パワプロアプリ 三島優太のコンボ・イベント一覧と評価!

三島優太(みしま ゆうた)はパワプロアプリこと「実況パワフルプロ野球」スマホ版サクセスにダイヤのAコラボキャラ第2弾として追加されたイベキャラです。

三島優太のコンボ・イベント一覧、サクセス攻略で使う時の評価をまとめました!
三島からは「天才三島優太の倒す男リスト」イベントで金特「勝負師」のコツをもらうこともできます(`・ω´・+)v

三島優太の基本情報

三島優太の基本情報です。

三島優太

ポジション 選手能力 イベントパワー
投手(右投/右打)
サブポジション:一塁手
F N・PN 80
R・PR 220
SR・PSR 460
イベントタイミング 後イベ
特殊能力 対ピンチ〇 打たれ強さ◎ 重い球 闘志 パワーヒッター
投手能力
球速 140km
コントロール D 50
スタミナ C 60
変化球 フォーク4
野手能力
弾道 3
ミート C 60
パワー B 70
走力 D 50
肩力 D 57
守備力 D 50
捕球 D 50

投手能力は変化球1つのみと高くありませんが、パワーは高めですねφ(・ω・)
パワーヒッターとしてなら活躍しそうです(´・∀・`)

記事内ダイレクトリンク

↓三島優太の【レアリティ別】イベキャラボーナス

↓三島優太のイベント一覧【単独】

↓三島優太のイベント一覧【コンボ】

↓三島優太の評価

三島優太の【レアリティ別】イベキャラボーナス

三島優太のイベキャラボーナスをレアリティ別にまとめました。

【N】三島優太のイベキャラボーナス

N三島優太のイベキャラボーナス一覧です。

レベル ボーナス・効果
Lv1 ・初期評価 15
(初期評価アップ)
・スペシャルタッグボーナス 10%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・スペシャルタッグ「スタミナ」1
(スペシャルタッグ「スタミナ」のスタミナ増加量アップ)
Lv5 ・初期評価 25
(初期評価アップ)
Lv10 ・スペシャルタッグボーナス 20%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv15(上限開放時) ・初期評価 35
(初期評価アップ)
Lv20(上限開放時) ・筋力ボーナス 4
(一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ)

Nでも初期評価を25まで上げられます。

【PN】三島優太のイベキャラボーナス

PN三島優太のイベキャラボーナス一覧です。

レベル ボーナス・効果
Lv1 ・初期評価 20
(初期評価アップ)
・スペシャルタッグボーナス 10%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・スペシャルタッグ「スタミナ」1
(スペシャルタッグ「スタミナ」のスタミナ増加量アップ)
Lv5 ・初期評価 30
(初期評価アップ)
Lv10 ・スペシャルタッグボーナス 20%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv15 ・初期評価 40
(初期評価アップ)
Lv20(上限開放時) ・筋力ボーナス 4
(一緒に練習すると獲得「精神」経験点アップ)
Lv25(上限開放時) ・スペシャルタッグボーナス 30%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・スペシャルタッグ「スタミナ」2
(スペシャルタッグ「スタミナ」のスタミナ増加量アップ)

PNは初期評価40まで上限開放なしで上げられます。

【R】三島優太のイベキャラボーナス

R三島優太のイベキャラボーナス一覧です。

レベル ボーナス・効果
Lv1 ・初期評価 35
(初期評価アップ)
・スペシャルタッグボーナス 20%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・スペシャルタッグ「スタミナ」1
(スペシャルタッグ「スタミナ」のスタミナ増加量アップ)
・コツイベントボーナス 20%
(コツイベントの獲得経験点アップ)
Lv5 ・初期評価 45
(初期評価アップ)
Lv10 ・スペシャルタッグボーナス 30%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・スペシャルタッグ「スタミナ」2
(スペシャルタッグ「スタミナ」のスタミナ増加量アップ)
Lv15 ・コツレベルボーナス 1
(コツイベントで獲得できるコツレベルアップ)
Lv20 ・筋力ボーナス 4
(一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ)
Lv25(上限開放時) ・スペシャルタッグボーナス 40%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv30(上限開放時) ・初期評価 65
(初期評価アップ)

Rからは上限開放なしで精神ボーナス、スタミナボーナス2がもらえるようになります。

【PR】三島優太のイベキャラボーナス

PR三島優太のイベキャラボーナス一覧です。

レベル ボーナス・効果
Lv1 ・初期評価 40
(初期評価アップ)
・スペシャルタッグボーナス 20%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・スペシャルタッグ「スタミナ」1
(スペシャルタッグ「スタミナ」のスタミナ増加量アップ)
・コツイベントボーナス 20%
(コツイベントの獲得経験点アップ)
Lv5 ・初期評価 50
(初期評価アップ)
Lv10 ・スペシャルタッグボーナス 30%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・スペシャルタッグ「スタミナ」2
(スペシャルタッグ「スタミナ」のスタミナ増加量アップ)
Lv15 ・コツレベルボーナス 1
(コツイベントで獲得できるコツレベルアップ)
Lv20 ・筋力ボーナス 4
(一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ)
Lv25 ・スペシャルタッグボーナス 40%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・コツレベルボーナス 2
(コツイベントで獲得できるコツレベルアップ)
・イベントボーナス 20%
(イベントの獲得経験点アップ)
Lv27(上限開放時) ・初期評価 60
(初期評価アップ)
Lv30(上限開放時) ・初期評価 70
(初期評価アップ)
Lv35(上限開放時) ・練習効果アップ 5%
(一緒に練習すると練習経験点アップ)

初期評価が上がりやすく、タッグボーナスもあるので序盤からタッグ練習がやりやすそうです( ・´ω`・ )
アップデートでLv27でも初期評価が上がるようになりました!

【SR】三島優太のイベキャラボーナス

SR三島優太のイベキャラボーナス一覧です。

レベル ボーナス・効果
Lv1 ・初期評価 55
(初期評価アップ)
・スペシャルタッグボーナス 40%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・スペシャルタッグ「スタミナ」2
(スペシャルタッグ「スタミナ」のスタミナ増加量アップ)
・コツイベントボーナス 40%
(コツイベントの獲得経験点アップ)
Lv5 ・初期評価 65
(初期評価アップ)
Lv10 ・スペシャルタッグボーナス 60%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・スペシャルタッグ「スタミナ」3
(スペシャルタッグ「スタミナ」のスタミナ増加量アップ)
Lv15 ・コツレベルボーナス 2
(コツイベントで獲得できるコツレベルアップ)
Lv20 ・筋力ボーナス 4
(一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ)
Lv25 ・スペシャルタッグボーナス 80%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・スペシャルタッグ「スタミナ」4
(スペシャルタッグ「スタミナ」のスタミナ増加量アップ)
Lv30 ・初期評価 75
(初期評価アップ)
Lv35 ・練習効果アップ 5%
(一緒に練習すると練習経験点アップ)
Lv37(上限開放時) ・初期評価 80
(初期評価アップ)
Lv40(上限開放時) ・初期評価 85
(初期評価アップ)
Lv45(上限開放時) ・筋力ボーナス 6
(一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ)

SRは上限開放なしで練習効果アップボーナスがもらえます(`・ω´・+)

【PSR】三島優太のイベキャラボーナス

PSR三島優太のイベキャラボーナス一覧です。

レベル ボーナス・効果
Lv1 ・初期評価 60
(初期評価アップ)
・スペシャルタッグボーナス 40%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・スペシャルタッグ「スタミナ」2
(スペシャルタッグ「スタミナ」のスタミナ増加量アップ)
・コツイベントボーナス 40%
(コツイベントの獲得経験点アップ)
Lv5 ・初期評価 70
(初期評価アップ)
Lv10 ・スペシャルタッグボーナス 60%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・スペシャルタッグ「スタミナ」3
(スペシャルタッグ「スタミナ」のスタミナ増加量アップ)
Lv15 ・コツレベルボーナス 2
(コツイベントで獲得できるコツレベルアップ)
Lv20 ・筋力ボーナス 4
(一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ)
Lv25 ・スペシャルタッグボーナス 80%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・スペシャルタッグ「スタミナ」4
(スペシャルタッグ「スタミナ」のスタミナ増加量アップ)
Lv30 ・初期評価 80
(初期評価アップ)
Lv35 ・練習効果アップ 5%
(一緒に練習すると練習経験点アップ)
Lv40 ・初期評価 90
(初期評価アップ)
Lv42(上限開放時) ・筋力ボーナス 5
(一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ)
Lv45(上限開放時) ・筋力ボーナス 6
(一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ)
Lv50(上限開放時) ・練習効果アップ 10%
(一緒に練習すると練習経験点アップ)

PSRは初期評価90までいけます!
序盤からタッグ練習ができるので筋力ポイント稼ぎに役立ちますね(●゚ω゚●)

三島優太のイベント一覧【単独】

三島優太の単独イベントを一覧にまとめました。
全レアリティ共通イベント、個別イベントがあります(*・∀・*)

また、青道高校サクセス攻略で「青心寮コマンド」使用時に発生するイベントについては以下の記事にまとめてあります(`・ω´・+)v

 【キャラ別】青心寮イベント一覧はこちら!

自己紹介

三島優太の「自己紹介」イベントです。

自己紹介自己紹介

発生レアリティ N PN R PR SR PSR
効果 三島評価+ やる気+

三島の自己紹介イベントではやる気もアップします。

強気で攻めろ!

三島優太の「強気で攻めろ!」イベントです。

強気で攻めろ!強気で攻めろ!

発生レアリティ N PN R PR SR PSR
イベント回数 結果 効果
1回目 筋力+ 技術+ 精神+
やる気-
2回目 成功 技術+
【投手:対ピンチコツLv1】
【野手:満塁男コツLv1】
失敗 技術+
やる気-

2回目のイベントでは結果がランダム分岐します。
成功する確率は五分五分のようですφ(・ω・`)

ポジティブシンキング

三島優太の「ポジティブシンキング」イベントです。
三島のポジティブさはうらやましいくらいですね(´・∀・`)w

ノーイメージ

発生レアリティ N PN
選択肢 結果 効果
終わったら遊びに行こう 体力+ やる気+
気合い入れてきれいにしよう! 成功 三島評価+ やる気+ 筋力+ 技術+
失敗 やる気-
野球の練習しながら掃除しよう 筋力+ 技術+

体力ややる気を減らしたくない時は、安全な選択肢を選べば回避できます!(`・ω・´)ノ

二兎を追う者

三島優太の「二兎を追う者」イベントです。
三島は「4番でエース」を目指しています(●゚ω゚●)

二兎を追う者二兎を追う者

発生レアリティ R PR
選択肢 効果
両方いっぺんは無茶じゃないか? 筋力+ 技術+
【投手:闘志コツLv1】
【野手:対エースコツLv1】
根を詰めすぎるなよ 三島評価+ 体力最大+
【ケガしにくさコツLv1】
オレも目指してみるか! 筋力+ 技術+
体力-

3つめの選択肢では体力が減りますが、「筋力ポイント」を多くもらえます。
コツ取得、体力最大値アップなど良い効果があるイベントです(*・∀・*)

天才三島優太の倒す男リスト

三島優太の「天才三島優太の倒す男リスト」イベントです。
SR以上で発生し、イベントを成功させると「勝負師」のコツをもらえます!

天才三島優太の倒す男リスト1天才三島優太の倒す男リスト1

1回目
発生レアリティ SR PSR
選択肢 効果
文句を言う 筋力+ 精神+
イベント続行
だまっている やる気+ 筋力+ 技術+
イベント終了

天才三島優太の倒す男リスト2天才三島優太の倒す男リスト2

2回目
【投手】
選択肢 結果 効果
ピッチング
(球速orコントロールor総変化量)
成功 筋力+ 技術+
失敗 筋力+
体力-
スタミナ
(スタミナ)
発生レアリティ 筋力+ 技術+
失敗 筋力+
体力-
2回目
【野手】
選択肢 結果 効果
バッティング
(パワーorミート)
成功 筋力+ 技術+
失敗 筋力+
体力-
走力
(走力)
発生レアリティ 筋力+ 技術+
失敗 筋力+
体力-
守備
(肩力or守備力or捕球)
発生レアリティ 筋力+ 技術+
失敗 筋力+
体力-

2回目はそれぞれの能力によって成功率が違うようです。

ノーイメージ

3回目
【1打席勝負】
結果 効果
勝利 投手 筋力+ 技術+
【打たれ強さコツLv4】
野手 精神+
勝負師コツLv2
敗北 技術+ 精神+
体力-
【投手:打たれ強さコツLv2】
【野手:チャンスコツLv2】

3回目の1打席勝負で勝利すると、金特勝負師のコツを取得できます!
2回目のイベントのときに成功させるのが、序盤だとけっこう大変ですね・・・ヽ(´A`)ノ

三島優太のイベント一覧【コンボ】

三島優太のコンボイベントを一覧にまとめました。
三島のコンボイベントは今のところ薬師高校メンバーとのイベントのみです。

ニックネーム

三島優太・轟雷市・秋葉一真の3人コンボイベント「ニックネーム」です。

 「ニックネーム」イベントの詳細記事はこちら!

全員倒す!

三島優太・真田俊平・轟雷市の3人コンボイベント「全員倒す!」です。

 「全員倒す!」イベントの詳細記事はこちら!

三島優太の評価

4番でエース狙いの三島の評価はどうなのでしょうか?
攻略で使う上で良いところ・残念なところに分けて評価を考えてみました!(o`・ω・)ゞ

【良いところ】

・金特の勝負師(野手のみ)を取得できる
・レアリティが高いと、イベキャラボーナスで初期評価が上がりやすい
・「スタミナ」ボーナスで投手のスタミナを上げやすい
・イベントの体力消費が少ない

【残念なところ】

・変化球が2つしかなく、試合で使いにくい
・野手用の金特しかない(投手なのに・・・)
・選手能力が全体的に低い

三島は沢村や大西と同じく「スタミナ」ボーナスを持っています。
そのため投手のスタミナ上げにはかなり役に立つと思いますが、選手能力は低くサクセスでの試合攻略では使えなさそうです・・・(TωT)
初期評価が上がりやすいので、序盤からタッグ練習を組んで筋力ポイントを稼ぐために使う、ということはできると思います!

沢村は初期評価が上がりにくいですが「スタミナボーナスが」低めのレベルで使えるところが魅力で、三島はその反対となっています。
選手能力としてはどっちもどっちといった感じですね~。
沢村は金特をイベント完走で確実に手に入れられるので、金特狙いなら沢村を使ったほうがいいかもですφ(・ω・`)

熱血で素直な三島、個人的には好きなんです。
たま~に暑苦しいですが・・・ww

コメントを残す