川上憲史(かわかみ のりふみ)は、パワプロアプリ サクセスこと「実況パワフルプロ野球」スマホ版のイベキャラの1人です。
チャレンジスタジアムの累計報酬として追加されたダイヤのAコラボキャラ川上。
SR以上の川上からは金特の「不屈の魂」のコツを取得出来ます!
基本能力・イベント一覧とサクセス攻略で使う時の評価、そしてコンボはあるのか?などをまとめました!
川上憲史の基本情報(能力)
川上憲史の基本情報(能力)です。
※2015年10月8日~15日13:59まで開催されているアゲアゲ強化試合記念ガチャにて、全レアリティが排出されるようになりました。
記念ガチャだけでなくノーマル、チケット、ミキサーガチャからも登場します。
ポジション | 選手能力 | イベントパワー |
---|---|---|
投手(右投/右打) | D | N・PN 70 R・PR 270 SR・PSR 420 |
イベントタイミング | 前イベ |
---|
特殊能力 | 低め○ 寸前× |
---|
投手能力 | |
---|---|
球速 | 134km |
コントロール | A 80 |
スタミナ | D 50 |
変化球 | スライダー5 シンカー3 |
野手能力 | |
---|---|
弾道 | 1 |
ミート | F 20 |
パワー | F 30 |
走力 | E 40 |
肩力 | D 50 |
守備力 | D 50 |
捕球 | E 40 |
コントロールはかなり良いですが、それ以外がけっこう低めな川上。
「寸前×」の赤特はサクセス中の試合攻略には影響がありそうですφ(・ω・`)
記事内ダイレクトリンク
川上憲史の【レアリティ別】イベキャラボーナス
川上憲史のレアリティ別イベキャラボーナス一覧です。
【N】川上憲史のイベキャラボーナス
N川上憲史のイベキャラボーナス一覧です。
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・初期評価 15 (初期評価アップ) ・スペシャルタッグボーナス 10% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv5 | ・初期評価 25 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・スペシャルタッグボーナス 20% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv15(上限開放時) | ・初期評価 35 (初期評価アップ) |
Lv20(上限開放時) | ・技術ボーナス 4 (一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ) |
【PN】川上憲史のイベキャラボーナス
PN川上憲史のイベキャラボーナス一覧です。
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・初期評価 20 (初期評価アップ) ・スペシャルタッグボーナス 10% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv5 | ・初期評価 30 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・スペシャルタッグボーナス 20% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv15 | ・初期評価 40 (初期評価アップ) |
Lv20(上限開放時) | ・技術ボーナス 4 (一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ) |
Lv25(上限開放時) | ・スペシャルタッグボーナス 30% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
【R】川上憲史のイベキャラボーナス
R川上憲史のイベキャラボーナス一覧です。
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・初期評価 35 (初期評価アップ) ・スペシャルタッグボーナス 20% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・コツイベントボーナス 20% (コツイベントの獲得経験点アップ) |
Lv5 | ・初期評価 45 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・スペシャルタッグボーナス 30% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv15 | ・コツレベルボーナス 1 (コツイベントで獲得できるコツレベルアップ) |
Lv20 | ・技術ボーナス 4 (一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ) |
Lv25(上限開放時) | ・スペシャルタッグボーナス 40% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv30(上限開放時) | ・初期評価 65 (初期評価アップ) |
【PR】川上憲史のイベキャラボーナス
PR川上憲史のイベキャラボーナス一覧です。
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・初期評価 40 (初期評価アップ) ・スペシャルタッグボーナス 20% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・コツイベントボーナス 20% (コツイベントの獲得経験点アップ) |
Lv5 | ・初期評価 50 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・スペシャルタッグボーナス 30% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv15 | ・コツレベルボーナス 1 (コツイベントで獲得できるコツレベルアップ) |
Lv20 | ・技術ボーナス 4 (一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ) |
Lv25 | ・スペシャルタッグボーナス 40% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・コツレベルボーナス 2 (コツイベントで獲得できるコツレベルアップ) ・イベントボーナス 20% (イベントの獲得経験点アップ) |
Lv27(上限開放時) | ・初期評価 60 (初期評価アップ) |
Lv30(上限開放時) | ・初期評価 70 (初期評価アップ) |
Lv35(上限開放時) | ・練習効果アップ 5% (一緒に練習すると獲得経験点アップ) |
技術ボーナスが付くようになっています!
上限開放にLv27もアップデートで追加されました。
Lv25までは上げたいですねφ(・ω・)
【SR】川上憲史のイベキャラボーナス
SR川上憲史のイベキャラボーナス一覧です。
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・初期評価 55 (初期評価アップ) ・スペシャルタッグボーナス 40% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・コツイベントボーナス 40% (コツイベントの獲得経験点アップ) |
Lv5 | ・初期評価 65 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・スペシャルタッグボーナス 60% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv15 | ・コツレベルボーナス 2 (コツイベントで獲得できるコツレベルアップ) |
Lv20 | ・技術ボーナス 4 (一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ) |
Lv25 | ・スペシャルタッグボーナス 80% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv30 | ・初期評価 75 (初期評価アップ) |
Lv35 | ・練習効果アップ 5% (一緒に練習すると獲得経験点アップ) |
Lv37(上限開放時) | ・初期評価 80 (初期評価アップ) |
Lv40(上限開放時) | ・初期評価 85 (初期評価アップ) |
Lv45(上限開放時) | ・技術ボーナス 6 (一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ) |
上限開放なしで練習効果アップがつけられるようになります。
初期評価が上がりやすいので、タッグ練習もしやすいですね!
【PSR】川上憲史のイベキャラボーナス
PSR川上憲史のイベキャラボーナス一覧です。
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・初期評価 60 (初期評価アップ) ・スペシャルタッグボーナス 40% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・コツイベントボーナス 40% (コツイベントの獲得経験点アップ) |
Lv5 | ・初期評価 70 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・スペシャルタッグボーナス 60% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv15 | ・コツレベルボーナス 2 (コツイベントで獲得できるコツレベルアップ) |
Lv20 | ・技術ボーナス 4 (一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ) |
Lv25 | ・スペシャルタッグボーナス 80% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv30 | ・初期評価 80 (初期評価アップ) |
Lv35 | ・練習効果アップ 5% (一緒に練習すると獲得経験点アップ) |
Lv40 | ・初期評価 90 (初期評価アップ) |
Lv42(上限開放時) | ・技術ボーナス 5 (一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ) |
Lv45(上限開放時) | ・技術ボーナス 6 (一緒に練習すると獲得「技術」経験点アップ) |
Lv50(上限開放時) | ・練習効果アップ 10% (一緒に練習すると獲得経験点アップ) |
川上憲史から取得できる特殊能力コツ一覧
川上憲史から取得できる特殊能力のコツ一覧です。
投手・野手別でまとめてあります(*・∀・*)
※金特殊能力はオレンジ色で記載してあります。
【投手用のコツ】
特殊能力名 | 取得方法 |
---|---|
低め○ | 練習でのコツイベント |
打たれ強さ○ | (全)「抑えのスペシャリスト」イベント (SR)「シンカー解禁!」イベント |
対ピンチ○ | (R PR)「Boys Be・・・」イベント |
不屈の魂 | (SR)「シンカー解禁!」イベント |
尻上がり | 「瞬鋭高校サクセス内呼び戻し」コマンド |
【野手用のコツ】
特殊能力名 | 取得方法 |
---|---|
粘り打ち | (全)「抑えのスペシャリスト」イベント |
チャンス○ | (R PR)「Boys Be・・・」イベント (SR)「シンカー解禁!」イベント |
内野安打○ | 「瞬鋭高校サクセス内呼び戻し」コマンド |
【その他のコツ】
特殊能力名 | 取得方法 |
---|---|
調子安定 | (全)「抑えのスペシャリスト」イベントで 「オレも~」選択 |
いいヤツ | (全)「抑えのスペシャリスト」イベントで 「いざという~」選択 |
練習でのコツイベでもらえるのは「低め○」のみです。
瞬鋭高校でサクセス攻略する場合は、「呼び戻しコマンド」でも特殊能力のコツをくれますφ(・ω・)
川上憲史のイベント一覧【単独】
川上憲史の単独イベント一覧です。
自己紹介
川上憲史の「自己紹介」イベントです。
発生レアリティ | PR SR |
---|---|
効果 | 川上評価+ 技術+ |
技術ポイントももらえます。
抑えのスペシャリスト
川上憲史の「抑えのスペシャリスト」イベントです。
発生レアリティ | N PN R PR SR PSR |
---|---|
選択肢 | 効果 |
オレも負けてられない! | 体力++ 【「調子安定」取得】 |
リリーフの心得を教えてくれ | 技術++ 【投手:打たれ強さコツLv1】 【野手:粘り打ちコツLv1】 |
いざというときは頼りになるな! | 川上評価+ 精神+ 【一定確率で「いいヤツ」取得】 |
コツまたはいいヤツ、調子安定が取得出来ます!
体力も減らないイベントなのが嬉しいです(o゚▽゚)o
借りていたCD
川上憲史の「借りていたCD」イベントです。
発生レアリティ | N PN |
---|---|
選択肢 | 効果 |
素直に謝る | 精神++ やる気+ |
適当に話を合わせる | 川上評価+ 技術++ |
強引にごまかす | 筋力++ |
マイナスなしで経験点がもらえます。
やる気回復にも使えますよ。
Boys Be・・・
川上憲史の「Boys Be・・・」イベントです。
発生レアリティ | R PR |
---|---|
イベント回数 | 効果 |
1回目 | 体力+ やる気+ 技術++ |
2回目 | 川上評価+ 技術++ 変化球/敏捷+ 【投手:対ピンチコツLv2】 【野手:チャンスコツLv2】 |
全2回のイベントで、2回目にはコツをもらえます!
体力消費がなく、経験点ももらえて美味しいイベントです(`ω´*)
シンカー解禁!
川上憲史の「シンカー解禁!」イベントです。
SR限定のイベントとなっており、攻略すると金特「不屈の魂」のコツを取得出来ます!
1回目 | |
---|---|
発生レアリティ | SR PSR |
効果 | 川上評価+ 技術++ 変化球/敏捷+ |
2回目 | |
---|---|
結果 | 効果 |
成功 【川上の評価が高いと 成功率アップ】 |
川上評価+ 技術+ 変化球/敏捷+ 体力- イベント続行 |
失敗 | 技術++ 変化球/敏捷++ 体力- イベント終了 |
3回目 | |
---|---|
結果 | 効果 |
大成功 | 技術++ 変化球/敏捷++ 【投手:不屈の魂コツLv2】 【野手:チャンスコツLv3】 |
成功 | 技術++ 変化球/敏捷+ 【投手:不屈の魂コツLv1】 【野手:チャンスコツLv3】 |
失敗 | 技術++ 【投手:打たれ強さコツLv2】 【野手:チャンスコツLv2】 |
大失敗 | 技術+ やる気- 【投手:打たれ強さコツLv1】 【野手:チャンスコツLv1】 |
2・3回目のイベントで成功すると、「不屈の魂」のコツを取得出来ます!
2回目イベントの成功率には川上の評価が影響するようなので、出来るだけ上げておきたいですね(`・ω´・+)v
川上憲史のコンボはある?
チャレスタ累計報酬の川上憲史にはコンボがあるのでしょうかφ(・ω・`)
残念ながら今のところ川上憲史にコンボイベントはないようです。
今後追加されることもあるかもしれませんので、少しだけ期待したいと思います(`ω´*)w
川上憲史の評価
青道高校抑え投手の川上憲史。
パワプロアプリのサクセス攻略で使う上での評価はどうなのでしょうか?
良いところと残念なところに分けて考えてみたいと思います!
※主観も入っておりますので、参考程度にご覧ください(。uωu。)
・金特不屈の魂を確実に取得できる
・コツイベでコツを取得した後に、技術ポイントを稼げる
・初期評価が上がりやすい(タッグ練習が発生するのが早い)
・「不屈の魂」の下位互換である「打たれ強さ」のコツをもらえない
(銭形などのイベキャラで補強が必要)
・選手能力が低いので、試合で炎上する可能性がある
・コツイベで「低め〇」しかもらえない
川上憲史は技術ポイント要員として使えそうです。
コツが少なく、「低め〇」を取得してしまえばコツイベで技術ポイントを稼げるようになります。
初期評価・タッグボーナス共に高い上に技術ボーナス持ちなので、技術ポイントを稼ぐにはピッタリだと思いますよ(*・∀・*)
金特を狙う場合は、同じく投手で「打たれ強さ」のコツをくれる「銭形」「烏丸」などをデッキに組むと取得しやすくなります。
サクセス中の試合で登板すると、もしかしたら打たれてしまうかもしれませんφ(・ω・`)
ダイヤのA本編でも勝利寸前で打たれてしまっていましたが、パワプロアプリでも寸前×なんですね・・・w