海堂(かいどう)学園高校サクセスシナリオは、パワプロアプリこと「実況パワフルプロ野球」スマホ版にMAJOR(メジャー)コラボシナリオとして追加されました。
茂野吾郎をデッキに入れる・入れないでも展開が変わる海堂高校サクセス。
基本スケジュール、ランダムイベント、3週連続同じ練習をすることで発生する「特別イベント」を一覧にまとめました。
また、茂野をデッキに入れるべきなのか?サクセスの特徴・評価は?なども紹介します!
海堂高校サクセスの特徴は?
MAJOR(メジャー)に登場する野球名門校「海堂学園高校」を舞台にしたサクセスシナリオ。
特徴となるのは・・・
・茂野吾郎がデッキにいるかいないかでサクセスの展開が変化する
・ブレイクスルーコマンドがある
・3週連続で同じ練習をすると「特別イベント」が発生する
・ダイヤのAイベキャラはデッキに入れられない
海堂高校サクセスでの特別コマンドは「ブレイクスルー」コマンド。
ちょっと覇堂のオーバーヒートと似ているような感じもあります。
そして海堂高校では、メジャーの主人公「茂野吾郎」をデッキに入れるか入れないかでストーリー展開が変わります。
セクション1の序盤からいるかいないかで展開が違うんです。
茂野吾郎をデッキに入れていない場合、セクション3以降で発生する「紅白戦」に負けるとその時点でサクセス終了となる厳しさ・・・!
甲子園予選で負けるより先に負けることがあります。
さらに、3週連続で同じ練習をすると発生する「特別イベント」もあります。
ブレイクスルーコマンドが使えるようになって以降、発生するようになります。
このイベントはメジャーコラボキャラがデッキにいるか、レアリティは何かによって効果が違ってきます。
メジャーコラボサクセスということで、メジャーコラボキャラが重要なポイントになるシナリオです!
【海堂高校サクセス攻略】記事内リンク
海堂高校サクセス攻略情報を見やすいように、記事内リンクをつけました。
見たい情報をクリック/タップすると飛べるようになっています。
海堂高校サクセス基本スケジュールイベント | |
---|---|
セクション1「万年2軍」 | セクション2「立ちはだかる壁」 (退部勧告) |
セクション3「マニュアルからの脱却」 (江頭の罠) |
セクション4「夢の舞台へ駆け上がれ!」 |
↓海堂高校サクセスのランダムイベント一覧 | |
↓3週連続練習で発生する特別イベント一覧 | |
↓茂野吾郎はデッキに入れるべき? | |
↓海堂高校サクセスの評価は? |
海堂高校サクセス基本スケジュールとイベント
海堂高校サクセス攻略中に起きる、基本スケジュールとイベントを一覧にしました。
セクションごとに分けています。
セクション1「万年2軍」
セクション1「万年2軍」の流れとイベントです。
※茂野吾郎の有無については、茂野がデッキにいる=茂野あり、茂野がデッキにいない=茂野なし、で表記します。
2年 8月 | 1週 | やる気+ |
---|---|---|
2週 | 茂野なし:精神+ | |
3週 | ||
4週 | ||
2年 9月 | 1週 | ・ブレイクスルーコマンド解禁 ・ストイックゲージがたまるようになる 技術+ 精神+ チームメイト評価+ |
2週 | 茂野なし:筋力+ 技術+ | |
3週 | 茂野あり:精神- | |
4週 | ||
2年 10月 | 1週 | |
2週 | 茂野あり:筋力+ 技術+
茂野なし:やる気- |
|
3週 | 茂野あり:精神+ やる気+ | |
4週 | 茂野なし:精神+ やる気+ |
茂野吾郎がいるかいないかで、起こるイベントも変わります。
吾郎がいない場合の方が精神が少し多くもらえます。
セクション2「立ちはだかる壁」(退部勧告)
セクション2「立ちはだかる壁」(退部勧告)の基本の流れとイベントです。
※茂野吾郎の有無については、茂野がデッキにいる=茂野あり、茂野がデッキにいない=茂野なし、で表記します。
2年 11月 | 1週 | 茂野なし:精神+ |
---|---|---|
2週 | 茂野あり:変化球/敏捷+ 精神+ | |
3週 | ||
4週 | 茂野なし:筋力+ 技術+ | |
2年 12月 | 1週 | 茂野あり:やる気+ |
2週 | ||
3週 | ||
4週 | 【クリスマス】 吾郎・寿也と一緒に練習=精神+ |
|
2年 1月 | 1週 | 【お正月】 |
2週 | ||
3週 | ||
4週 |
吾郎がいるかいないかでもらえる経験点が違います。
セクション3「マニュアルからの脱却」(江頭の罠)
セクション3「マニュアルからの脱却」(江頭の罠)の基本の流れとイベントです。
※茂野吾郎の有無については、茂野がデッキにいる=茂野あり、茂野がデッキにいない=茂野なし、で表記します。
2年 2月 | 1週 | |
---|---|---|
2週 | 【バレンタイン】 | |
3週 | 【!】合宿に備えて体力回復しておくのがおすすめ | |
4週 | 【夢島合宿へ】 茂野あり:精神+ やる気+ 茂野なし:チームメイト評価+ 筋力+ |
|
2年 3月 | 1週 | |
2週 | ||
3週 | 【夢島合宿終了】 茂野あり:体力++ 茂野なし:紅白戦開始 |
|
4週 | 茂野あり:技術+ 精神- 茂野なし:やる気+ |
|
3年 4月 | 1週 | |
2週 | ||
3週 | ||
4週 | 茂野なし:精神+ |
セクション3で茂野吾郎がいない場合、合宿後「紅白戦」が行われます。
ここで負けてしまうと強制的にサクセス終了してしまいます・・・。
ただ、勝利するとすべての練習レベルが上がるので、経験点を稼ぎやすくなります。
吾郎がいれば紅白戦は行われないので、避けたい場合は吾郎をデッキに入れるしかありません(´・ω・`)
セクション4「夢の舞台へ駆け上がれ!」
セクション4「夢の舞台へ駆け上がれ!」の基本の流れ、イベントです。
※茂野吾郎の有無については、茂野がデッキにいる=茂野あり、茂野がデッキにいない=茂野なし、で表記します。
3年 5月 | 1週 | |
---|---|---|
2週 | 【江頭が解雇される】 茂野あり:【瞬鋭との練習試合】 勝利=筋力+ 技術+ 変化球/敏捷+ 精神+ 全ての練習レベル+1 (さらにランダムで、1つ練習レベルが+3) |
|
3週 | ||
4週 | ||
3年 6月 | 1週 | |
2週 | ||
3週 | ||
4週 | ||
3年 7月 | 1週 | 【地区予選 1回戦】 対戦相手:支良洲水産高校など 茂野あり:精神+ やる気+ |
2週 | ||
3週 | 【地区予選 決勝戦】 対戦相手(茂野あり):パワフル高校 対戦相手(茂野なし):聖秀高校 |
|
4週 | 茂野なし:精神+ | |
3年 8月 | 1週 | 【甲子園 1回戦】 対戦相手:マチェット・赤壁高校など |
2週 | 【甲子園 2回戦】 対戦相手:激闘高校など |
|
3週 | 【甲子園 決勝戦】 対戦相手:ワールド高校 |
吾郎がデッキにいる場合、瞬鋭との練習試合で勝利すると、練習レベルがアップします。
吾郎がいない場合は、紅白戦に勝つと上がるので、吾郎がいると少し遅くなりますね。
海堂高校サクセスのランダムイベント一覧
海堂高校サクセスでのみ発生するランダムイベント一覧です。
夢島合宿中にしか発生しないランダムイベントもあります。
早乙女泰造コーチのマッサージ
”「早乙女泰造のマッサージ」イベント詳細を開く”
展開 | 効果 |
---|---|
全身スッキリする | 体力+++ |
お尻ばかりマッサージされる | 体力+ やる気– |
早乙女泰造コーチがマッサージしてくれます。
お尻ばかりにされると失敗ですw
早乙女泰造コーチからの差し入れ
”「早乙女泰造コーチからの差し入れ」イベント詳細を開く”
展開 | 効果 |
---|---|
特製オニギリ | 体力+++ |
オニギリ | 体力++ |
ハーブティー体力+ | 体力+ やる気+ |
早乙女泰造コーチが差し入れをしてくれます。
特製オニギリだと体力を多めに回復できます。
強豪校をビデオで研究
”「ビデオで研究」イベント詳細を開く”
選択肢 | 効果 |
---|---|
佐藤の意見を聞く | 佐藤評価+ 技術+ 精神+ |
草野の意見を聞く | 草野評価+ 筋力+ 敏捷+ |
阿久津の意見を聞く | 阿久津評価+ 精神+ やる気+ |
強豪校をビデオで研究するイベントです。
誰を選ぶかでもらえる経験点が違います。
江頭の視線
”「江頭の視線」イベント詳細を開く”
展開 | 効果 |
---|---|
評価がいい | 監督評価+ |
評価が悪い | 監督評価- |
試合を見ている江頭が主人公を評価するイベントです。
トレーナーの指導
”「トレーナーの指導」イベント詳細を開く”
育成選手 | 結果 | 効果 |
---|---|---|
投手 | 成功 | 眉村評価+ 技術+ 変化球++ |
失敗 | 変化球+ やる気- |
|
野手 | 成功 | 草野評価+ 技術+ 敏捷++ |
失敗 | 敏捷+ やる気- |
|
体力が少ない場合 | 体力+++ |
トレーナーの指導の様子で効果が変わるイベントです。
体力が少ない場合は、強制的に体力を回復してくれます。
プールで気分転換
”「プールで気分転換」イベント詳細を開く”
条件 | 効果 |
---|---|
茂野がデッキに入っている | 矢部評価+ 茂野評価+ 筋力+ やる気+ |
茂野がデッキに入ってない | 矢部評価+ やる気+ |
プールで気分転換を目論む主人公と矢部くんw
茂野がデッキに入っていると筋力Ptももらえます。
海堂のマニュアル野球
”「海堂のマニュアル野球」イベント詳細を開く”
条件 | 効果 |
---|---|
佐藤と会話が発生 | 佐藤評価+ 技術++ 精神+ |
上記以外 | 技術+ 精神+ |
海堂のマニュアル野球について話すイベントです。
佐藤寿也が会話に入ってくると、効果が変わります。
アンチマニュアル野球!
”「アンチマニュアル野球!」イベント詳細を開く”
選択肢 | 結果 | 効果 |
---|---|---|
オレも挑戦してみよう | 成功 | 茂野評価+ 筋力++ 技術++ |
失敗 | 監督評価- チームメイト評価- |
|
オレには真似できない | 技術+ |
茂野のアンチマニュアル野球を見て、どうするか選択するイベントです。
失敗したくない場合は、真似できないを選べば回避できます。
静香の指導
”「静香の指導」イベント詳細を開く”
結果 | 効果 |
---|---|
成功 | 技術++ 精神+ |
失敗 | 技術+ やる気- |
静香からの指導の結果で効果が変わるイベントです。
脱落者への言葉
”「脱落者への言葉」イベント詳細を開く”
選択肢 | 効果 |
---|---|
そうかもしれないけどさ | やる気+ 精神+ |
あきらめるのは早い! | 茂野評価+ 精神+ |
茂野の脱落者への言葉にどう反応するかで効果が変わります。
やる気が下がっている場合は、上の選択肢を選びましょう。
明日の投手会議
”「明日の投手会議」イベント詳細を開く”
選択肢 | 効果 |
---|---|
やっぱり眉村かな | 眉村評価+ 体力++ 【投手:ポーカーフェイスコツLV3】 【野手:いぶし銀コツLV1】 |
阿久津かもな | 阿久津評価+ 変化球/技術++ 【投手:緊急登板コツLV1】 【野手:代打コツLV1】 |
オレだな! (投手のみ発生) |
やる気+ 精神++ 【投手:勝ち運コツLV1】 |
明日の試合の先発を予想する投手会議イベントです。
投手のみ、「自分」を選ぶ選択肢が追加されます。
コツももらえるお得イベントですね。
アリ地獄(夢島合宿中)
”「アリ地獄(夢島合宿中)」イベント詳細を開く”
結果 | 効果 |
---|---|
ボールを掘り当てる | チームメイト評価+ 体力++ 筋力++ |
石を掘り当てる | 筋力+ 体力- |
夢島合宿中のみ発生する「アリ地獄」イベント。
成功すれば体力も回復できます。
心臓破りの丘(夢島合宿中)
”「心臓破りの丘(夢島合宿中)」イベント詳細を開く”
結果 | 効果 |
---|---|
丘を上りきる | やる気+ 筋力/敏捷++ |
落ちてしまう | 筋力/敏捷+ やる気- |
夢島合宿中限定イベント「心臓破りの丘」です。
成功率は高めのようですが、失敗するとやる気が下がってしまいます。
大文字ヤキ(夢島合宿中)
”「大文字ヤキ(夢島合宿中)」イベント詳細を開く”
結果 | 効果 |
---|---|
耐えきる | 体力最大+ 筋力++ |
崩れる | 筋力+ やる気- |
夢島合宿中限定のイベント「大文字ヤキ」です。
見事耐えきれば体力最大値がアップします!
3週連続練習で発生する特別イベント一覧
ブレイクスルーコマンド解禁後、3週連続で同じ練習をすると発生する特別イベントを一覧にしました。
(茂野吾郎)元サッカー部
”「(茂野吾郎)元サッカー部」イベント詳細を開く”
デッキに茂野がいるかいないか、レアリティによって効果の大きさは変動があります。
結果 | 効果 |
---|---|
シュートを決める | やる気+
【投手:筋力++ スタミナ+2~4】 【対強打者コツLv1】 【野手:敏捷++ 走力+2~4】 【対エースコツLv1】 |
失敗 | 【投手:筋力++ スタミナ+1~3】 【野手:敏捷++ 走力1~3】 |
(佐藤寿也)野球しようよ
”「(佐藤寿也)野球しようよ」イベント詳細を開く”
デッキに佐藤がいるかいないか、レアリティによって効果の大きさは変動があります。
選択肢 | 効果 |
---|---|
やる | 精神++ 【投手:コントロール+1~3】 【野手:肩力+1~3】 【「人気者」取得】 |
やらない | 筋力++ 技術++ |
(草野秀明)外野手に必要なモノ
”「(草野秀明)外野手に必要なモノ」イベント詳細を開く”
デッキに草野がいるかいないか、レアリティによって効果の大きさは変動があります。
選択肢 | 効果 |
---|---|
守備について語る | 技術++ 敏捷++ 守備力+1~3 |
打撃について語る | 筋力++ 技術++ ミート+1~3 |
精神について語る | 技術++ 精神++ 捕球+2~4 |
(阿久津)ナックルボーラーの苦労
”「(阿久津)ナックルボーラーの苦労」イベント詳細を開く”
デッキに阿久津がいるかいないか、レアリティによって効果の大きさは変動があります。
選択肢 | 効果 |
---|---|
一緒に見ていい? | 阿久津評価+ 技術++ 【投手:コントロール+1~3 牽制コツLv1】 【野手:走力+1~3 盗塁コツLv1】 |
牽制、ヘタだったっけ? | やる気+ 筋力+ 敏捷+ 精神+ 【投手:変化量+1】 ※変化量が上がるかは阿久津のレアリティによって確率は変動 【野手:守備力+1~3】 |
部屋に戻って休む | 体力++++ やる気++ |
眉村と早乙女監督
”「眉村と早乙女監督」イベント詳細を開く”
選択肢 | 効果 |
---|---|
練習メニューの話? | 眉村評価+ 技術+++ 【投手:球速+1~3】 |
オレの話? | やる気+ 変化球/敏捷+++ 【野手:パワー+1~2】 |
口説いてた? | 精神+++ 【投手:リリースコツLv1】 【野手:流し打ちコツLv1】 |
眉村と早乙女静香監督は結婚するので、そんな要素も入ってるんだなぁと感心しましたw
息を吐くように名言を吐く
”「息を吐くように名言を吐く」イベント詳細を開く”
結果 | 効果 |
---|---|
成功 (薬師寺に勝つ) |
体力+++ やる気++ 精神+++ 【投手:打たれ強さコツLv2】 【野手:チャンスコツLv2】 |
失敗 (薬師寺に負ける) |
体力+ やる気+ 精神+ 【投手:打たれ強さコツLv1】 【野手:チャンスコツLv1】 |
茂野吾郎はデッキに入れるべき?
茂野吾郎がいるかいないかで、シナリオ全体が変わってくる海堂サクセス。
茂野吾郎デッキに入れるべきか?入れないべきなのか?
違いを検証してみました。
茂野がデッキに入っている | 茂野がデッキに入っていない |
---|---|
・茂野が転校しない ・紅白戦がない ・セクション4/5月2週目で練習Lvアップ ※試合に勝利した場合 【基本イベ合計プラス効果】 やる気+++++ 技術++++ 精神+++ 筋力+ 変化球/敏捷+ 体力++ チームメイト評価+ |
・茂野が転校する ・紅白戦がある ・セクション3/3月3週目で練習Lvアップ ※試合に勝利した場合 【基本イベ合計プラス効果】 やる気+ 技術+++ 精神++++++ 筋力+++ チームメイト評価++ |
茂野がいる場合はやる気アップ、体力回復等練習がしやすくなる基本イベがあります。
紅白戦がない分、練習レベルが上がるタイミングが遅くなります。
茂野がいない場合、精神Ptを大量に獲得できますね。
精神はストイックゲージを貯めるために「精神練習」をすると思われるため、大量にあると余るかもしれません。
また、紅白戦はセクション3で発生するため、それまでに能力を上げておく必要があります。
練習レベルアップは遅いものの、サクセス終了のリスクがなくプラス効果も多いため
茂野吾郎はデッキにいれるべきだと思います。
ただ、早く練習レベルを上げたい場合は茂野を入れないのも1つの手です。
海堂高校サクセスの評価
MAJOR(メジャー)コラボサクセスシナリオ、海堂学園高校の評価をまとめました。
※主観も入りますので、参考程度にご覧くださいm(__)m
・ブレイクスルーコマンドで一気に大量経験点を稼げる
・3週連続練習の特別イベントで経験点を稼げる
・ランダムイベントに体力回復系が複数ある
・甲子園決勝のワールド高校がそれほど強くない
・ダイヤのAイベキャラが使えない
・茂野を入れないと紅白戦が発生し、セクション3で敗北して終了するリスクがある
海堂高校サクセスはランダムイベントに体力回復系イベが複数あるのが便利です。
ただ、発生確率はランダムです。
確実な体力回復手段として、デートで回復できる彼女キャラを1人は連れていきたいところです。
しかし、海堂高校ではダイヤのAキャラが使えません。
投手だと成宮鳴、野手だと轟雷市など有能キャラを使っている方には使いにくいかもしれません・・・。
ただ、茂野吾郎をデッキに入れた場合、茂野と佐藤寿也のバッテリーは選手能力も高いので、サクセス中の試合では有利だと思います。
決勝戦の相手になる「ワールド高校」もそれほど強くない印象です。
特に、ギブソンJrを相手にしなくてもいい野手育成では、優勝を狙いやすいと思います。