パワプロアプリ マキシマムのコンボ・イベント一覧と評価!金特はアーチスト!

マキシマムは、パワプロアプリ サクセスこと「実況パワフルプロ野球」スマホ版に2015年8月26日に追加されたイベキャラです。

SR以上のマキシマムからは金特「アーチスト」のコツを取得できます。
「アメージングショップ」などの単独イベント、コンボイベント「アイツに勝ちたい」詳細やサクセスで使う時の評価をまとめました!

マキシマムの基本情報(能力)

マキシマムの基本情報(能力)です。

マキシマム

ポジション 選手能力 イベントパワー
一塁手(右投/右打) C N・PN 120
R・PR 310
SR・PSR 490
イベントタイミング 前イベ
特殊能力 チャンス○ パワーヒッター プルヒッター 体当り
威圧感 強振多用 積極打法
野手能力
弾道 4
ミート E 45
パワー S 97
走力 D 56
肩力 C 63
守備力 F 33
捕球 E 44

記事内ダイレクトリンク

↓マキシマムの【レアリティ別】イベキャラボーナス一覧

↓マキシマムから取得できる特殊能力コツ一覧

↓マキシマムのイベント一覧【単独】

↓マキシマムのイベント一覧【コンボ】

↓マキシマムの評価

マキシマムの【レアリティ別】イベキャラボーナス

マキシマムのイベキャラボーナスをレアリティ別にまとめました!

【N】マキシマムのイベキャラボーナス

Nマキシマムのイベキャラボーナス一覧です。

レベル ボーナス・効果
Lv1 ・初期評価 15
(初期評価アップ)
・スペシャルタッグボーナス 10%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv5 ・初期評価 25
(初期評価アップ)
Lv10 ・スペシャルタッグボーナス 20%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv15(上限開放時) ・初期評価 35
(初期評価アップ)
Lv20(上限開放時) ・筋力ボーナス 4
(一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ)

【PN】マキシマムのイベキャラボーナス

PNマキシマムのイベキャラボーナス一覧です。

レベル ボーナス・効果
Lv1 ・初期評価 20
(初期評価アップ)
・スペシャルタッグボーナス 10%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv5 ・初期評価 30
(初期評価アップ)
Lv10 ・スペシャルタッグボーナス 20%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv15 ・初期評価 40
(初期評価アップ)
Lv20(上限開放時) ・筋力ボーナス 4
(一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ)
Lv25(上限開放時) ・スペシャルタッグボーナス 30%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)

【R】マキシマムのイベキャラボーナス

Rマキシマムのイベキャラボーナス一覧です。

レベル ボーナス・効果
Lv1 ・初期評価 35
(初期評価アップ)
・スペシャルタッグボーナス 20%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・コツイベントボーナス 20%
(コツイベントの獲得経験点アップ)
Lv5 ・初期評価 45
(初期評価アップ)
Lv10 ・スペシャルタッグボーナス 30%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv15 ・コツレベルボーナス 1
(コツイベントで獲得できるコツレベルアップ)
Lv20 ・筋力ボーナス 4
(一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ)
Lv25(上限開放時) ・スペシャルタッグボーナス 40%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv30(上限開放時) ・得意練習率アップ 15%
(得意練習への出現率アップ)

【PR】マキシマムのイベキャラボーナス

PRマキシマムのイベキャラボーナス一覧です。

レベル ボーナス・効果
Lv1 ・初期評価 40
(初期評価アップ)
・スペシャルタッグボーナス 20%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・コツイベントボーナス 20%
(コツイベントの獲得経験点アップ)
Lv5 ・初期評価 50
(初期評価アップ)
Lv10 ・スペシャルタッグボーナス 30%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv15 ・コツレベルボーナス 1
(コツイベントで獲得できるコツレベルアップ)
Lv20 ・筋力ボーナス 4
(一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ)
Lv25 ・スペシャルタッグボーナス 40%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・コツレベルボーナス 2
(コツイベントで獲得できるコツレベルアップ)
・イベントボーナス 20%
(イベントの獲得経験点アップ)
Lv27(上限開放時) ・得意練習率アップ 10%
(得意練習への出現率アップ)
Lv30(上限開放時) ・得意練習率アップ 15%
(得意練習への出現率アップ)
Lv35(上限開放時) ・練習効果アップ 5%
(一緒に練習すると獲得経験点アップ)

【SR】マキシマムのイベキャラボーナス

SRマキシマムのイベキャラボーナス一覧です。

レベル ボーナス・効果
Lv1 ・初期評価 55
(初期評価アップ)
・スペシャルタッグボーナス 40%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・コツイベントボーナス 40%
(コツイベントの獲得経験点アップ)
Lv5 ・初期評価 65
(初期評価アップ)
Lv10 ・スペシャルタッグボーナス 55%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv15 ・コツレベルボーナス 2
(コツイベントで獲得できるコツレベルアップ)
Lv20 ・筋力ボーナス 4
(一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ)
Lv25 ・スペシャルタッグボーナス 70%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv30 ・得意練習率アップ 15%
(得意練習への出現率アップ)
Lv35 ・練習効果アップ 5%
(一緒に練習すると獲得経験点アップ)
Lv37(上限開放時) ・初期評価 70
(初期評価アップ)
Lv40(上限開放時) ・初期評価 75
(初期評価アップ)
Lv45(上限開放時) ・筋力ボーナス 6
(一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ)

【PSR】マキシマムのイベキャラボーナス

PSRマキシマムのイベキャラボーナス一覧です。

レベル ボーナス・効果
Lv1 ・初期評価 60
(初期評価アップ)
・スペシャルタッグボーナス 40%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・コツイベントボーナス 40%
(コツイベントの獲得経験点アップ)
Lv5 ・初期評価 70
(初期評価アップ)
Lv10 ・スペシャルタッグボーナス 55%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv15 ・コツレベルボーナス 2
(コツイベントで獲得できるコツレベルアップ)
Lv20 ・筋力ボーナス 4
(一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ)
Lv25 ・スペシャルタッグボーナス 70%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv30 ・得意練習率アップ 15%
(得意練習への出現率アップ)
Lv35 ・練習効果アップ 5%
(一緒に練習すると獲得経験点アップ)
Lv40 ・初期評価 80
(初期評価アップ)
Lv42(上限開放時) ・筋力ボーナス 5
(一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ)
Lv45(上限開放時) ・筋力ボーナス 6
(一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ)
Lv50(上限開放時) ・練習効果アップ 10%
(一緒に練習すると獲得経験点アップ)

イベキャラボーナスは宇渡と似ていますが、マキシマムは得意練習率がアップします。

マキシマムから取得できる特殊能力コツ一覧

マキシマムから取得できる特殊能力のコツ一覧です。
投手・野手別でまとめてあります(*・∀・*)
金特殊能力はオレンジ色で記載してあります。

【投手用のコツ】

特殊能力名 取得方法
奪三振 (SR PSR) 「友情の証!勝負ダ!」イベント3回目
クイック○ (R PR)「スマイルフォーユー」イベント
ノビ○ (N PN)「漢字クイズ」イベント
中級編・上級編で正解
尻上がり 【コンボ】「アイツに勝ちたい」イベント

【野手用のコツ】

特殊能力名 取得方法
チャンス○ 練習でのコツイベント
パワーヒッター
プルヒッター
体当たり
走塁○ (R PR)「スマイルフォーユー」イベント
意外性 (R PR)「スマイルフォーユー」イベント
いぶし銀 (N PN)「漢字クイズ」イベント
中級編・上級編で正解
広角打法 【コンボ】「アイツに勝ちたい」イベント
アーチスト (SR PSR) 「友情の証!勝負ダ!」イベント3回目

【その他のコツ】

特殊能力名 取得方法
変化球中心(投手) (R PR)「スマイルフォーユー」イベント

コツイベでもらえるコツは4つなので、パワーヒッターも狙いやすいと思います。
中之島とのコンボでは広角打法ももらえるのがいいですね!

マキシマムのイベント一覧【単独】

マキシマムの単独イベント一覧です。

自己紹介

マキシマムの「自己紹介」イベントです。

自己紹介

発生レアリティ N PN R PR SR PSR
効果 マキシマム評価+ 体力+

体力回復できる自己紹介イベです!

アメージングショップ

マキシマムの「アメージングショップ」イベントです。

アメージングショップ

発生レアリティ N PN R PR SR PSR
イベント回数 選択肢 効果
1回目 マキシマム評価+ 体力+ やる気+ 技術+
2回目 バンソーコー マキシマム評価+ 体力++ 精神+
ハンドグリップ マキシマム評価+ 筋力++ 精神+
ゴムボール マキシマム評価+ 変化球/敏捷++ 精神+
アロマろうそく マキシマム評価+ やる気++ 精神+
シャーペン キシマム評価+ 技術++ 精神+

選択肢によって経験点ややる気をもらえるイベントです。
選べるのがありがたいですね。

漢字クイズ

マキシマムの「漢字クイズ」イベントです。

漢字クイズ

発生レアリティ N PN
挑戦するランク 結果 効果
初級編 正解 マキシマム評価+ やる気+ 技術+
ハズレ マキシマム評価- 精神-
中級編 正解 マキシマム評価++ 体力+
やる気+ 技術+
※低確率で以下の能力取得
【投手:ノビコツLv1】
【野手:いぶし銀コツLv1】
ハズレ マキシマム評価- やる気- 精神-
上級編 正解 マキシマム評価+++ 体力+
やる気+ 技術+ 変化球/敏捷+
※低確率で以下の能力取得
【投手:ノビコツLv1】
【野手:いぶし銀コツLv1】
ハズレ マキシマム評価- やる気-
技術- 精神-

挑戦するランクによってはコツをもらえることがあります。
外れてしまうと評価ややる気がマイナスになるので、注意しましょうφ(・ω・`)

スマイルフォーユー

マキシマムの「スマイルフォーユー」イベントです。

スマイルフォーユー

発生レアリティ R PR
イベント回数 選択肢 効果
1回目 マキシマム評価+ やる気+
技術++ 精神+
2回目 人間は顔じゃないよ! マキシマム評価+ 体力+ やる気+
筋力++ 変化球/敏捷++ 精神+
※低確率で以下の能力取得
【いいヤツ】
【不眠症】
人間の顔じゃないよ! 筋力/敏捷+++
マキシマム評価— 体力-
【投手:クイックコツLv1】
【野手:走塁コツLv1】
慣れればかわいいと思うよ 体力++ 精神+++
マキシマム評価— やる気-
【投手:変化球中心取得】
【野手:意外性コツLv1】

友情の証!勝負ダ!

マキシマムの「友情の証!勝負ダ!」イベントです。
SR以上のみ発生する全3回のイベントです。
完走すると金特「アーチスト」のコツをもらえます!

ノーイメージ

発生レアリティ SR PSR
1回目
選択肢 効果
勝負する マキシマム評価+ やる気+ 筋力++ 技術++
イベント続行
勝負しない マキシマム評価+ 体力最大++
体力++++ やる気+
イベント終了

ノーイメージ

2回目
効果 マキシマム評価+ やる気+ 筋力+++
体力-

ノーイメージ

3回目
選択肢 効果
成功
(投手:球速
野手:パワーが高いほど
成功率アップ)
マキシマム評価+ やる気+ 筋力++
技術++ 変化/敏捷+ 精神+
体力-
【投手:奪三振コツLv3】
【野手:アーチストコツLv3
失敗 マキシマム評価+ やる気+ 筋力++
技術++ 変化/敏捷+ 精神+
体力-
【投手:奪三振コツLv1】
【野手:アーチストコツLv1

3回目の成功率は調子(やる気)が高くてもアップするようです。
アーチストを3回で確実に取得できるのはうれしいですね(*・∀・*)

マキシマムのイベント一覧【コンボ】

マキシマムのコンボイベント一覧です。

アイツに勝ちたい

マキシマム・中之島幸宏の2人コンボイベント「アイツに勝ちたい」です。

アイツに勝ちたい

発生レアリティ N PN R PR SR PSR
効果 中之島評価+ マキシマム評価+ やる気+
筋力++ 技術++ 精神++
【投手:尻上がりコツLv2】
【野手:広角打法コツLv2】

筋力・技術にプラス広角打法ももらえるイベントです。
やる気が上がるのもいいですね(o゚▽゚)o

仲直り

マキシマム・エミリの2人コンボイベント「仲直り」です。

ノーイメージ

発生レアリティ N PN R PR SR PSR
選択肢 効果
残っている店を探そう エミリ評価+ マキシマム評価+
筋力+++
【投手:ノビコツLv1】
【野手:広角打法コツLv1】
別のもので済まそう エミリ評価+
体力++ 技術++
【投手:牽制コツLv2】
【野手:代打コツLv2】

ノビや広角打法コツがもらえます。
エミリとマキシマムなら野手育成のときに使いやすいコンボイベントですね。

マキシマムの評価

見るからにパワーヒッターのマキシマム。
サクセス攻略で使う際の評価をまとめました!
※主観が入っておりますので、参考程度にご覧ください(。uωu。)

【良いところ】

・金特アーチストをイベント3回完走で取得できる
・得意練習率アップボーナスでタッグ練習しやすい
・中之島とのコンボが使いやすい

【残念なところ】

・コンボでもらえる「広角打法」とコツイベでもらえる「プルヒッター」は同時取得できない

マキシマムのコンボは単体でも優秀な中之島となので、使いやすいと思います。
中之島のアベヒ、マキシマムでパワヒをとってコンボで広角打法と査定の高い能力を取得しやすいのがいいところです。

タッグボーナスが高いというわけではないですが、得意練習率アップボーナスがあります。
タッグ練習、筋力ボーナスで筋力ポイントを稼ぎやすいと思いますよ。

コツ要員、筋力ポイント稼ぎ、コンボで使えるイベキャラです。

コメントを残す