャラボーナス一覧です。

レベル ボーナス・効果
Lv1 ・初期評価 15
(初期評価アップ)
・スペシャルタッグボーナス 10%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv5 ・初期評価 25
(初期評価アップ)
Lv10 ・スペシャルタッグボーナス 20%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv15(上限開放時) ・初期評価 35
(初期評価アップ)
Lv20(上限開放時) ・筋力ボーナス 4
(一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ)

【PN】諸井清和のイベキャラボーナス

PN諸井清和のイベキャラボーナス一覧です。

レベル ボーナス・効果
Lv1 ・初期評価 20
(初期評価アップ)
・スペシャルタッグボーナス 10%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv5 ・初期評価 30
(初期評価アップ)
Lv10 ・スペシャルタッグボーナス 20%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv15 ・初期評価 40
(初期評価アップ)
Lv20(上限開放時) ・筋力ボーナス 4
(一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ)
Lv25(上限開放時) ・スペシャルタッグボーナス 30%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)

【R】諸井清和のイベキャラボーナス

R諸井清和のイベキャラボーナス一覧です。

レベル ボーナス・効果
Lv1 ・初期評価 35
(初期評価アップ)
・スペシャルタッグボーナス 20%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・コツイベントボーナス 20%
(コツイベントの獲得経験点アップ)
Lv5 ・初期評価 45
(初期評価アップ)
Lv10 ・スペシャルタッグボーナス 30%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv15 ・コツレベルボーナス 1
(コツイベントで獲得できるコツレベルアップ)
Lv20 ・筋力ボーナス 4
(一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ)
Lv25(上限開放時) ・スペシャルタッグボーナス 40%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv30(上限開放時) ・得意練習率アップ 15%
(得意練習への出現率アップ)

【PR】諸井清和のイベキャラボーナス

PR諸井清和のイベキャラボーナス一覧です。

レベル ボーナス・効果
Lv1 ・初期評価 40
(初期評価アップ)
・スペシャルタッグボーナス 20%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・コツイベントボーナス 20%
(コツイベントの獲得経験点アップ)
Lv5 ・初期評価 50
(初期評価アップ)
Lv10 ・スペシャルタッグボーナス 30%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv15 ・コツレベルボーナス 1
(コツイベントで獲得できるコツレベルアップ)
Lv20 ・筋力ボーナス 4
(一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ)
Lv25 ・スペシャルタッグボーナス 40%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・コツレベルボーナス 2
(コツイベントで獲得できるコツレベルアップ)
・イベントボーナス 20%
(イベントの獲得経験点アップ)
Lv27(上限開放時) ・得意練習率アップ 10%
(得意練習への出現率アップ)
Lv30(上限開放時) ・得意練習率アップ 15%
(得意練習への出現率アップ)
Lv35(上限開放時) ・練習効果アップ 5%
(一緒に練習すると獲得経験点アップ)

【SR】諸井清和のイベキャラボーナス

SR諸井清和のイベキャラボーナス一覧です。

レベル ボーナス・効果
Lv1 ・初期評価 55
(初期評価アップ)
・スペシャルタッグボーナス 40%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・コツイベントボーナス 40%
(コツイベントの獲得経験点アップ)
Lv5 ・初期評価 65
(初期評価アップ)
Lv10 ・スペシャルタッグボーナス 55%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv15 ・コツレベルボーナス 2
(コツイベントで獲得できるコツレベルアップ)
Lv20 ・筋力ボーナス 4
(一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ)
Lv25 ・スペシャルタッグボーナス 70%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv30 ・得意練習率アップ 15%
(得意練習への出現率アップ)
Lv35 ・練習効果アップ 5%
(一緒に練習すると獲得経験点アップ)
Lv37(上限開放時) ・初期評価 70
(初期評価アップ)
Lv40(上限開放時) ・初期評価 75
(初期評価アップ)
Lv45(上限開放時) ・筋力ボーナス 6
(一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ)

【PSR】諸井清和のイベキャラボーナス

PSR諸井清和のイベキャラボーナス一覧です。

レベル ボーナス・効果
Lv1 ・初期評価 60
(初期評価アップ)
・スペシャルタッグボーナス 40%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・コツイベントボーナス 40%
(コツイベントの獲得経験点アップ)
Lv5 ・初期評価 70
(初期評価アップ)
Lv10 ・スペシャルタッグボーナス 55%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv15 ・コツレベルボーナス 2
(コツイベントで獲得できるコツレベルアップ)
Lv20 ・筋力ボーナス 4
(一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ)
Lv25 ・スペシャルタッグボーナス 70%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv30 ・得意練習率アップ 15%
(得意練習への出現率アップ)
Lv35 ・練習効果アップ 5%
(一緒に練習すると獲得経験点アップ)
Lv40 ・初期評価 80
(初期評価アップ)
Lv42(上限開放時) ・筋力ボーナス 5
(一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ)
Lv45(上限開放時) ・筋力ボーナス 6
(一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ)
Lv50(上限開放時) ・練習効果アップ 10%
(一緒に練習すると獲得経験点アップ)

筋力ボーナス、得意練習率アップで筋力ポイントを稼げそうです。
初期評価も高めなのがありがたいですね。

諸井清和から取得できる特殊能力コツ一覧

諸井清和から取得できる特殊能力のコツ一覧です。
投手・野手別でまとめてあります(*・∀・*)
金特殊能力はオレンジ色で記載してあります。

【投手用のコツ】

特殊能力名 取得方法
重い球 (R PR)「開かずのロッカー」イベント2回目
【コンボ】「性格改造」イベント
対ピンチ○ (SR PSR)「周辺視野」イベント1回目
牽制○ (SR PSR)「周辺視野」イベント3回目
【コンボ】「性格改造」イベント
打球反応○ 【コンボ】「性格改造」イベント

【野手用のコツ】

特殊能力名 取得方法
走塁○ 練習でのコツイベント
流し打ち
内野安打○
チャンスメーカー
意外性
逆境○ 練習でのコツイベント
(SR PSR)「周辺視野」イベント3回目で失敗
プルヒッター (R PR)「開かずのロッカー」イベント2回目
送球○ (SR PSR)「周辺視野」イベント1回目
パワーヒッター 【コンボ】「性格改造」イベント
ブロック(捕手) 【コンボ】「性格改造」イベント
体当たり 【コンボ】「性格改造」イベント
代打○ 【コンボ】「性格改造」イベント
火事場の馬鹿力 (SR PSR)「周辺視野」イベント3回目で成功

【その他の特殊能力】

特殊能力名 取得方法
ミート多用【野手】 (全)「人がよすぎる」イベントで
「その笑顔が~」を選択
積極走塁【野手】 (全)「人がよすぎる」イベントで
「ちゃんと~」を選択
選球眼 (全)「人がよすぎる」イベントで
「ジャンケン~」を選択

コツイベでもらえるコツは6種類と多い諸井。
全レアリティイベントで緑特殊能力をもらえるが良いところです。

諸井清和のイベント一覧【単独】

諸井清和の単独イベント一覧です。

自己紹介

諸井清和の「自己紹介」イベントです。

ノーイメージ

発生レアリティ N PN R PR SR PSR
効果 諸井評価+ 技術+

太平楽高校イベキャラは自己紹介で技術をくれるキャラが多いですねw

人がよすぎる

諸井清和の「人がよすぎる」イベントです。

人がよすぎる

発生レアリティ N PN R PR SR PSR
選択肢 効果
その笑顔がダメなんだ 変化球/敏捷++ 精神+
【「ミート多用」取得】
ちゃんと断ろう 諸井評価+ 筋力++
【「積極走塁」取得】
ジャンケンの特訓だ! 諸井評価+ 技術++
【「選球眼」取得】
※一定確率でランダム取得

選球眼を取得できるイベントですが、選球眼のみ取得できないこともあるみたいです(・ω・;)

サプリがいっぱい

諸井清和の「サプリがいっぱい」イベントです。
複数回発生するイベントとなっています。

ノーイメージ

発生レアリティ N PN
選択肢 効果
スッポンサプリ 諸井評価+ 精神+
(体力+の場合もあり?)
シジミエキス 諸井評価+ 変化球/敏捷++
マルチビタミン 諸井評価+ 技術++
いらない 技術+ 変化球/敏捷+ 精神+
体力-

少なめですが複数回発生イベントなので経験点を稼げます。

開かずのロッカー

諸井清和の「開かずのロッカー」イベントです。

ノーイメージ

発生レアリティ R PR
イベント回数 選択肢
(2回目は結果)
効果
1回目 調べてみよう 技術+ 精神+
イベント続行
触らぬ神にたたりなし 筋力++ 技術+ 変化球/敏捷+
体力-
イベント終了
2回目 成功
投手:コントロール
野手:ミートが高いほど
成功率アップ
諸井評価+ 筋力+ 技術+
変化球/敏捷+ 精神+
【青道高校以外では矢部評価-】
【投手:重い球コツLv2】
【野手:プルヒッターコツLv2】
失敗 筋力+ 技術+
【投手:重い球コツLv1】
【野手:プルヒッターコツLv1】

1回目の選択肢によってはイベント終了となります。
2回目は失敗してもマイナスなしでコツがもらえるのが良いですね。

周辺視野

諸井清和の「周辺視野」イベントです。
SR以上で発生するイベントで、3回目成功すると金特「火事場の馬鹿力」のコツを取得できます。

周辺視野1

1回目
発生レアリティ SR PSR
選択肢 効果
オレもやっていいか? 諸井評価+ 技術+
やる気+ 精神++
イベント続行
オレには無理だな 筋力++ 技術+ 精神++
体力-
【投手:対ピンチコツLv1】
【野手:送球コツLv1】
イベント終了

ノーイメージ

2回目
効果 諸井評価+ 技術+ 精神++

ノーイメージ

3回目
結果 効果
成功
投手:コントロール
野手:ミートが高いほど
成功率アップ
諸井評価+ やる気+
技術++ 精神+++
【投手:牽制コツLv3】
【野手:火事場の馬鹿力コツLv3 or Lv1
失敗 諸井評価+ やる気+
技術+ 精神++
【投手:牽制コツLv1】
【野手:逆境コツLv1】

3回目の成功率は調子(やる気)も高いほどアップします。
2回目が発生したら、ミートを上げておくようにしましょう( ・∀・)ノ

諸井清和のイベント一覧【コンボ】

諸井清和のコンボイベント一覧です。

性格改造

諸井清和・有村佐治の2人コンボイベント「性格改造」です。

性格改造

発生レアリティ N PN R PR SR PSR
選択肢 効果
やってみよう 有村評価+ 筋力++ 変化球/敏捷++
【投手:重い球コツLv1】
【野手:パワーヒッターコツLv1】
やめた方がいい 諸井評価+ 有村評価+
技術++ 精神++
【投手:牽制コツLv2】
【野手:体当りコツLv2】
【捕手:ブロックコツLv2】
それより有村の性格だ 諸井評価+ 筋力++ 精神++
【投手:打球反応コツLv2】
【野手:代打コツLv2】

マイナスなしでパワヒ、重い球などのコツをもらえます。

諸井清和の評価

体は弱くてもやる気は十分あるらしい諸井清和。
サクセス攻略で使う時の評価をまとめました。
※主観も入っておりますので、参考程度にご覧ください(。uωu。)

【良いところ】

・金特火事場の馬鹿力を取得できる
・コツイベで6種コツをもらえるのでコツ集めに使える
・得意練習率アップでタッグしやすくなる
・イベントで体力消費が少ない

【残念なところ】

・コツイベでもらえるコツが多く、欲しいコツに絞りにくい

諸井はコツイベのコツが6種類と多いイベキャラです。
金特の下位互換「逆境○」もコツイベでもらえますが、狙って取るのが大変なので「美藤千尋」や「小鷹美麗
結城哲也」などと一緒に入れるといいかもしれません。

タッグボーナスが高めで、筋力ボーナスがあるため、得意練習率アップボーナスをつけられれば筋力ポイントを稼ぎやすくなると思います。
基本的にはコツ要員として、レベルが高ければ経験点稼ぎにも使えるキャラなのではないでしょうか。

コメントを残す