パワプロアプリ 神高龍のコンボ・イベント一覧と評価!SR以上でスライダーと金特取得!

神高龍(かみたか りゅう)はパワプロアプリ サクセスこと「実況パワフルプロ野球」スマホ版に、2015年7月16日「海の日新イベキャラ」として追加されました。

SR以上の神高はLv35で固有ボーナスにスライダーのコツが追加され、金特「ドクターK」のコツも取得出来ます。
神高のイベント一覧とサクセス攻略で使う時の評価、コンボやオリ変はある?などの情報をまとめました!

【2015年7月26日お知らせより】
Ver1.5.1のアップデートに伴い、神高のイベント不具合は修正されたとのことです。
サクセスでの使用も可能になっています。

神高龍の基本情報(能力)

神高龍の基本情報(能力)です。

神高龍

ポジション 選手能力 イベントパワー
投手(右投/右打) A N・PN 80
R・PR 180
SR・PSR 430
イベントタイミング 前イベ
特殊能力 奪三振 低め○ アベレージヒッター
広角打法 流し打ち 内野安打○ 盗塁○
寸前× 力配分
投手能力
球速 150km
コントロール B 71
スタミナ B 74
変化球 スライダー6
カーブ5
野手能力
弾道 4
ミート B 73
パワー A 81
走力 B 77
肩力 C 69
守備力 B 77
捕球 B 77

寸前×と力配分が赤特として付いてしまっています(´A`。)
でもそれ以外では能力値は高いですね!
サクセス攻略中の試合で炎上するかは・・・微妙なところですw

記事内ダイレクトリンク

↓神高龍の【レアリティ別】イベキャラボーナス

↓神高龍から取得できる特殊能力コツ一覧

↓神高龍のイベント一覧【単独】

↓神高龍のイベント一覧【コンボ】

↓神高龍のオリジナル変化球は?

↓神高龍の評価

神高龍の【レアリティ別】イベキャラボーナス

神高龍のレアリティ別イベキャラボーナス一覧です。

【N】神高龍イベキャラボーナス

N神高龍のイベキャラボーナス一覧です。

”【N】神高龍イベキャラボーナスを開く”

レベル ボーナス・効果
Lv1 ・スペシャルタッグボーナス 10%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・得意練習率アップ 10%
(得意練習に出現する確率アップ)
Lv5 ・初期評価 5
(初期評価アップ)
Lv10 ・スペシャルタッグボーナス 20%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv15(上限開放時) ・初期評価 15
(初期評価アップ)
Lv20(上限開放時) ・やる気効果アップ 100%
(一緒に練習するとやる気の効果アップ)

タッグが出来るようになると、得意練習率アップはありがたいです!

【PN】神高龍イベキャラボーナス

PN神高龍のイベキャラボーナス一覧です。

”【PN】神高龍イベキャラボーナスを開く”

レベル ボーナス・効果
Lv1 ・スペシャルタッグボーナス 10%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・得意練習率アップ 10%
(得意練習に出現する確率アップ)
Lv5 ・初期評価 10
(初期評価アップ)
Lv10 ・スペシャルタッグボーナス 20%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv15 ・初期評価 20
(初期評価アップ)
Lv20(上限開放時) ・やる気効果アップ 100%
(一緒に練習するとやる気の効果アップ)
Lv25(上限開放時) ・変化球ボーナス 4
(一緒に練習すると獲得「変化球」経験点アップ)

上限開放出来れば、変化球ボーナスも付けられます!

【R】神高龍イベキャラボーナス

R神高龍のイベキャラボーナス一覧です。

”【R】神高龍イベキャラボーナスを開く”

レベル ボーナス・効果
Lv1 ・初期評価 5
(初期評価アップ)
・スペシャルタッグボーナス 20%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・得意練習率アップ 10%
(得意練習に出現する確率アップ)
・コツイベントボーナス 20%
(コツイベントの獲得経験点アップ)
Lv5 ・初期評価 15
(初期評価アップ)
Lv10 ・スペシャルタッグボーナス 30%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv15 ・コツレベルボーナス 1
(コツイベントで獲得できるコツレベルがアップ)
Lv20 ・やる気効果アップ 100%
(一緒に練習するとやる気の効果アップ)
Lv25(上限開放時) ・変化球ボーナス 4
(一緒に練習すると獲得「変化球」経験点アップ)
Lv30(上限開放時) ・初期評価 35
(初期評価アップ)

Rは出来ればLv25までは上げておきたいですね。

【PR】神高龍イベキャラボーナス

PR神高龍のイベキャラボーナス一覧です。

”【PR】神高龍イベキャラボーナスを開く”

レベル ボーナス・効果
Lv1 ・初期評価 10
(初期評価アップ)
・スペシャルタッグボーナス 20%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・得意練習率アップ 10%
(得意練習に出現する確率アップ)
・コツイベントボーナス 20%
(コツイベントの獲得経験点アップ)
Lv5 ・初期評価 20
(初期評価アップ)
Lv10 ・スペシャルタッグボーナス 30%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv15 ・コツレベルボーナス 1
(コツイベントで獲得できるコツレベルがアップ)
Lv20 ・やる気効果アップ 100%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv25 ・変化球ボーナス 4
(一緒に練習すると獲得「変化球」経験点アップ)
・コツレベルボーナス 2
(コツイベントで獲得できるコツレベルアップ)
・イベントボーナス 20%
(イベントの獲得経験点アップ)
Lv27(上限開放時) ・初期評価 30
(初期評価アップ)
Lv30(上限開放時) ・初期評価 40
(初期評価アップ)
Lv35(上限開放時) ・スペシャルタッグボーナス 50%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)

初期評価は上限開放で40まで上がります。
アップデート後はLv27で初期評価が上げられるようになりました!

【SR】神高龍イベキャラボーナス

SR神高龍のイベキャラボーナス一覧です。

”【SR】神高龍イベキャラボーナスを開く”

レベル ボーナス・効果
Lv1 ・初期評価 15
(初期評価アップ)
・スペシャルタッグボーナス 40%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・得意練習率アップ 10%
(得意練習に出現する確率アップ)
・コツイベントボーナス 40%
(コツイベントの獲得経験点アップ)
Lv5 ・初期評価 25
(初期評価アップ)
Lv10 ・スペシャルタッグボーナス 60%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv15 ・コツレベルボーナス 2
(コツイベントで獲得できるコツレベルがアップ)
Lv20 ・やる気効果アップ 100%
(一緒に練習するとやる気の効果アップ)
Lv25 ・変化球ボーナス 4
(一緒に練習すると獲得「変化球」経験点アップ)
Lv30 ・初期評価 45
(初期評価アップ)
Lv35 ・選ばれし者の証
(スペシャルタッグボーナスとスライダーのコツ追加)
・スペシャルタッグボーナス 80%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv37(上限開放時) ・初期評価 50
(初期評価アップ)
Lv40(上限開放時) ・初期評価 55
(初期評価アップ)
Lv45(上限開放時) ・試合経験点ボーナス 10%
(試合後の獲得経験点アップ)

SRからは固有ボーナスが追加されます!
「スライダーのコツ」がコツイベに追加されるので、Lv35までは最低上げたいところです(*`・ω・´)

【PSR】神高龍イベキャラボーナス

PSR神高龍のイベキャラボーナス一覧です。

”【PSR】神高龍イベキャラボーナスを開く”

レベル ボーナス・効果
Lv1 ・初期評価 20
(初期評価アップ)
・スペシャルタッグボーナス 40%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・得意練習率アップ 10%
(得意練習に出現する確率アップ)
・コツイベントボーナス 40%
(コツイベントの獲得経験点アップ)
Lv5 ・初期評価 30
(初期評価アップ)
Lv10 ・スペシャルタッグボーナス 60%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv15 ・コツレベルボーナス 2
(コツイベントで獲得できるコツレベルがアップ)
Lv20 ・やる気効果アップ 100%
(一緒に練習するとやる気の効果アップ)
Lv25 ・変化球ボーナス 4
(一緒に練習すると獲得「変化球」経験点アップ)
Lv30 ・初期評価 50
(初期評価アップ)
Lv35 ・選ばれし者の証
(スペシャルタッグボーナスとスライダーのコツ追加)
・スペシャルタッグボーナス 80%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv40 ・初期評価 60
(初期評価アップ)
Lv42(上限開放時) ・試合経験点ボーナス 5%
(試合後の獲得経験点アップ)
Lv45(上限開放時) ・試合経験点ボーナス 10%
(試合後の獲得経験点アップ)
Lv50(上限開放時) ・やる気効果アップ 150%
(一緒に練習するとやる気の効果アップ)

PSRの上限開放は難しいですが・・・
Lv45まで上げて試合経験点ボーナスを付けられると、選手育成しやすくなりますね(・ω・;)
アップデートでLv42でも5%試合経験点ボーナスがつくようになりました!

神高龍から取得できる特殊能力コツ一覧

神高龍から取得できる特殊能力のコツ一覧です。
投手・野手別でまとめてあります(*・∀・*)
金特殊能力はオレンジ色で記載してあります。

【投手用のコツ】

特殊能力名 取得方法
奪三振 練習でのコツイベント
(SR PSR)「ライバル昇格?」イベント4回目で失敗
低め○ 練習でのコツイベント
(R PR)「影の努力者」イベント
打たれ強さ○ (全)「他校を偵察」イベント
逃げ球 (全)「他校を偵察」イベント
ポーカーフェイス (全)「他校を偵察」イベント
(R PR)「影の努力者」イベント
対ピンチ○ (全)「他校を偵察」イベント
変化球中心 (N PN)「神高の新魔球?」イベント
調子安定 (SR PSR)「ライバル昇格?」イベント2回目
ケガしにくさ (SR PSR)「ライバル昇格?」イベント3回目
※2回目で「特訓に付き合う」を選択した場合
ドクターK (SR PSR)「ライバル昇格?」イベント4回目で成功

【野手用のコツ】

特殊能力名 取得方法
アベレージヒッター 練習でのコツイベント
(SR PSR)「ライバル昇格?」イベント4回目で成功
広角打法 練習でのコツイベント
流し打ち 練習でのコツイベント
(SR PSR)「ライバル昇格?」イベント4回目で失敗
内野安打○ 練習でのコツイベント
(R PR)「影の努力者」イベント
盗塁○ 練習でのコツイベント
走塁○ (全)「他校を偵察」イベント
逆境○ (全)「他校を偵察」イベント
チャンス○ (全)「他校を偵察」イベント
慎重打法 (N PN)「神高の新魔球?」イベント
調子安定 (SR PSR)「ライバル昇格?」イベント2回目
ケガしにくさ (SR PSR)「ライバル昇格?」イベント3回目
※2回目で「特訓に付き合う」を選択した場合

神高龍のイベント一覧【単独】

神高龍の単独イベント一覧です。

自己紹介

神高龍の「自己紹介」イベントです。

”「自己紹介」イベント詳細を開く”

自己紹介

発生レアリティ N PN R PR SR PSR
効果 神高評価+

神高の評価のみ上がります。

他校を偵察

神高龍の「他校を偵察」イベントです。

”「他校を偵察」イベント詳細を開く”

他校を偵察

発生レアリティ N PN R PR SR PSR
選択肢 効果
ノリノリで芝居を続ける 神高評価++ やる気+ 技術+
【投手:打たれ強さコツLv2】
【野手:チャンスコツLv2】
仕方なく芝居を続ける 神高評価- やる気-
【投手:筋力+ 精神+ 逃げ球コツLv2
打たれ強さ△取得(検証中)】
【野手:敏捷+ 精神+ 走塁コツLv2
チャンス△取得(検証中)】
他人のふりをする 監督評価+ チームメイト評価+ 精神++
神高評価-
※投手の場合ランダムで取得
【投手:ポーカーフェイスコツLv3 or 対ピンチコツLv3】
【野手:逆境コツLv3】

検証中の部分は、分かり次第更新していきます。
基本はリスクのない「ノリノリで芝居を続ける」が安全だと思います(・ω・;)

神高の新魔球?

神高龍の「神高の新魔球?」イベントです。

”「神高の新魔球?」イベント詳細を開く”

ノーイメージ

発生レアリティ N PN
選択肢 効果
ほめる 神高評価+ 体力+ 精神++
やる気-
【投手:「変化球中心」取得】
【野手:「慎重打法」取得】
やめさせる 神高評価+ やる気+ 筋力++ 変化球/敏捷++
体力-
別の案を出す 神高評価+ 筋力++ 技術++
やる気-

変化球中心を覚えられるイベントです。
同時に体力回復もできてお得ですヾ(o´∀`o)ノ

陰の努力者

神高龍の「陰の努力者」イベントです。

”「陰の努力者」イベント詳細を開く”

陰の努力者

発生レアリティ R PR
イベント回数 効果
1回目 神高評価+ やる気+ 筋力+ 変化球/敏捷+
体力-
2回目 神高評価+ やる気+ 筋力+ 変化球/敏捷+
体力–
【投手:低め○コツLv3
ポーカーフェイスコツLv3(ランダムで取得)】
【野手:内野安打○コツLv3】

ポーカーフェイスのコツを同時取得出来るかはランダムのようです。
体力が減ってしまうのは辛いですが・・・( ̄△ ̄;)

ライバル昇格?

神高龍の「ライバル昇格?」イベントです。

”「ライバル昇格?」イベント詳細を開く”

ノーイメージ

発生レアリティ SR PSR
1回目
効果 神高評価+ 筋力+ 技術+ 変化球/敏捷+
体力–

ノーイメージ

2回目
選択肢 効果
特訓に付き合う 神高評価+ 筋力++ 技術+ 変化球/敏捷+
体力–
イベント続行
特訓に付き合わない 神高評価-
【「調子安定」取得】
イベント終了
オレの考えた練習をしよう 神高評価+ やる気+ 筋力+ 変化球/敏捷+
体力-
イベント続行

※2回目の「イベント続行」選択肢は、どちらを選んだかで3回目の内容が変わります。

ノーイメージ

3回目
2回目で
「オレの考えた練習をしよう」を選択
効果 神高評価+ 技術+ 変化球/敏捷+
体力-
イベント続行
2回目で
「特訓に付き合う」を選択
選択肢 効果
これ以上は危険だ 神高評価+ やる気+ 筋力+ 技術+ 変化球/敏捷+
体力–
【ケガしにくさコツLv3】
イベント続行
オレの練習のメニューにしよう 神高評価+ 技術+ 変化球/敏捷+
体力-
イベント続行

ノーイメージ

4回目
結果 効果
成功
(投手:球速
野手:ミートが高いほど
成功率アップ)
神高評価++ やる気+ 筋力+++ 技術+++
体力—
【投手:ドクターKコツLv3 orLv1
【野手:アベレージヒッターコツLv3】
失敗 神高評価++ やる気+ 技術++
体力—
【投手:奪三振コツLv2】
【野手:流し打ちコツLv2】

全4回と長丁場のイベントになります。
完走するためには、1回目の選択肢を間違えないように注意しましょう(`・ゝ・´)ゞ

神高龍のイベント一覧【コンボ】

神高龍のコンボイベント一覧です。

心理戦

神高龍・鈴本大輔の2人コンボイベント「心理戦」です。

心理戦

発生レアリティ N PN R PR SR PSR
効果 神高評価+ 鈴本評価+
技術+++ 変化球/敏捷+++
【投手:対強打者コツLv1】
【野手:サヨナラ男コツLv1】
【捕手:キャッチャーコツLv1】

投手同士のコンボイベントです。
デッキにも組み込みやすいですねヾ( ^ω^)ノ

おバカとおバカ

神高龍・美藤千尋の2人コンボイベント「おバカとおバカ」です。

おバカとおバカ

発生レアリティ N PN R PR SR PSR
効果 神高評価+ 美藤評価+
筋力++ 技術++ 変化球/敏捷++ 精神+
体力- やる気-

経験点を万遍なくもらえます。
野手育成の時に発生させやすそうなコンボです。

冒険者で例えると?

神高龍・火野勇太郎・初野歩の3人コンボイベント「冒険者で例えると?」です。

 コンボ「冒険者で例えると?」イベント詳細はこちら!

神高龍のオリジナル変化球は?

残念ながら神高龍にはオリジナル変化球はありません。

「神高の新魔球?」というイベントがあるので期待しましたが、教えてくれないんですね(´A`。)w
今後もおそらく追加されないと思われます。

神高龍の評価

ピンク髪の投手、神高龍。
サクセス攻略で使う時の評価はどうなのでしょうか?
良いところと残念なところに分けて考えて見ます!
※主観が入りますので、参考程度にご覧ください(。uωu。)

【良いところ】

・金特ドクターKのコツを取得できる
・野手育成デッキでもコツ要員として使える
・SR以上Lv45で試合経験点ボーナスがつく
・固有ボーナスに「スライダーのコツ追加」効果がある
・金特の下位互換(奪三振)のコツを、コツイベで取得できる

【残念なところ】

・金特イベントが全4回と長い
・野手育成で使う場合、コツイベで取得出来るコツが多く絞りにくい

神高は投手イベキャラですが、取得出来るコツに「広角打法」「アベレージヒッター」があり、野手育成でも使えると思います。
投手の場合は、金特下位互換である「奪三振」と「低め○」の2つのみなので、取得後は変化球ポイント稼ぎにも使えますね!

金特完走はけっこう難しそうなので、出来るだけ前イベキャラを少なくした状態がおすすめですφ(・ω・`)
SR以上であれば、Lv35で付く固有ボーナスで、「スライダーのコツ」が追加されます。
変化球ポイントを稼ぎつつ、スライダーのコツを取得出来れば、高ランク投手も育成しやすくなりそうです!

コメントを残す