パワプロアプリ 覇堂高校サクセス攻略!ランダムイベント一覧と評価

「覇堂高校(はどうこうこう)サクセスシナリオ」がパワプロアプリこと「実況パワフルプロ野球」スマホ版に2015年8月7日に追加されました!

パワフル高校、瞬鋭高校のライバルである覇堂高校は、王道熱血ストーリー!
ランダムイベント一覧とサクセス攻略をしてみての評価を紹介します。

覇堂高校サクセスの特徴

「王道熱血ストーリー」が展開される覇堂高校サクセス。
どんな特徴があるのでしょうか?(*・∀・*)

覇堂高校アイキャッチ

・「オーバーヒート」を上手く使って獲得経験点を上乗せ!
・「号令コマンド」で練習位置をシャッフルできる
・パワフル高校と覇堂高校のパワプロ君が別人物ということが判明!w

これまで配信されてきたサクセスシナリオにも「特別なコマンド」がありました。
今回の「覇堂高校シナリオ」では「号令コマンド」があります!
また、「オーバーヒート」効果をうまく使うことで、経験点を稼ぎやすくなっています。

「号令コマンド」「オーバーヒート」についてはこちらにまとめてあります( ・∀・)ノ

そして!なんとサクセス攻略中の会話の中で「パワフル高校にもパワプロ君がいる」ということが判明するんです!ww
実際のところ「パワプロがいる」なんて言わないんですが、星井を救えるのはパワプロ君のはず!w

記事内ダイレクトリンク

↓セクション1 炎のキャプテン

↓セクション2 鼓舞

↓セクション3 消えた木場

↓セクション4 完全燃焼

↓ランダムイベント

↓覇堂高校サクセスの評価は?

覇堂高校サクセスの流れとイベント

覇堂高校サクセスの基本の流れとイベント一覧です。

セクション1 炎のキャプテン

セクション1

セクション1「炎のキャプテン」の流れです(*・∀・*)

2年 8月 1週  
2週 体力-
筋力+ 敏捷+ 技術+ やる気+
3週 敏捷+ 精神+
4週 【星井スバルが転校してしまう】
やる気-
2年 9月 1週  
2週  
3週 体力-
筋力+
4週  
2年 10月 1週 【秋大会準々決勝】
やる気-
2週  
3週  
4週 精神+

セクション1ではやる気、体力が下がるイベントが2つずつあります。
彼女キャラの存在が重要になってくるかもですね(・ω・;)

セクション2 鼓舞

セクション2

セクション2「鼓舞」の基本の流れとイベントをまとめます。

2年 11月 1週
2週 【号令コマンド解放】
※ランダムでチームメイトが「オーバーヒート」状態になる
チームメイト評価+ やる気+
3週  
4週  
2年 12月 1週  
2週  
3週  
4週 【クリスマス】
2年 1月 1週 【お正月】
2週  
3週 【練習試合:拳法館】(操作なし)
技術+
【木場のオーバーヒートが解放】
4週 【星井スバルに遭遇】
筋力+

セクション1と比べてマイナス要素が少ないです。
木場のオーバーヒート解放は1月3週に入ってからになります。

セクション3 消えた木場

セクション3

セクション3「消えた木場」の基本の流れとイベント一覧です。

2年 2月 1週  
2週 【バレンタイン】
3週 【虹谷と遭遇】
変化球/敏捷+
4週
2年 3月 1週 【木場がいなくなる】
「とにかく探しに行こう」=チームメイト評価+ やる気+ or 筋力+
「監督に相談しよう」=静火評価+ 監督評価+ 技術+
2週
3週  
4週  
3年 4月 1週 【新入部員が入ってくる】
2週  
3週  
4週  

セクション3は特に練習試合もなく、イベントが少なめです。
木場を探しに行くか行かないかは上げたい評価で決めましょう(・ω・)

セクション4 完全燃焼

セクション4

セクション4「完全燃焼」の基本の流れとイベント一覧です。

3年 5月 1週 【練習試合:瞬鋭高校】
※自分でプレイ・COM選択あり
2週  
3週  
4週  
3年 6月 1週
2週  
3週 【木場との会話】
「礼ならプレーで返してくれ」=精神+
「礼を言うのはこっちだ」=敏捷+
4週  
3年 7月 1週 【地区予選 1回戦】
対戦相手:支良洲水産高校など
2週  
3週 【地区予選 決勝戦】
対戦相手:パワフル高校
4週  
3年 8月 1週 【甲子園 1回戦】
対戦相手:マチェット・赤壁高校など
2週 【甲子園 2回戦】
対戦相手:激闘高校など
3週 【甲子園 決勝戦】
対戦相手:天空中央高校

甲子園予選からは負け次第サクセス終了となります。
決勝戦は「パワフル高校」!
パワフル高校サクセスで覇堂と戦うより楽だと思いますw

覇堂高校ランダムイベント

覇堂高校サクセスで発生するランダムイベント一覧です。

星井スバルとの勝負

星井スバルとの勝負イベント詳細です。
パワフル高校サクセスでは木場攻略となるイベントですが、覇堂では逆にスバルを攻略するんですね!

星井スバルとの勝負1

1回目
選択肢 結果 効果
元気でやっているよ 筋力+ 技術+
さあ、どうかな やる気+ 変化球/敏捷+ 技術+
教えない
(5球勝負)
勝ち 筋力++ 技術++
負け 技術+

星井スバルとの勝負2

2回目
選択肢 結果 効果
楽しみにしているよ! 検証中
返り討ちにしてやる! 技術++ 精神++
今から勝負だ
(5球勝負)
勝ち 筋力++ 技術++
負け 技術+ やる気+
イベント終了

星井スバルとの勝負3

3回目
選択肢 結果 効果
よし!
(10球勝負)
勝ち 筋力++ 技術++
【投手:本塁打厳禁コツ?(検証中)】
【野手:安打製造機コツLv1
負け 筋力+ やる気+
いや・・・ 検証中
それより聞きたいことが 技術+

全3回のイベントとなっています。
検証中の部分は詳細がわかり次第追記して行く予定です(´・ω・`)
星井はパワ高での木場ポジションらしく、3回勝利すると金特をもらえるんですね!

木場と水鳥の喧嘩

木場と水鳥の喧嘩に出くわすイベントです。

木場と水鳥の喧嘩

選択肢 効果
止める チームメイト評価+
木場評価- 水鳥評価-
見守る 技術+

評価が上がっていない状態では「見守る」のほうがよさそうですφ(・ω・`)

雨の中の練習

雨の中の練習に付き合うかどうかを選択するイベントです。

雨の中の練習

選択肢 効果
つきあうよ 水鳥評価+ 敏捷+ 技術+
体力-
室内で練習する 技術+

練習に付き合うと体力を消費しますが、水鳥の評価を上げたい時には使えますね!

矢部の居残り練習

矢部君の居残り練習に付き合うかどうかを選択するイベントです。

矢部の居残り練習

選択肢 効果
練習につきあう 矢部評価+ やる気+ 敏捷++
応援する 体力+

応援するを選んだ場合の効果については検証中です(。uωu。)

木場とトンボがけ

木場と下級生にトンボがけのお手本を見せるイベントです。

木場とトンボがけ

効果 精神+ チームメイト評価+

選択肢はなしでチームメイトの評価が上がります(*・∀・*)

飲みかけのペットボトル

金原がパワプロ君の飲みかけペットボトルを欲しいと言ってきます。

飲みかけのペットボトル

選択肢 効果
ちょっとだけだけど、いい? 金原評価+ 技術+
新しいのをおごるよ 体力+

飲みかけペットボトルが欲しいなんてまさかパワプロ君のことを・・・?
かと思いきやキャップで打撃練習をするためなんですねw

新人マネージャーの採用

静火ちゃんが新人マネージャーの採用をするみたいですが、難しいみたいです。

新人マネージャーの採用

選択肢 効果
仕方ないね 静火評価++
やる気+ or 精神+
カレシ目当てでもよくない? 筋力+
誰目当てが多かった? 静火評価+ 変化球/敏捷+

マイナスはないので、欲しい経験点に合わせて選べます(*・∀・*)

みんなの期待

覇堂高校野球部は学校のみんなから期待されているみたいです。
イベントは2種類あり、どちらに発展するかによって効果も変わってきます。

みんなの期待

イベント展開 効果
木場のサインを頼まれる やる気-
応援してもらう 精神+ やる気+

木場のサインを頼まれるだけはかなり辛い・・・ww
吹奏楽のヒッティングマーチを聞くとテンション上がりますよね( ゚∀゚)

覇堂高校サクセスの評価は?

覇堂高校サクセスを攻略してみての評価をまとめました!
※主観も入っておりますので、参考程度にご覧ください(。uωu。)

【良いところ】

・全員オーバーヒートすると経験点ボーナスがかなり多い
・サクセス中の基本イベントが少なめでキャラのイベントを完走しやすい
・星井とのイベント3回目で勝つと金特を獲得できる

【残念なところ】

・号令コマンドが使いにくい
・オーバーヒートのためか元々の獲得経験点が少ない?
・チーム能力が低く試合で負けることがよくある(特に投手育成)

覇堂は強豪校という設定なので守備も強いと思ったんですが・・・
実際甲子園予選から戦ってみて、そんなに強くありませんでしたw
パワ高と変わらない気がします(・ω・;)

特に投手育成だと、木場が先発にならないというのもあって守備の悪さが目立ちます。
支良洲水産にサクッとで負けた時はさすがにびっくりでしたww

オーバーヒートはフルにした場合かなり経験点上乗せされるようなので、暇を見つけて燃えてるキャラを増やしていったほうがいいと思います。
号令コマンドはなかなか使いづらい印象・・・(´・ω・`)
特に序盤はチームメイトの評価が10も下がるのできついです。
中盤以降、チームメイトの評価が高い状態でどうしても練習場所を入れ替えたいときは使ってもいいかもですね。

覇堂高校サクセスは、投手より野手育成に向いている気がします。
個人的には、投手なら今のところSG高校がやりやすいと思ってます(・∀・`*)

コメントを残す