パワプロアプリ 久遠ヒカルの能力・イベント一覧と評価!金特は強心臓

久遠ヒカル(くおん ひかる)は、パワプロアプリ サクセスこと「実況パワフルプロ野球」スマホ版イベント「帝王ミキサーガチャ」に追加されたイベキャラです。

「激突!帝王実業高校」イベントで登場したミキサーガチャ。
帝王ミキサーガチャではR久遠ヒカルを、そして帝王スーパーミキサーガチャではSR久遠ヒカルを入手できます。
SR久遠ヒカルからは金特「強心臓(投手)」ももらえますよ。

そんな久遠ヒカルの基礎能力、単独・コンボイベント一覧とサクセス攻略で使う際の評価をまとめました。

久遠ヒカルが入手できるミキサーガチャで入手できるアイテムや報酬については以下記事にてまとめています。

 帝王ミキサーガチャの報酬一覧!久遠が出る確率は?

久遠ヒカルの基本情報(能力)

久遠ヒカルの基本情報(能力)です。

久遠ヒカル

ポジション 選手能力 イベントパワー
投手 (右投/右打) D R・PR 330
SR・PSR 450
イベントタイミング 後イベ
特殊能力 対ピンチ△ 打たれ強さ△ 軽い球
ミスターゼロ
変化球中心
投手能力
球速 148km
コントロール C 68
スタミナ C 65
変化球 スライダー 6
カーブ 1
Hシュート 1
野手能力
弾道 2
ミート F 20
パワー D 53
走力 E 47
肩力 C 67
守備力 E 47
捕球 D 53

金特のミスターゼロはパワプロアプリでは初の能力です。
「無失点のまま回を進めると能力が上がる」という効果があります。

記事内ダイレクトリンク

↓久遠ヒカルの【レアリティ別】イベキャラボーナス

↓久遠ヒカルから取得できる特殊能力コツ一覧

↓久遠ヒカルのイベント一覧【単独】

↓久遠ヒカルのイベント一覧【コンボ】

↓久遠ヒカルの評価

久遠ヒカルの【レアリティ別】イベキャラボーナス

久遠ヒカルのレアリティ別イベキャラボーナス一覧です。

【N】久遠ヒカルイベキャラボーナス

N久遠ヒカルのイベキャラボーナス一覧です。

※イベント限定キャラのため、現在Nはありません

【PN】久遠ヒカルイベキャラボーナス

PN久遠ヒカルのイベキャラボーナス一覧です。

※イベント限定キャラのため、現在PNはありません

【R】久遠ヒカルイベキャラボーナス

R久遠ヒカルのイベキャラボーナス一覧です。

レベル ボーナス・効果
Lv1 ・初期評価 15
(初期評価アップ)
・スペシャルタッグボーナス 10%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・コツイベントボーナス 20%
(コツイベントの獲得経験点アップ)
Lv5 ・初期評価 25
(初期評価アップ)
Lv10 ・スペシャルタッグボーナス 30%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv15 ・イベントボーナス 15%
(イベントの獲得経験点アップ)
Lv20 ・得意練習率アップ 10%
(得意練習に出現する確率アップ)
Lv25(上限開放時) ・初期評価 45
(初期評価アップ)
Lv30(上限開放時) ・初期評価 55
(初期評価アップ)

【PR】久遠ヒカルイベキャラボーナス

PR久遠ヒカルのイベキャラボーナス一覧です。

※イベント限定キャラのため、現在PRはありません

【SR】久遠ヒカルイベキャラボーナス

SR久遠ヒカルのイベキャラボーナス一覧です。

レベル ボーナス・効果
Lv1 ・初期評価 25
(初期評価アップ)
・スペシャルタッグボーナス 20%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・コツイベントボーナス 40%
(コツイベントの獲得経験点アップ)
Lv5 ・初期評価 35
(初期評価アップ)
Lv10 ・スペシャルタッグボーナス 40%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv15 ・イベントボーナス 30%
(イベントの獲得経験点アップ)
Lv20 ・得意練習率アップ 10%
(得意練習に出現する確率アップ)
Lv25 ・初期評価 55
(初期評価アップ)
Lv30 ・初期評価 65
(初期評価アップ)
Lv35 ・スペシャルタッグボーナス 70%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv37(上限開放時) ・コツイベント率アップ 10%
(コツイベントの発生率アップ)
Lv40(上限開放時) ・発展途上
(試合経験点ボーナスと練習効果アップの効果)
・コツイベント率アップ 20%
(コツイベントの発生率アップ)
Lv45(上限開放時) ・試合経験ボーナス 5%
試合後の獲得経験点アップ)

【PSR】久遠ヒカルイベキャラボーナス

PSR久遠ヒカルのイベキャラボーナス一覧です。

※イベント限定キャラのため、現在PSRはありません

久遠ヒカルから取得できる特殊能力コツ一覧

久遠ヒカルから取得できる特殊能力のコツ一覧です。
投手・野手別でまとめてあります(*・∀・*)
金特殊能力はオレンジ色で記載してあります。

【投手用のコツ】

特殊能力名 取得方法
練習でのコツイベント
牽制○ (R PR)「お弁当ターイム」イベント2回目
クイック (SR PSR)「メンタルを鍛えろ!」イベント3回目
対ピンチ○ (SR PSR)「メンタルを鍛えろ!」イベント3回目
打たれ強さ○ 【コンボ】「わだかまり」イベント
重い球 【コンボ】「わだかまり」イベント
強心臓 (SR PSR)「メンタルを鍛えろ!」イベント3回目
ノミの心臓 (SR PSR)「メンタルを鍛えろ!」イベント3回目
シュート回転 (SR PSR)「メンタルを鍛えろ!」イベント3回目

【野手用のコツ】

特殊能力名 取得方法
ムード○ (R PR)「お弁当ターイム」イベント2回目
チャンス (SR PSR)「メンタルを鍛えろ!」イベント3回目
走塁○ (SR PSR)「メンタルを鍛えろ!」イベント3回目
逆境○ 【コンボ】「わだかまり」イベント
粘り打ち 【コンボ】「わだかまり」イベント
チャンス1段階ダウン (SR PSR)「メンタルを鍛えろ!」イベント3回目
三振 (SR PSR)「メンタルを鍛えろ!」イベント3回目

【その他のコツ】

特殊能力名 取得方法
モテモテ (全)「モテる者、モテざる者」イベント1回目

久遠ヒカルはSR以上のイベントで分岐が複数あります。
結果によっては赤特を獲得してしまう場合もあるので、選択肢には気を付けてください。

久遠ヒカルのイベント一覧【単独】

久遠ヒカルの単独イベント一覧です。

自己紹介

久遠ヒカルの「自己紹介」イベントです。

自己紹介

発生レアリティ N PN R PR SR PSR
効果 久遠評価+ 技術+

変化球キャラですが、技術をくれます。

モテる者、モテざる者

久遠ヒカルの「モテる者、モテざる者」イベントです。

モテる者、モテざる者

発生レアリティ N PN R PR SR PSR
1回目
選択肢 結果 効果
手を振る 成功 久遠評価+
やる気+ 精神++
※以下中確率で取得
【モテモテ】
失敗 久遠評価+ 精神+
やる気-
クールに決める! 技術+ 変化球/敏捷+
練習に集中! 久遠評価+ 筋力++ 技術++
体力-
2回目
効果 久遠評価+
やる気+ 筋力++

イベント1回目でモテモテを取得できる可能性があります。
体力消費のない選択肢もあるのはいいですよね。

お弁当ターイム!

久遠ヒカルの「お弁当ターイム!」イベントです。

お弁当ターイム

発生レアリティ R PR
イベント回数 効果
1回目 体力+
技術+ 精神++
久遠評価-
2回目 久遠評価++ 体力++
技術++ 精神++
【投手:牽制コツLv2】
【野手:ムード○コツLv2】

体力を回復できて、コツももらえるイベントです。

メンタルを鍛えろ!

久遠ヒカルの「メンタルを鍛えろ!」イベントです。
SR以上で発生する金特獲得イベントです。
3回目の選択肢によって投手の金特「強心臓」を取得できます。

ノーイメージ

発生レアリティ SR PSR
1回目
選択肢 効果
手伝う 久遠評価+
筋力+ 精神++
イベント続行
そんなやり方じゃダメだ! 久遠評価+
技術++ 精神++
やる気-
イベント続行
オレもがんばらないとな 久遠評価+ やる気+ 筋力+
技術+ 変化球/敏捷+ 精神+
体力-
イベント終了

ノーイメージ

2回目
選択肢 効果
写真に撮る 久遠評価+ 筋力/敏捷++
体力-
イベント続行
観客だと思え! 久遠評価+ 筋力/敏捷++
技術+ 精神+
体力-
イベント続行
幽霊なんて怖くない! 久遠評価+ 筋力/敏捷++
筋力+ 精神+
体力-
イベント続行

ノーイメージ

3回目
選択肢 条件 効果
公園へ行く 久遠評価+
技術+++ 精神+++
体力-
【投手:強心臓コツLv3 or Lv1
【野手:チャンスコツLv3】
海へ行く イベント発生月が
6・7・8月
筋力++
筋力/敏捷++ 精神++
体力-
【投手:強心臓コツLv3
【投手:対ピンチコツLv3】
【野手:チャンスコツLv5】
上記以外 筋力/敏捷+ 技術+
体力-
【投手:シュート回転
【野手:チャンス1段階ダウン
デパートへ行く 筋力/敏捷++
技術++ 精神++
体力-
【投手:ノミの心臓
【野手:三振
女子校へ行く 筋力/敏捷+++
精神+++
体力-
【投手:クイックコツLv3】
【野手:走塁コツLv3】

「海へ行く」を選択する場合、何月なのかに気を付けてください。
6・7・8月以外は赤特取得になってしまいます(´・ω・`)

久遠ヒカルのイベント一覧【コンボ】

久遠ヒカルのコンボイベント一覧です。

わだかまり

久遠ヒカル・友沢亮の2人コンボイベント「わだかまり」です。

ノーイメージ

発生レアリティ N PN R PR SR PSR
選択肢 効果
さすがに止める 友沢評価+
技術+++++ 精神+++++
【投手:打たれ強さ○コツLv1】
【野手:逆境○コツLv1】
徹底的にやれ! 友沢評価+ 久遠評価+
筋力+++++ 変化球/敏捷+++++
【投手:重い球コツLv1】
【野手:粘り打ちコツLv1】

経験点を大量に獲得でき、マイナスのないイベントです。
投手・野手ともにコツも優秀です。

久遠ヒカルの評価

激突帝王実業高校イベントで追加された久遠ヒカル。
パワプロアプリサクセス攻略で使う際の評価をまとめてみました。
※主観も入りますので、参考程度にご覧くださいm(__)m

【良いところ】

・金特強心臓(投手)がイベント完走で取得可能
・SRはLv40まで開放することで試合経験点ボーナスを付けられる(固有ボーナス)
・コツイベで変化球Ptを稼げる

【残念なところ】

・コツイベでコツをもらえない
・SRLv35まで上げないとタッグボーナスが低い

コツイベでもらえるコツがないため、コツイベでは変化球Ptを取得できます。
SRならコツイベボーナスは40%になるので、変化球稼ぎに使えます。

ただ、金特「強心臓」の下位互換「対ピンチ」は、イベント3回目を6・7・8月どれかで発生させ「海へ行く」を選択しなければ取得できません。
同じ金特の「山口賢」からはコツイベで対ピンチももらえます。

太刀川広巳」からもイベントで「対ピンチ」コツがもらえる可能性があり、おすすめです。

R久遠ヒカルはデッキに入れることはあまりなさそうです。
使うとしたらSR久遠ヒカルを入手したいところです。

コメントを残す