暮羽鋭次(くれば えいじ)は、パワプロアプリ サクセスこと「実況パワフルプロ野球」スマホ版の「熱血甲子園大会」累計報酬として追加されたイベキャラです。
暮羽は前イベでSR以上だと金特「精密機械」のコツを取得できます。
そんな暮羽のコンボはあるのか?能力や「スパイク」「スレスレ」などイベント一覧、サクセス攻略で使う際の評価を紹介します!
暮羽鋭次の基本情報(能力)
暮羽鋭次の基本情報(能力)です。
ポジション | 選手能力 | イベントパワー |
---|---|---|
投手(左投/右打) | S | R・PR 250 SR・PSR ?? |
イベントタイミング | 前イベ |
---|
特殊能力 | 対ピンチ◎ 奪三振 クロスファイヤー 低め○ 盗塁◎ 送球◎ 慎重盗塁 積極守備 |
---|
投手能力 | |
---|---|
球速 | 149km |
コントロール | A 87 |
スタミナ | D 55 |
変化球 | フォーク5 スローカーブ7 |
野手能力 | |
---|---|
弾道 | 3 |
ミート | D 50 |
パワー | D 50 |
走力 | C 60 |
肩力 | C 68 |
守備力 | C 60 |
捕球 | D 55 |
選手能力はかなり高い暮羽。
投手のコツイベでもらえるコツも優秀なものが多いです。
記事内ダイレクトリンク
暮羽鋭次の【レアリティ別】イベキャラボーナス
暮羽鋭次のレアリティ別イベキャラボーナス一覧です。
【R】暮羽鋭次イベキャラボーナス
R暮羽鋭次のイベキャラボーナス一覧です(o`・ω・)
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・初期評価 5 (初期評価アップ) ・スペシャルタッグボーナス 20% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・コツイベントボーナス 20% (コツイベントの獲得経験点アップ) |
Lv5 | ・初期評価 15 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・技術ボーナス 3 (一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ) |
Lv15 | ・コツレベルボーナス 1 (コツイベントで獲得できるコツレベルアップ) |
Lv20 | ・コツイベント率アップ 10% (コツイベントの発生率アップ) |
Lv25(上限開放時) | ・スペシャルタッグボーナス 40% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv30(上限開放時) | ・初期評価 40 (初期評価アップ) |
上限開放できない状態なので、Lv20までは上げてコツイベ発生率をアップさせておきたいですね。
【PR】暮羽鋭次イベキャラボーナス
PR暮羽鋭次のイベキャラボーナス一覧です(o`・ω・)
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・初期評価 10 (初期評価アップ) ・スペシャルタッグボーナス 20% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・コツイベントボーナス 20% (コツイベントの獲得経験点アップ) |
Lv5 | ・初期評価 20 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・技術ボーナス 3 (一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ) |
Lv15 | ・コツレベルボーナス 1 (コツイベントで獲得できるコツレベルアップ) |
Lv20 | ・コツイベント率アップ 10% (コツイベントの発生率アップ) |
Lv25(上限開放時) | ・スペシャルタッグボーナス 40% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・コツレベルボーナス 2 (コツイベントで獲得できるコツレベルアップ) ・イベントボーナス 20% (イベントの獲得経験点アップ) |
Lv27(上限開放時) | ・初期評価 30 (初期評価アップ) |
Lv30(上限開放時) | ・初期評価 45 (初期評価アップ) |
Lv35(上限開放時) | ・技術ボーナス 8 (一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ) |
SRを獲得するまで使えるように、Lv25までは上げておきたいですねφ(・ω・)
【SR】暮羽鋭次イベキャラボーナス
SR暮羽鋭次のイベキャラボーナス一覧です(o`・ω・)
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・初期評価 15 (初期評価アップ) ・スペシャルタッグボーナス 40% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・コツイベントボーナス 40% (コツイベントの獲得経験点アップ) |
Lv5 | ・初期評価 25 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・技術ボーナス 4 (一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ) |
Lv15 | ・コツレベルボーナス 2 (コツイベントで獲得できるコツレベルアップ) |
Lv20 | ・コツイベント率アップ 20% (コツイベントの発生率アップ) |
Lv25 | ・スペシャルタッグボーナス 80% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv30 | ・初期評価 50 (初期評価アップ) |
Lv35 | ・技術ボーナス 8 (一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ) |
Lv37(上限開放時) | ・初期評価 55 (初期評価アップ) |
Lv40(上限開放時) | ・初期評価 60 (初期評価アップ) |
Lv45(上限開放時) | ・試合経験点ボーナス 5% (試合後の獲得経験点アップ) |
暮羽鋭次から取得できる特殊能力コツ一覧
暮羽鋭次から取得できる特殊能力のコツ一覧です。
投手・野手別でまとめてあります(*・∀・*)
※金特殊能力はオレンジ色で記載してあります。
【投手用のコツ】
特殊能力名 | 取得方法 |
---|---|
対ピンチ○ | 練習でのコツイベント |
奪三振 | 練習でのコツイベント |
クロスファイヤー | 練習でのコツイベント |
低め○ | 練習でのコツイベント (R PR)「スレスレ」イベント2 or 3回目 (SR)「正確性」イベント3回目で失敗 |
打たれ強さ○ | (R PR)「スレスレ」イベント1回目 |
尻上がり | (SR)「正確性」イベント2回目 |
球持ち | (SR)「正確性」イベント2回目 |
精密機械 | (SR)「正確性」イベント4回目 |
【野手用のコツ】
特殊能力名 | 取得方法 |
---|---|
盗塁○ | 練習でのコツイベント |
送球○ | 練習でのコツイベント (R PR)「スレスレ」イベント3回目 |
逆境○ | (R PR)「スレスレ」イベント1回目 (SR)「正確性」イベント2回目 |
ムード○ | (R PR)「スレスレ」イベント2回目 |
走塁○ | (SR)「正確性」イベント2回目 |
固め打ち | (SR)「正確性」イベント3回目で失敗 |
アベレージヒッター | (SR)「正確性」イベント4回目 |
投手だけでなく野手のコツイベでももらえるコツがあります。
野手デッキにサクセス中の試合攻略要員で入れてもコツをもらえるとお得な感じがしますw
投手のコツは優秀なので、コツイベは積極的に追っていきましょう( ・∀・)ノ
暮羽鋭次のイベント一覧【単独】
暮羽鋭次の単独イベント一覧です。
自己紹介
暮羽鋭次の「自己紹介」イベントです。
発生レアリティ | N PN R PR SR PSR |
---|---|
効果 | 暮羽評価+ 筋力+ |
暮羽は筋力ポイントもくれます!
スパイク
暮羽鋭次の「スパイク」イベントです。
全2回のイベントですが、選択肢や結果は1回目も2回目も変わりません。
発生レアリティ | R PR | |
---|---|---|
選択肢 | 結果 | 効果 |
信用する | 暮羽評価+ 精神++ | |
信用しない | 筋力+ 精神+ | |
マネしてみる | 成功 | 暮羽評価++ やる気+ 技術++ 精神+ |
失敗 | 暮羽評価+ やる気- |
「マネしてみる」の成功率は五分五分のようです。
やる気を下げたくないときはリスクのない選択肢にしましょうφ(・ω・`)
スレスレ
暮羽鋭次の「スレスレ」イベントです。
全3回のイベントになっていて、コツがもらえます( ・∀・)
発生レアリティ | R PR | |
---|---|---|
イベント回数 | 選択肢 | 結果 |
1回目 | 食い下がる | 筋力++ 精神+ 【投手:打たれ強さコツLv1】 【野手:逆境コツLv1】 イベント終了 |
引き下がる | 暮羽評価+ 筋力++ イベント続行 |
|
2回目 | 叱る | 技術+ 精神+ 【投手:低めコツLv1】 【野手:ムードコツLv1】 イベント終了 |
教わる | 暮羽評価+ やる気+ 精神+ イベント続行 |
|
3回目 | 成功 (投手:コントロール 野手:ミート が高いほど成功率アップ) |
暮羽評価++ 技術++ 精神+ 【投手:低めコツLv2】 【野手:送球コツLv2】 |
失敗 | 暮羽評価++ 技術+ 精神+ 【投手:低めコツLv1】 【野手:送球コツLv1】 |
3回目の成功率には、調子(やる気)が高いとさらにアップするようです。
もらえるコツレベルが上がるんですね。
打たれ強さや逆境、ムード○は3回目でもらえないので、場合によっては途中でイベントを終わらせるのもアリだと思います(・ω・)
正確性
暮羽鋭次の「正確性」イベントです。
SR以上で発生するイベントで、成功すると金特「精密機械」のコツをもらえます。
発生レアリティ | SR PSR |
---|---|
1回目 | |
効果 | 暮羽評価+ 体力+ 技術++ 精神+ |
2回目 | |
---|---|
選択肢 | 効果 |
料理の秘訣を教わる | 体力+ 技術+ 精神+ イベント続行 |
やりくりの秘訣を教わる | 暮羽評価+ 技術+++ 【投手:球持ちコツLv1】 【野手:走塁コツLv1】 イベント終了 |
弁当を作ってもらえる ようにたのむ |
体力+ 精神+++ 暮羽評価- 【投手:尻上がりコツLv1】 【野手:逆境コツLv1】 イベント終了 |
3回目 | |
---|---|
結果 | 効果 |
成功 (投手:コントロール 野手:ミートが高いほど 成功率アップ) |
体力+ やる気+ 技術++ 精神+ イベント続行 |
失敗 | 暮羽評価+ 体力++ 技術++ 精神+ 【投手:低めコツLv1】 【野手:固め打ちコツLv1】 イベント終了 |
4回目 | |
---|---|
効果 | 技術+ 精神++ 【投手:精密機械コツLv3 or Lv1】 【野手:アベレージヒッターコツLv3】 |
全4回のイベントで長丁場です(・ω・;)
3回目の成功率を上げるためにも、2回目が発生した時点で「コントロール」または「ミート」を上げておきたいですね。
暮羽鋭次のコンボはある?
今のところ暮羽鋭次にコンボイベントはないようです。
イベントリストにもコンボの項目はありません。
ただ、パワプロシリーズでは鶴屋やみずきとコンボがあったみたいなので、追加に期待しましょう(*`・ω・´)
暮羽鋭次のオリジナル変化球は?
残念ながら暮羽鋭次にはオリジナル変化球はありません。
パワプロシリーズでも暮羽は金特「精密機械」を持っていてオリ変はないんですね(・ω・;)
暮羽鋭次の評価
熱血甲子園の累計報酬として登場した暮羽鋭次。
サクセス攻略で使う時の評価をまとめてみました!
※主観も入りますので、参考程度にご覧ください(。uωu。)
・金特「精密機械」のコツを取得できる
・コツイベのコツが優秀(金特の下位互換「低め○」も入手可能)
・技術ポイントを稼げる
・金特イベが4回と長い
SR暮羽はレベルを上げれば初期評価もある程度上げられますし、タッグボーナスも高くなります。
金特イベが全4回というのが残念なポイントですが、コツイベでは優秀なコツをくれます。
技術ポイント稼ぎ、コツ要員として使えますね( ・∀・)ノ