パワプロアプリ 水鳥忍のコンボ・イベント一覧と評価!金特イベ3回でささやき戦術!

水鳥忍(みずどり しのぶ)は、パワプロアプリ サクセスこと「実況パワフルプロ野球」スマホ版に「覇堂高校サクセス」と一緒に2015年8月7日追加されたイベキャラです。

今まで聖のみだった「ささやき戦術」がSR以上の金特イベ3回で獲得可能です。
単独・コンボイベント一覧とサクセス攻略で使う際の評価を紹介します。

水鳥忍の基本情報(能力)

水鳥忍の基本情報(能力)です。

水鳥忍

ポジション 選手能力 イベントパワー
捕手(右投/左打)
サブポジション:外野手
B N・PN
R・PR 220
SR・PSR 420
イベントタイミング 前イベ
特殊能力 対左投手○ キャッチャー○ 送球◎ ささやき戦術
慎重打法 選球眼 調子極端
野手能力
弾道 3
ミート C 60
パワー D 55
走力 C 60
肩力 C 65
守備力 B 70
捕球 D 50

水鳥自身も金特「ささやき戦術」を持っています。
前イベなのも良いですね!

記事内ダイレクトリンク

↓水鳥忍の【レアリティ別】イベキャラボーナス一覧

↓水鳥忍から取得できる特殊能力コツ一覧

↓水鳥忍のイベント一覧【単独】

↓水鳥忍のイベント一覧【コンボ】

↓水鳥忍の評価

水鳥忍の【レアリティ別】イベキャラボーナス

水鳥忍のイベキャラボーナスをレアリティ別にまとめました!

【N】水鳥忍のイベキャラボーナス

N水鳥忍のイベキャラボーナス一覧です。

レベル ボーナス・効果
Lv1 ・スペシャルタッグボーナス 10%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・技術ボーナス 2
(一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ)
Lv5 ・初期評価 5
(初期評価アップ)
Lv10 ・スペシャルタッグボーナス 20%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv15(上限開放) ・初期評価 15
(初期評価アップ)
Lv20(上限開放) ・技術ボーナス 4
(一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ)

【PN】水鳥忍のイベキャラボーナス

PN水鳥忍のイベキャラボーナス一覧です。

レベル ボーナス・効果
Lv1 ・スペシャルタッグボーナス 10%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・技術ボーナス 2
(一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ)
Lv5 ・初期評価 10
(初期評価アップ)
Lv10 ・スペシャルタッグボーナス 20%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv15 ・初期評価 20
(初期評価アップ)
Lv20(上限開放) ・技術ボーナス 4
(一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ)
Lv25(上限開放) ・やる気効果アップ 50%
(一緒に練習するとやる気の効果アップ)

【R】水鳥忍のイベキャラボーナス

R水鳥忍のイベキャラボーナス一覧です。

レベル ボーナス・効果
Lv1 ・初期評価 5
(初期評価アップ)
・スペシャルタッグボーナス 20%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・技術ボーナス 2
(一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ)
・コツイベントボーナス 20%
(コツイベントの獲得経験点アップ)
Lv5 ・初期評価 15
(初期評価アップ)
Lv10 ・スペシャルタッグボーナス 30%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv15 ・コツレベルボーナス 1
(コツイベントで獲得できるコツレベルアップ)
Lv20 ・技術ボーナス 6
(一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ)
Lv25(上限開放時) ・やる気効果アップ 50%
(一緒に練習するとやる気の効果アップ)
Lv30(上限開放時) ・初期評価 35
(初期評価アップ)

【PR】水鳥忍のイベキャラボーナス

PR水鳥忍のイベキャラボーナス一覧です。

レベル ボーナス・効果
Lv1 ・初期評価 10
(初期評価アップ)
・スペシャルタッグボーナス 20%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・技術ボーナス 2
(一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ)
・コツイベントボーナス 20%
(コツイベントの獲得経験点アップ)
Lv5 ・初期評価 20
(初期評価アップ)
Lv10 ・スペシャルタッグボーナス 30%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv15 ・コツレベルボーナス 1
(コツイベントで獲得できるコツレベルアップ)
Lv20 ・技術ボーナス 6
(一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ)
Lv25 ・やる気効果アップ 50%
(一緒に練習するとやる気の効果アップ)
・コツレベルボーナス 2
(コツイベントで獲得できるコツレベルアップ)
・イベントボーナス 20%
(イベントの獲得経験点アップ)
Lv27(上限開放時) ・初期評価 30
(初期評価アップ)
Lv30(上限開放時) ・初期評価 40
(初期評価アップ)
Lv35(上限開放時) ・技術ボーナス 8
(一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ)

【SR】水鳥忍のイベキャラボーナス

SR水鳥忍のイベキャラボーナス一覧です。

レベル ボーナス・効果
Lv1 ・初期評価 15
(初期評価アップ)
・スペシャルタッグボーナス 40%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・技術ボーナス 2
(一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ)
・コツイベントボーナス 40%
(コツイベントの獲得経験点アップ)
Lv5 ・初期評価 25
(初期評価アップ)
Lv10 ・スペシャルタッグボーナス 60%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv15 ・コツレベルボーナス 2
(コツイベントで獲得できるコツレベルアップ)
Lv20 ・技術ボーナス 6
(一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ)
Lv25 ・やる気効果アップ 50%
(一緒に練習するとやる気の効果アップ)
Lv30 ・初期評価 45
(初期評価アップ)
Lv35(上限開放時) ・技術ボーナス 8
(一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ)
Lv37(上限開放時) ・初期評価 50
(初期評価アップ)
Lv40(上限開放時) ・初期評価 55
(初期評価アップ)
Lv45(上限開放時) ・技術ボーナス 10
(一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ)

【PSR】水鳥忍のイベキャラボーナス

PSR水鳥忍のイベキャラボーナス一覧です。

レベル ボーナス・効果
Lv1 ・初期評価 20
(初期評価アップ)
・スペシャルタッグボーナス 40%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・技術ボーナス 2
(一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ)
・コツイベントボーナス 40%
(コツイベントの獲得経験点アップ)
Lv5 ・初期評価 30
(初期評価アップ)
Lv10 ・スペシャルタッグボーナス 60%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv15 ・コツレベルボーナス 2
(コツイベントで獲得できるコツレベルアップ)
Lv20 ・技術ボーナス 6
(一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ)
Lv25 ・やる気効果アップ 50%
(一緒に練習するとやる気の効果アップ)
Lv30 ・初期評価 50
(初期評価アップ)
Lv35 ・技術ボーナス 8
(一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ)
Lv40 ・初期評価 60
(初期評価アップ)
Lv42(上限開放時) ・技術ボーナス 9
(一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ)
Lv45(上限開放時) ・技術ボーナス 10
(一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ)
Lv50(上限開放時) ・技術ボーナス 12
(一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ)

水鳥忍から取得できる特殊能力コツ一覧

水鳥忍から取得できる特殊能力のコツ一覧です。
投手・野手別でまとめてあります(*・∀・*)
金特殊能力はオレンジ色で記載してあります。

【投手用のコツ】

特殊能力名 取得方法
逃げ球 (R PR)「ハマると止まらない」イベント
緩急○ (R PR)「ハマると止まらない」イベント
対左打者○ (R PR)「ハマると止まらない」イベント
球持ち○ (SR PSR)「キャッチャーの仕事」イベント2回目
ノビ○ (SR PSR)「キャッチャーの仕事」イベント2回目
クイック○ 【コンボ】「食わず嫌いを退治せよ」イベント
根性○ 【コンボ】「食わず嫌いを退治せよ」イベント
ポーカーフェイス 【コンボ】「食わず嫌いを退治せよ」イベント

【野手用のコツ】

特殊能力名 取得方法
対左投手○ 練習でのコツイベ
(R PR)「ハマると止まらない」イベント
キャッチャー○ 練習でのコツイベ
送球○ 練習でのコツイベ
(SR PSR)「キャッチャーの仕事」イベント2回目
アベレージヒッター (R PR)「ハマると止まらない」イベント
意外性 (R PR)「ハマると止まらない」イベント
(SR PSR)「キャッチャーの仕事」イベント2回目
【コンボ】「食わず嫌いを退治せよ」イベント
盗塁○ 【コンボ】「食わず嫌いを退治せよ」イベント
ゲッツー崩し 【コンボ】「食わず嫌いを退治せよ」イベント
ささやき戦術 (SR PSR)「キャッチャーの仕事」イベント3回目

コツイベでもらえるコツは3つと少なめで、キャッチャーを取得しやすいと思います。
対左投手を持っているということで、「氷上聡里」と一緒に組ませてコツを狙うのもありかもですね( ・∀・)

水鳥忍のイベント一覧【単独】

水鳥忍の単独イベント一覧です。

自己紹介

水鳥忍の「自己紹介」イベントです。

自己紹介

発生レアリティ N PN R PR SR PSR
効果 水鳥評価+ 技術+

技術ポイントももらえます。

仲間との距離感

水鳥忍の「仲間との距離感」イベントです。

仲間との距離感

発生レアリティ N PN R PR SR PSR
選択肢 効果
それなら仕方ない 技術++ 精神+
仲良くしたほうが良い 水鳥評価+ 精神++
細かいことはいいんだよ! やる気+ 筋力++

マイナスがないので欲しい経験点に合わせて選べますね(*・∀・*)

データトラップ

水鳥忍の「データトラップ」イベントです。

データトラップ

発生レアリティ N PN
選択肢 効果
さすが水鳥 水鳥評価+ 筋力+ 技術+
デメリットもあるんじゃないか? 水鳥評価++ 技術+ 精神+
そこまでしなくても・・・ 水鳥評価+ 技術++

マイナスなしなので、ほしい経験点に合わせて選べますね。

ハマると止まらない

水鳥忍の「ハマると止まらない」イベントです。

ハマると止まらない

発生レアリティ R PR
選択肢 効果
一緒に考えてみるか 技術++ 精神+
【投手:対左打者コツLv1】
【野手:対左投手コツLv1】
※ランダムで以下の能力を取得
【調子極端】
理屈じゃわからないこともあるさ 筋力++ 精神+
【投手:緩急コツLv1】
【野手:意外性コツLv1】
困ったもんだな 水鳥評価+ 技術++
【「調子安定」取得】
【投手:逃げ球コツLv1】
【野手:アベレージヒッターコツLv1】

野手の場合「困ったもんだな」で調子安定・アベレージヒッターを同時取得できます( ・∀・)ノ

キャッチャーの仕事

水鳥忍の「キャッチャーの仕事」イベントです。
SR以上のみ発生するイベントで完走すると金特「ささやき戦術」のコツを取得できます!

キャッチャーの仕事1

発生レアリティ SR PSR
1回目
効果 水鳥評価+ 技術+ 精神+

キャッチャーの仕事2

2回目
選択肢 条件 効果
うまいモノが食べたい! 水鳥評価+ 体力++ やる気+
【投手:ノビコツLv1】
【野手:意外性コツLv1】
イベント終了
野球の指導をしてほしい 捕手 技術++ 精神+
イベント続行
投手
野手
筋力++ 技術+ 変化球/敏捷+
【投手:球持ちコツLv2】
【野手:送球コツLv2】
イベント終了

キャッチャーの仕事3

3回目
【捕手のみ発生】
結果 効果
成功 技術+++ 精神++
体力-
ささやき戦術コツLv3
失敗 筋力++ 精神+
やる気- 技術-
ささやき戦術コツLv1

3回目は成功でも失敗でも金特を取得できます。
2回目の選択肢を間違えないように気を付けましょう(*`・ω・´)

水鳥忍のイベント一覧【コンボ】

水鳥忍のコンボイベント一覧です。

食わず嫌いを退治せよ

水鳥忍・春野千優の2人コンボイベント「食わず嫌いを退治せよ」です。

 コンボ「食わず嫌いを退治せよ」イベント詳細はこちら!

水鳥忍の評価

前イベささやき持ちの捕手、水鳥忍。
サクセス攻略で使う際の評価を考えてみました!
※主観も入りますので、参考程度にご覧ください(。uωu。)

【良いところ】

・金特ささやき戦術を金特イベ3回完走で確実に獲得できる
・コツイベでのコツが優秀
・技術ポイントを稼ぎやすい
・体力マイナスイベントが少ない

【残念なところ】

・レアリティが低いと初期評価が低め

水鳥の残念なところは、あえて言えば初期評価、というくらいです。
序盤はできるだけ評価を上げるようにしつつ、コツイベでコツを取得していくのがよさそうですφ(・ω・)

聖ちゃんだけだった「ささやき戦術」が前イベの水鳥で追加されて、ささやきが取りやすくなりましたね!
後イベ枠が空くので、「球界の頭脳」持ちも後イベキャラを使いやすくなります( ・∀・)ノ

コメントを残す