パワプロアプリ 蛇島桐人の能力・コンボ・イベント一覧と評価!魔術師が金特

蛇島桐人(へびしま きりと)は、パワプロアプリ サクセスこと「実況パワフルプロ野球」スマホ版のイベキャラの1人です。

金特は「魔術師」ですが、「曲者の技」イベントが金特取得の鍵となります。
蛇島桐人の能力やコンボ・単独イベント一覧、サクセス攻略で使う際の評価をまとめました。

蛇島桐人の基本情報(能力)

蛇島桐人の基本情報(能力)です。

蛇島桐人

ポジション 選手能力 イベントパワー
二塁手(右投/右打) B N・PN 150
R・PR 150
SR・PSR 340
イベントタイミング 後イベ
特殊能力 ローボールヒッター 守備職人 ムード○
選球眼 調子安定 ミート多用 積極守備
野手能力
弾道 3
ミート B 77
パワー B 72
走力 C 67
肩力 C 67
守備力 A 82
捕球 B 77

選球眼に調子安定の緑特殊能力を複数持っています。
選手能力も高いですね。

記事内ダイレクトリンク

↓蛇島桐人の【レアリティ別】イベキャラボーナス一覧

↓蛇島桐人から取得できる特殊能力コツ一覧

↓蛇島桐人のイベント一覧【単独】

↓蛇島桐人のイベント一覧【コンボ】

↓蛇島桐人の評価

蛇島桐人の【レアリティ別】イベキャラボーナス

蛇島桐人のイベキャラボーナスをレアリティ別にまとめました!

【N】蛇島桐人のイベキャラボーナス

N蛇島桐人のイベキャラボーナス一覧です。

レベル ボーナス・効果
Lv1 ・スペシャルタッグボーナス 10%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・コツイベント率アップ 10%
(コツイベントの発生率アップ)
Lv5 ・初期評価 5
(初期評価アップ)
Lv10 ・スペシャルタッグボーナス 20%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv15(上限開放時) ・初期評価 15
(初期評価アップ)
Lv20(上限開放時) ・コツイベントボーナス 20%
(コツイベントの獲得経験点アップ)

【PN】蛇島桐人のイベキャラボーナス

PN蛇島桐人のイベキャラボーナス一覧です。

レベル ボーナス・効果
Lv1 ・スペシャルタッグボーナス 10%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・コツイベント率アップ 10%
(コツイベントの発生率アップ)
Lv5 ・初期評価 10
(初期評価アップ)
Lv10 ・スペシャルタッグボーナス 20%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv15 ・初期評価 20
(初期評価アップ)
Lv20(上限開放時) ・コツイベントボーナス 20%
(コツイベントの獲得経験点アップ)
Lv25(上限開放時) ・コツイベント率アップ 20%
(コツイベントの発生率アップ)

【R】蛇島桐人のイベキャラボーナス

R蛇島桐人のイベキャラボーナス一覧です。

レベル ボーナス・効果
Lv1 ・初期評価 5
(初期評価アップ)
・スペシャルタッグボーナス 20%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・コツイベント率アップ 10%
(コツイベントの発生率アップ)
・コツイベントボーナス 30%
(コツイベントの獲得経験点アップ)
Lv5 ・初期評価 15
(初期評価アップ)
Lv10 ・スペシャルタッグボーナス 30%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv15 ・コツレベルボーナス 1
(コツイベントで獲得できるコツレベルアップ)
Lv20 ・コツイベントボーナス 40%
(コツイベントの獲得経験点アップ)
Lv25(上限開放時) ・コツイベント率アップ 20%
(コツイベントの発生率アップ)
Lv30(上限開放時) ・初期評価 35
(初期評価アップ)

【PR】蛇島桐人のイベキャラボーナス

PR蛇島桐人のイベキャラボーナス一覧です。

レベル ボーナス・効果
Lv1 ・初期評価 10
(初期評価アップ)
・スペシャルタッグボーナス 20%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・コツイベント率アップ 10%
(コツイベントの発生率アップ)
・コツイベントボーナス 30%
(コツイベントの獲得経験点アップ)
Lv5 ・初期評価 20
(初期評価アップ)
Lv10 ・スペシャルタッグボーナス 30%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv15 ・コツレベルボーナス 1
(コツイベントで獲得できるコツレベルアップ)
Lv20 ・コツイベントボーナス 40%
(コツイベントの獲得経験点アップ)
Lv25 ・コツイベント率アップ 20%
(コツイベントの発生率アップ)
・コツレベルボーナス 2
(コツイベントで獲得できるコツレベルアップ)
・イベントボーナス 20%
(イベントの獲得経験点アップ)
Lv27(上限開放時) ・初期評価 30
(初期評価アップ)
Lv30(上限開放時) ・初期評価 40
(初期評価アップ)
Lv35(上限開放時) ・コツイベントボーナス 50%
(コツイベントの獲得経験点アップ)

【SR】蛇島桐人のイベキャラボーナス

SR蛇島桐人のイベキャラボーナス一覧です。

レベル ボーナス・効果
Lv1 ・初期評価 15
(初期評価アップ)
・スペシャルタッグボーナス 40%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・コツイベント率アップ 20%
(コツイベントの発生率アップ)
・コツイベントボーナス 60%
(コツイベントの獲得経験点アップ)
Lv5 ・初期評価 25
(初期評価アップ)
Lv10 ・スペシャルタッグボーナス 60%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv15 ・コツレベルボーナス 2
(コツイベントで獲得できるコツレベルアップ)
Lv20 ・「守備のコツ」レベル 1
(コツイベントに「守備のコツ」を追加)
Lv25 ・コツイベント率アップ 30%
(コツイベントの発生率アップ)
Lv30 ・初期評価 45
(初期評価アップ)
Lv35 ・コツイベントボーナス 70%
(コツイベントの獲得経験点アップ)
Lv37(上限開放時) ・初期評価 50
(初期評価アップ)
Lv40(上限開放時) ・初期評価 55
(初期評価アップ)
Lv45(上限開放時) ・コツイベントボーナス 80%
(コツイベントの獲得経験点アップ)

【PSR】蛇島桐人のイベキャラボーナス

PSR蛇島桐人のイベキャラボーナス一覧です。

レベル ボーナス・効果
Lv1 ・初期評価 20
(初期評価アップ)
・スペシャルタッグボーナス 40%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
・コツイベント率アップ 20%
(コツイベントの発生率アップ)
・コツイベントボーナス 60%
(コツイベントの獲得経験点アップ)
Lv5 ・初期評価 30
(初期評価アップ)
Lv10 ・スペシャルタッグボーナス 60%
(スペシャルタッグの経験点倍率アップ)
Lv15 ・コツレベルボーナス 2
(コツイベントで獲得できるコツレベルアップ)
Lv20 ・「守備のコツ」レベル 1
(コツイベントに「守備のコツ」を追加)
Lv25 ・コツイベント率アップ 30%
(コツイベントの発生率アップ)
Lv30 ・初期評価 50
(初期評価アップ)
Lv35 ・コツイベントボーナス 70%
(コツイベントの獲得経験点アップ)
Lv40 ・初期評価 60
(初期評価アップ)
Lv42(上限開放時) ・コツイベントボーナス 75%
(コツイベントの獲得経験点アップ)
Lv45(上限開放時) ・コツイベントボーナス 80%
(コツイベントの獲得経験点アップ)
Lv50(上限開放時) ・コツイベントボーナス 90%
(コツイベントの獲得経験点アップ)

コツイベント率アップに加えてコツイベントボーナスが高いのは魅力です。

蛇島桐人から取得できる特殊能力コツ一覧

蛇島桐人から取得できる特殊能力のコツ一覧です。
投手・野手別でまとめてあります(*・∀・*)
金特殊能力はオレンジ色で記載してあります。

【投手用のコツ】

特殊能力名 取得方法
逃げ球 (全)「曲者の技」イベント
キレ○ (SR PSR)「蛇島の抗議」イベント
牽制○ 【コンボ】「猛特訓?」イベント
打たれ強さ○
対ピンチ○

【野手用のコツ】

特殊能力名 取得方法
ローボールヒッター 練習でのコツイベント
ムード○
守備職人 練習でのコツイベント
(全)「曲者の技」イベント
チャンス○ 【コンボ】「猛特訓?」イベント
広角打法
プルヒッター
魔術師 (SR PSR)「蛇島の抗議」イベント
※イベント発生条件についてはこちら

【その他のコツ】

特殊能力名 取得方法
ムード× (SR PSR)「蛇島の抗議」イベント

コツイベでもらえるのは3つのコツです。
コツ取得後はコツイベボーナスを活用して経験点を稼げます。

金特の「魔術師」に関しては、イベント発生条件があるのでそちらもご参照ください。

蛇島桐人のイベント一覧【単独】

蛇島桐人の単独イベント一覧です。

自己紹介

蛇島桐人の「自己紹介」イベントです。

自己紹介

発生レアリティ N PN R PR SR PSR
効果 蛇島評価+ 精神+

色々悩ませてくれる蛇島桐人は精神ポイントをくれますw

酷い練習

蛇島桐人の「酷い練習」イベントです。
複数回発生するイベントで、1回目のみ選択肢があります。

酷い練習

発生レアリティ N PN R PR SR PSR
イベント回数 選択肢 効果
1回目 蛇島を探しに行く 筋力/敏捷+ 精神+
体力-
部室に戻る 蛇島評価+ 技術+ 精神+ やる気+
体力-
2回目以降 蛇島評価+ 精神+ やる気+

2015年7月24日に修正があり、2回目以降は体力消費がなくなりました。

曲者の技

蛇島桐人の「曲者の技」イベントです。
※SR・PSRで発生する「蛇島の抗議」イベント発生条件となるイベントです。
「蛇島のマネをする」を選択肢、1回目2回目ともに成功すると「蛇島の抗議」で金特を取得できます。

曲者の技

発生レアリティ N PN R PR SR PSR
1回目
選択肢 結果 効果
蛇島のマネをする 成功 守備力+2 技術+ 精神+
体力-
イベント続行
※「蛇島の抗議」イベ発生条件成立
失敗 技術+
監督評価-
捕球-3 筋力- 精神- 体力-
イベント続行
基本に忠実に 監督評価+ 筋力+ 変化球/敏捷+
体力-
イベント終了
2回目
選択肢 結果 効果
蛇島のマネをする 成功 技術++ 精神++ 変化球/敏捷++
体力–
【投手:逃げ球コツLv2】
【野手:守備職人コツLv2】
※1回目のマネも成功していれば
「蛇島の抗議」で金特取得可能な選択肢が出現
失敗 技術+
監督評価-
捕球-5 筋力- 精神- 体力-
オレは基本に忠実にやろう 監督評価+ 筋力+ 変化球/敏捷+
体力-

このイベントはSR以上であれば「マネをする」で金特を狙えますが、それ以外のレアリティではリスクが高すぎるイベントです。
無難に「基本の忠実に」を選んでもいいと思います。

蛇島の抗議

蛇島桐人の「蛇島の抗議」イベントです。
※「曲者の技」イベントで「蛇島のマネをする」で成功していると発生。(1回目のみ成功していても発生する)
「曲者の技」で「蛇島のマネをする」が”2回とも成功”していれば選択肢が変わります。

蛇島の抗議

発生レアリティ SR PSR
「蛇島のマネをする」が
2回とも成功している場合
選択肢 効果
オレと走ろう! 筋力+ 精神++++
蛇島評価-
オレと友達になろう! 蛇島評価++ 技術++ 精神++
オレを潰してみろ! 蛇島評価++ 筋力/敏捷+++ 技術+++
体力—-
【投手:キレコツLv3】
【野手:魔術師Lv3 or Lv1
それ以外の場合
選択肢 効果
蛇島に襲われて・・・ 技術+ 精神+
蛇島評価– チームメイト評価- 体力-
※低確率で以下の能力取得
ムード×
なんでもないよ! 筋力+ 精神+
蛇島評価– 体力-

「曲者の技」で「蛇島のマネをする」を1回でも成功していると発生するようです。
「曲者の技」が2回発生する前に「蛇島の抗議」が発生してしまうこともあり、金特獲得が運に左右されますね・・・。

蛇島桐人のイベント一覧【コンボ】

蛇島桐人のコンボイベント一覧です。

猛特訓?

蛇島桐人・友沢亮の2人コンボイベント「猛特訓?」です。

 【コンボ】「猛特訓?」イベント詳細はこちら!

人は呪わば穴二つ

蛇島桐人・神楽坂光彦の2人コンボイベント「人は呪わば穴二つ」です。

 【コンボ】「人は呪わば穴二つ」イベント詳細はこちら

蛇島桐人の評価

見るからに曲者な蛇島桐人。
サクセス攻略で使うときの評価をまとめました。
※主観も入りますので、参考程度にご覧ください(。uωu。)

【良いところ】

・金特魔術師を取得できる
・コツイベで経験点を稼げる(取得できるコツが3つと少ないため)
・SR以上だとLv20以上で「守備力のコツ」が追加される
・金特下位互換「守備職人」がコツイベで入手可能

【残念なところ】

・金特イベント発生条件を満たそうとするとリスクが高い(失敗すると捕球が-3または5)
・体力消費が多い

蛇島桐人はとにかく金特イベが面倒だな、と思いますw

コツイベで「守備職人」コツを取得できますし、コツイベ発生率アップボーナス、コツイベボーナスで経験点も稼げるのはいいところ。
ただ、SR以上でも金特を取得できる可能性がかなり低いと思われます。
「曲者の技」イベを2回発生させて、さらに2回とも「蛇島のマネ」を成功していないと金特「魔術師」は取得できません。

「曲者の技」の2回目が発生しないままに「蛇島の抗議」イベが発生してしまうと、がっかりを通り越して笑えますw
「魔術師」を狙うなら確実な「浦賀有也」がおすすめ。

他にも「小湊亮介」 「小嵐リョウ」などから魔術師は取得可能です。

蛇島はコツイベでの経験点(敏捷・技術)稼ぎ、友沢亮とのコンボで「広角打法」コツ取得などに使うことになりそうです。

コメントを残す