猪狩守(いかり まもる)は、パワプロアプリこと「実況パワフルプロ野球」スマホ版サクセスのイベキャラの1人です。
SR以上の猪狩守からは、オリ変「ライジングキャノン」または「ライジングショット」を取得できます(`・ω・´)ノ
コンボ・イベント一覧とサクセス攻略で使う時の評価と能力をまとめました!
猪狩守の基本情報(能力)
猪狩守の基本情報(能力)です。
ポジション | 選手能力 | イベントパワー |
---|---|---|
投手(右投/右打) | S | N・PN 120 R・PR 270 SR・PSR 480 |
イベントタイミング | 後イベ |
---|
特殊能力 | 対ピンチ リリース○ 調子安定 パワーヒッター 人気者 強振多用 速球中心 スタミナ限界 |
---|
投手能力 | |
---|---|
球速 | 149km |
コントロール | A 82 |
スタミナ | B 78 |
変化球 | オリジナル(ライジングキャノン) スライダー4 カーブ4 フォーク4 |
野手能力 | |
---|---|
弾道 | 4 |
ミート | F 35 |
パワー | A 82 |
走力 | C 60 |
肩力 | C 68 |
守備力 | C 65 |
捕球 | C 65 |
投手能力・野手能力どちらも高い猪狩守(●゚ω゚●)
パワーヒッターも持っていて、デッキに入れておくと試合で勝つのがかなり楽になります!
記事内ダイレクトリンク
猪狩守の【レアリティ別】イベキャラボーナス
猪狩守のイベキャラボーナスをレアリティ別でまとめました!
【N】猪狩守のイベキャラボーナス
N猪狩守のイベキャラボーナス一覧です。
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・スペシャルタッグボーナス 10% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・コツイベント率アップ 10% (コツイベントの発生率アップ) |
Lv5 | ・初期評価 5 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・スペシャルタッグボーナス 20% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv15(上限開放時) | ・初期評価 15 (初期評価アップ) |
Lv20(上限開放時) | ・コツイベントボーナス 20% (コツイベントの獲得経験点アップ) |
Nだと初期評価も上がりづらいですねφ(・ω・`)
【PN】猪狩守のイベキャラボーナス
PN猪狩守のイベキャラボーナス一覧です。
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・スペシャルタッグボーナス 10% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・コツイベント率アップ 10% (コツイベントの発生率アップ) |
Lv5 | ・初期評価 10 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・スペシャルタッグボーナス 20% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv15 | ・初期評価 15 (初期評価アップ) |
Lv20(上限開放時) | ・コツイベントボーナス 20% (コツイベントの獲得経験点アップ) |
Lv25(上限開放時) | ・コツイベント率アップ 20% (コツイベントの発生率アップ) |
PNは上限開放すると、コツイベント率を20%まで上げられます。
【R】猪狩守のイベキャラボーナス
R猪狩守のイベキャラボーナス一覧です。
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・初期評価 5 (初期評価アップ) ・スペシャルタッグボーナス 20% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・コツイベント率アップ 10% (コツイベントの発生率アップ) ・コツイベントボーナス 20% (コツイベントの獲得経験点アップ) |
Lv5 | ・初期評価 15 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・スペシャルタッグボーナス 30% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv15 | ・コツレベルボーナス 1 (コツイベントで獲得できるコツレベルアップ) |
Lv20 | ・コツイベントボーナス 40% (コツイベントの獲得経験点アップ) |
Lv25(上限開放時) | ・コツイベント率アップ 20% (コツイベントの発生率アップ) |
Lv30(上限開放時) | ・初期評価 35 (初期評価アップ) |
コツイベントでもらえる経験点が上がりますし、イベント率アップでコツイベントも発生しやすくなります(*・∀・*)
【PR】猪狩守のイベキャラボーナス
PR猪狩守のイベキャラボーナス一覧です。
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・初期評価 10 (初期評価アップ) ・スペシャルタッグボーナス 20% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・コツイベント率アップ 10% (コツイベントの発生率アップ) ・コツイベントボーナス 30% (コツイベントの獲得経験点アップ) |
Lv5 | ・初期評価 20 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・スペシャルタッグボーナス 30% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv15 | ・コツレベルボーナス 1 (コツイベントで獲得できるコツレベルアップ) |
Lv20 | ・コツイベントボーナス 40% (コツイベントの獲得経験点アップ) |
Lv25 | ・コツイベント率アップ 20% (コツイベントの発生率アップ) ・コツレベルボーナス 2 (コツイベントで獲得できるコツレベルアップ) ・イベントボーナス 20% (イベントの獲得経験点アップ) |
Lv27(上限開放時) | ・初期評価 30 (初期評価アップ) |
Lv30(上限開放時) | ・初期評価 40 (初期評価アップ) |
Lv35(上限開放時) | ・コツイベントボーナス 50% (コツイベントの獲得経験点アップ) |
上限開放なしだと初期評価は低いですね~(´・д・`)
【SR】猪狩守のイベキャラボーナス
SR猪狩守のイベキャラボーナス一覧です。
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・初期評価 15 (初期評価アップ) ・スペシャルタッグボーナス 40% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・コツイベント率アップ 20% (コツイベントの発生率アップ) ・コツイベントボーナス 60% (コツイベントの獲得経験点アップ) |
Lv5 | ・初期評価 25 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・スペシャルタッグボーナス 60% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv15 | ・コツレベルボーナス 2 (コツイベントで獲得できるコツレベルアップ) |
Lv20 | ・「球速のコツ」 1 (コツイベントに「球速のコツ」を追加) |
Lv25 | ・コツイベント率アップ 30% (コツイベントの発生率アップ) |
Lv30 | ・初期評価 45 (初期評価アップ) |
Lv35 | ・天才の威厳 (スペシャルタッグボーナスと練習効果アップ) ・コツイベントボーナス 70% (コツイベントの獲得経験点アップ) |
Lv37(上限開放時) | ・初期評価 50 (初期評価アップ) |
Lv40(上限開放時) | ・初期評価 55 (初期評価アップ) |
Lv45(上限開放時) | ・コツイベントボーナス 80% (コツイベントの獲得経験点アップ) |
SR猪狩からは「球速のコツ」をもらえる可能性があります!
Lv35になれば「天才の威厳」で練習効果もアップしますよ(●゚ω゚●)
【PSR】猪狩守のイベキャラボーナス
PSR猪狩守のイベキャラボーナス一覧です。
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・初期評価 20 (初期評価アップ) ・スペシャルタッグボーナス 40% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・コツイベント率アップ 20% (コツイベントの発生率アップ) ・コツイベントボーナス 60% (コツイベントの獲得経験点アップ) |
Lv5 | ・初期評価 30 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・スペシャルタッグボーナス 60% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv15 | ・コツレベルボーナス 2 (コツイベントで獲得できるコツレベルアップ) |
Lv20 | ・「球速のコツ」 1 (コツイベントに「球速のコツ」を追加) |
Lv25 | ・コツイベント率アップ 30% (コツイベントの発生率アップ) |
Lv30 | ・初期評価 50 (初期評価アップ) |
Lv35 | ・天才の威厳 (スペシャルタッグボーナスと練習効果アップ) ・コツイベントボーナス 70% (コツイベントの獲得経験点アップ) |
Lv40 | ・初期評価 60 (初期評価アップ) |
Lv42(上限開放時) | ・コツイベントボーナス 75% (コツイベントの獲得経験点アップ) |
Lv45(上限開放時) | ・コツイベントボーナス 80% (コツイベントの獲得経験点アップ) |
Lv50(上限開放時) | ・コツイベントボーナス 90% (コツイベントの獲得経験点アップ) |
PSRだと初期評価も60まで上がります(o`・ω・)ゞ
猪狩守のイベント一覧【単独】
猪狩守の単独イベント一覧です。
共通イベントとレアリティ別のイベントがあります(=・ω・=)o
自己紹介
猪狩守の「自己紹介」イベントです。
発生レアリティ | N PN R PR SR PSR |
---|---|
効果 | 猪狩守評価+ |
自己紹介では評価のみ上がります。
心得
猪狩守の「心得」イベントです。
発生レアリティ | N PN R PR SR PSR | |
---|---|---|
イベント回数 | 選択肢 | 結果と効果 |
1回目 | 猛練習を挑む | 成功 猪狩守評価+ 筋力+ 技術+ 変化球/敏捷+ |
失敗 猪狩守評価+ 筋力+ 技術+ 体力- |
||
対抗する | 猪狩守評価+ 筋力+ 技術+ 【投手:リリースコツLv1】 【野手:チームプレイ○】 |
|
かまわない | 体力+ 猪狩守評価- 【調子安定取得】 |
|
2回目以降 | 猛練習を挑む | 成功 猪狩守評価+ 筋力+ 技術+ 変化球/敏捷+ |
失敗 猪狩守評価+ 筋力+ 技術+ 体力- |
||
対抗する | 猪狩守評価+ 筋力+ 技術+ 変化球/敏捷+ |
|
かまわない | 体力+ 精神+ 猪狩守評価- |
1回目はコツや特殊能力がもらえます。
2回目以降は経験点のみなので、手堅く「対抗する」を選ぶと体力も減りません(=・ω・=)o
カップ焼きそば
猪狩守の「カップ焼きそば」イベントです。
発生レアリティ | N PN |
---|---|
効果 | 猪狩守評価+ 精神+ 技術+ 体力+ |
体力回復できるイベントですね(●゚ω゚●)
慌てるな!
猪狩守の「慌てるな!」イベントです。
発生レアリティ | R PR | |
---|---|---|
選択肢 | 結果 | 効果 |
猪狩の話を聞いてみる | 成功 | 猪狩評価+ 技術+ 体力- 【投手:対ピンチコツ】 【野手:チャンスコツLv2】 |
失敗 | 技術+ 精神+ 体力- |
|
自力で解決したい | 猪狩評価+ 精神+ | |
困った時は練習だ! | 猪狩評価+ 筋力+ 技術+ 体力- |
体力が減るイベントですが、筋力・技術ポイントをもらえるイベントですφ(・ω・)
ライジングキャノン
猪狩守の「ライジングキャノン」イベントです。
SR以上のみ発生するオリ変取得イベントです(o`・ω・)ゞ
1回目 | |
---|---|
発生レアリティ | SR PSR |
選択肢 | 効果 |
オレもつきあうよ! | 筋力+ 技術+ 変化球/敏捷+ 精神- 体力- |
今日はここまでだ! | 精神+ 猪狩守評価- |
2回目 | |
---|---|
結果 | 効果 |
成功 | 筋力+ 技術+ 変化球/敏捷+ 精神+ やる気+ 体力- イベント続行 |
失敗 | 筋力+ 技術+ 変化球/敏捷+ やる気- 体力- イベント終了 |
3回目 | ||
---|---|---|
育成選手 | 結果 | 効果 |
投手 | 成功 【選択肢発生】 |
「挑戦する」 猪狩守評価+ 体力- ※以下2種類のオリ変から選択可能 【ライジングキャノン】 【ライジングショット】 |
「せっかくだけど」 猪狩守評価+ 体力- 【ノビコツLv2】 |
||
失敗 | 猪狩守評価+ 体力- 【ノビコツLv2】 |
|
野手 | 成功 | 猪狩評価+ 体力- 【レーザービームコツLv3】 |
失敗 | 筋力+ 技術+ 変化球/敏捷+ やる気- 体力- |
イベント2・3回目で成功すれば、オリ変を取得できます!
確率としてはそこまで高くないようで、欲しい時に取得できない・・・!ということもよくあります(´A`。)w
でも取得できればかなり使えますよ!
個人的には「ライジングキャノン」の方が好きです(●゚ω゚●)
猪狩守のイベント一覧【コンボ】
猪狩守のコンボイベントを一覧にまとめました。
兄弟の進とのコンボの他に、3人コンボもあります!
兄弟の事情
猪狩守と猪狩進の2人コンボイベント「兄弟の事情」です。
アイツには負けない!
猪狩守・友沢亮の2人コンボイベント「アイツには負けない!」です。
2人はライバル関係にあるんですね(o`・ω・)
発生レアリティ | N PN R PR SR PSR |
---|---|
効果 | 筋力+ 変化球/敏捷+ 【投手:対強打者コツLv3】 【野手:対エースコツLv3】 |
筋力・変化球/敏捷ポイントが多くもらえる上に、対強打者・エースのコツがもらえるイベントです!
経験点だけでなく使えるコツももらえるのは嬉しいですねヽ(*´∀`*)ノ.+゚
セレブなレストラン
猪狩守・大鐘餅太郎・橘みずきの3人コンボイベント「セレブなレストラン」です。
発生レアリティ | N PN R PR SR PSR |
---|---|
選択肢 | 効果 |
強気に話す | 大鐘評価+ 体力+ 技術+ 精神+ 猪狩守評価- 橘評価- 【投手:奪三振コツLv2】 【野手:固め打ちコツLv2】 |
気にしてないと伝える | 技術+ 精神+ 【投手:橘評価-】 【野手:橘評価+ 猪狩守評価-】 |
誤解をとく | 技術+ 精神+ 【投手:ノビコツLv2】 【野手:猪狩評価- 流し打ちコツLv2】 |
基本的には精神と技術ポイントを大量獲得できるイベントです
「強気に話す」を選んだ時だけ、体力も大幅に回復できます。
猪狩と橘の評価が少し下がりますが、奪三振のコツは投手には欲しいですね。
猪狩守の評価
過去パワプロでおなじみの猪狩守。
パワプロアプリのサクセス攻略で使う時の評価はどうなのでしょうか?
良いところ・残念なところに分けて考えてみました!
・オリジナル変化球ライジングキャノン・ライジングショット取得出来る
・コツ発生率アップ・コツイベントボーナスで経験点を取得しやすい
・「球速のコツ」で速球型の投手を育成しやすい
・練習で取得できるコツが「リリース」「対ピンチ」のみと少ない
練習でもらえるコツが「リリース」「対ピンチ」の2つのみとかなり少ないです。
マイナス面でもありますが、逆に言うとコツを取得してしまえば筋力経験点をもらいやすくなります。
コツイベントボーナスも持っているので、コツはほかのイベキャラに任せて、猪狩守るは経験点稼ぎに使うのもありだと思います。
ライジングキャノン、欲しくて何回か挑戦しているんですが・・・
なかなかイベント完走できないのが悩みどころですヽ(´A`)ノw
成功確率はかなり低いみたいですね~。
オリジナルの変化球って確定で取得できないの?
取得のコツとじゃあったら教えて!
ちなみにSRの方です
なぜか、2回めノビのコツを獲得しただけだったんですけど、なんでですか?
トトロさん
コメントありがとうございます。
ライジングキャノンの2回目だと、コツはもらえないようですので・・・
3回目のことでしょうか?
3回目はオリ変取得失敗だとノビコツしかもらえません・・・><