グラビトン新井(ぐらびとん あらい)は、パワプロアプリ サクセスこと「実況パワフルプロ野球」スマホ版で開催された「バトスタ5」のランキング報酬イベキャラです。
野手に見えて投手のグラビトン新井の得意練習は「球速」ですw
SR以上のグラビトン新井からは「長所を伸ばセ」イベントで金特「怪童(投手)」「アーチスト(野手)」のコツを入手できます。
グラビトン新井の能力や単独イベント一覧、コンボの有無、サクセス攻略で使う時の評価などをまとめました!
グラビトン新井の基本情報(能力)
グラビトン新井の基本情報(能力)です。
ポジション | 選手能力 | イベントパワー |
---|---|---|
投手(左投/両打) | S | N・PN R・PR SR・PSR 400 |
イベントタイミング | 後イベ ※自己紹介イベントのみ前イベ |
---|
特殊能力 | ノビ◎ 威圧感 パワーヒッター 強振多用 積極打法 速球中心 |
---|
投手能力 | |
---|---|
球速 | 155km |
コントロール | B 75 |
スタミナ | A 85 |
変化球 | Hスライダー 5 チェンジアップ 5 |
野手能力 | |
---|---|
弾道 | 4 |
ミート | C 65 |
パワー | A 85 |
走力 | C 60 |
肩力 | B 75 |
守備力 | C 60 |
捕球 | C 60 |
「威圧感」持ちのイベキャラが増えました!
投手能力も野手能力も高いですね。
記事内ダイレクトリンク
グラビトン新井の【レアリティ別】イベキャラボーナス
グラビトン新井のレアリティ別イベキャラボーナス一覧です。
※グラビトン新井はイベント報酬イベキャラのため、2015年11月2日の時点でR以上のみとなっています。
【R】グラビトン新井イベキャラボーナス
Rグラビトン新井のイベキャラボーナス一覧です。
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・初期評価 5 (初期評価アップ) ・スペシャルタッグボーナス 20% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・筋力ボーナス 2 (一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ) ・コツイベントボーナス 20% (コツイベントの獲得経験点アップ) |
Lv5 | ・初期評価 15 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・スペシャルタッグボーナス 30% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv15 | ・コツレベルボーナス 1 (コツイベントで獲得できるコツレベルがアップ) |
Lv20 | ・筋力ボーナス 6 (一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ) |
Lv25(上限開放時) | ・やる気効果アップ 50% (一緒に練習するとやる気の効果アップ) |
Lv30(上限開放時) | ・初期評価 35 (初期評価アップ) |
【PR】グラビトン新井イベキャラボーナス
PRグラビトン新井のイベキャラボーナス一覧です。
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・初期評価 10 (初期評価アップ) ・スペシャルタッグボーナス 20% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・筋力ボーナス 2 (一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ) ・コツイベントボーナス 20% (コツイベントの獲得経験点アップ) |
Lv5 | ・初期評価 20 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・スペシャルタッグボーナス 30% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv15 | ・コツレベルボーナス 1 (コツイベントで獲得できるコツレベルがアップ) |
Lv20 | ・筋力ボーナス 6 (一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ) |
Lv25 | ・やる気効果アップ 50% (一緒に練習するとやる気の効果アップ) ・コツレベルボーナス 2 (コツイベントで獲得できるコツレベルアップ) ・イベントボーナス 20% (イベントの獲得経験点アップ) |
Lv27(上限開放時) | ・初期評価 30 (初期評価アップ) |
Lv30(上限開放時) | ・初期評価 40 (初期評価アップ) |
Lv35(上限開放時) | ・筋力ボーナス 8 (一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ) |
【SR】グラビトン新井イベキャラボーナス
SRグラビトン新井のイベキャラボーナス一覧です。
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・初期評価 15 (初期評価アップ) ・スペシャルタッグボーナス 40% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・筋力ボーナス 2 (一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ) ・コツイベントボーナス 40% (コツイベントの獲得経験点アップ) |
Lv5 | ・初期評価 25 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・スペシャルタッグボーナス 60% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv15 | ・コツレベルボーナス 2 (コツイベントで獲得できるコツレベルがアップ) |
Lv20 | ・筋力ボーナス 6 (一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ) |
Lv25 | ・やる気効果アップ 50% (一緒に練習するとやる気の効果アップ) |
Lv30 | ・初期評価 45 (初期評価アップ) |
Lv35 | ・筋力ボーナス 8 (一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ) |
Lv37(上限開放時) | ・初期評価 50 (初期評価アップ) |
Lv40(上限開放時) | ・初期評価 55 (初期評価アップ) |
Lv45(上限開放時) | ・筋力ボーナス 10 (一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ) |
【PSR】グラビトン新井イベキャラボーナス
PSRグラビトン新井のイベキャラボーナス一覧です。
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・初期評価 20 (初期評価アップ) ・スペシャルタッグボーナス 40% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・筋力ボーナス 2 (一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ) ・コツイベントボーナス 40% (コツイベントの獲得経験点アップ) |
Lv5 | ・初期評価 30 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・スペシャルタッグボーナス 60% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv15 | ・コツレベルボーナス 2 (コツイベントで獲得できるコツレベルがアップ) |
Lv20 | ・筋力ボーナス 6 (一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ) |
Lv25 | ・やる気効果アップ 50% (一緒に練習するとやる気の効果アップ) |
Lv30 | ・初期評価 50 (初期評価アップ) |
Lv35 | ・筋力ボーナス 8 (一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ) |
Lv40 | ・初期評価 60 (初期評価アップ) |
Lv42(上限開放時) | ・筋力ボーナス 9 (一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ) |
Lv45(上限開放時) | ・筋力ボーナス 10 (一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ) |
Lv50(上限開放時) | ・筋力ボーナス 12 (一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ) |
友沢亮と同じテーブルですね。
初期評価高めなので序盤からタッグ組んで筋力を稼げます。
グラビトン新井から取得できる特殊能力コツ一覧
グラビトン新井から取得できる特殊能力のコツ一覧です。
投手・野手別でまとめてあります(*・∀・*)
※金特殊能力はオレンジ色で記載してあります。
【投手用のコツ】
特殊能力名 | 取得方法 |
---|---|
ノビ○ | 練習でのコツイベント |
打たれ強さ○ | (R PR)「グラビトンの女性観」イベント2回目 |
根性 | (R PR)「グラビトンの女性観」イベント3回目 |
低め○ | (SR PSR)「長所を伸ばセ」イベント3回目 |
キレ○ | (SR PSR)「長所を伸ばセ」イベント3回目 |
怪童 | (SR PSR)「長所を伸ばセ」イベント3回目 |
【野手用のコツ】
特殊能力名 | 取得方法 |
---|---|
パワーヒッター | 練習でのコツイベント |
プルヒッター | (R PR)「グラビトンの女性観」イベント2回目 |
固め打ち | (R PR)「グラビトンの女性観」イベント3回目 |
アベレージヒッター | (SR PSR)「長所を伸ばセ」イベント3回目 |
走塁○ | (SR PSR)「長所を伸ばセ」イベント3回目 |
守備職人 | (SR PSR)「長所を伸ばセ」イベント3回目 |
アーチスト | (SR PSR)「長所を伸ばセ」イベント3回目 |
金特の下位互換のコツは投手・野手ともにコツイベで入手できます。
金特イベント「長所を伸ばセ」は少し複雑なので、コツ取得方法は以下をご参照ください。
・金特イベ「長所を伸ばセ」詳細はこちら
グラビトン新井のイベント一覧【単独】
グラビトン新井の単独イベント一覧です。
自己紹介
グラビトン新井の「自己紹介」イベントです。
発生レアリティ | N PN R PR SR PSR |
---|---|
効果 | 精神+ |
評価は上がらず、精神ポイントがもらえます。
貧弱?
グラビトン新井の「貧弱?」イベントです。
発生レアリティ | N PN R PR SR PSR |
---|---|
イベント回数 | 効果 |
1回目 | グラビトン評価+ 筋力+ 技術+ 体力- |
2回目 | グラビトン評価+ 筋力++ 技術+ 体力- |
体力消費量は-4程度と少ないのがいいですね。
グラビトンの女性観
グラビトン新井の「グラビトンの女性観」イベントです。
発生レアリティ | R PR | |
---|---|---|
イベント回数 | 選択肢 | 効果 |
1回目 | そうかもしれない | 筋力+ 技術+ イベント続行 |
眉毛の手入れについて聞く | やる気+ 体力+ ※低確率で以下取得 【モテモテ】 イベント終了 |
|
2回目 | オレはかわいい方がいいな | 筋力++ 変化球/敏捷+ 体力- |
しかし、娘の場合は? | 精神+ 【投手:打たれ強さコツLv1】 【野手:プルヒッターコツLv1】 |
|
はっ、まさかお前の母親も!? | 変化球/敏捷++ 精神+ | |
3回目 | 筋力++ 技術+ 体力- 【投手:根性コツLv1】 【野手:固め打ちコツLv1】 |
2、3回目でコツをもらえるイベントです。
マイナスなしの選択肢もあるので、体力温存できます。
長所を伸ばセ
グラビトン新井の「長所を伸ばセ」イベントです。
SR以上で発生するイベントで、金特「怪童」「アーチスト」と取得できる可能性があります。
発生レアリティ | SR PSR |
---|---|
1回目 | |
選択肢 | 効果 |
グラビトン替われよ | 筋力+ 精神+ グラビトン評価- |
グラビトンにやらせてやれ | グラビトン評価+ 技術+ 体力++ チームメイト評価-5 イベント続行 |
どういうつもりだ | 技術+ 変化球/敏捷+ |
2回目 | |
---|---|
選択肢 | 効果 |
少しはフォローしろよ | 技術+ 精神++ |
しばらく様子を見る | グラビトン評価+ 精神+ |
試合で結果を出せ! | 筋力+ 技術+ やる気+ イベント続行 |
3回目 | ||
---|---|---|
「オレにも使わせろ!」を選択 | ||
ポジション | 条件 | 効果 |
投手 | 球速一定以上 | 筋力+ 技術+ 【怪童コツLv1】 |
コントロールC以上 | 技術++ 変化球+ 【低めコツLv2】 |
|
総変化一定以上 | 技術+ 変化球++ 【キレコツLv2】 |
|
野手 | パワーC以上 | 筋力+ 技術+ 【アーチストコツLv1】 |
ミートC以上 | 筋力+ 技術++ 【アベレージヒッターコツLv2】 |
|
走力C以上 | 技術+ 敏捷++ 【走塁コツLv2】 |
|
守備C以上 | 技術++ 敏捷+ 【守備職人コツLv2】 |
|
条件に当てはまらない場合 | 体力最大値+4 筋力+ 変化球/敏捷++ 体力- |
|
「他の練習をしよう」を選択 | ||
効果 | 筋力+ 技術+ 変化球/敏捷+ 体力- |
イベントは全3回で、その時に特定の能力が一定以上の場合、金特コツを取得できるようです。
投手の球速、変化量については分かり次第追記しますφ(・ω・)
グラビトン新井のイベント一覧【コンボ】
残念ながら2015年11月2日の時点ではグラビトン新井にコンボイベントはないようです。
パワポタにも登場したイベキャラなので、追加される可能性はあると思います(*`・ω・´)
グラビトン新井の評価
バトスタ5のランキング報酬キャラとして登場したグラビトン新井。
サクセス攻略で使う際の評価をまとめてみました!
※主観も入りますので、参考程度にご覧ください(。uωu。)
・金特怪童(投手)、アーチスト(野手)を取得できる
・全レアリティイベントでの体力消費量が少ない
・筋力ポイントを稼ぎやすい(タッグ・筋力ボーナス)
・金特下位互換「ノビ」「パワーヒッター」をコツイベで取得できる
・金特イベントが複雑・・・。
全レアリティイベントでの体力マイナスが少ないのはいいですよね。
タッグボーナス・筋力ボーナスが高くなるので、友沢亮のように筋力稼ぎで使えます。
ただ、金特イベントが複雑なのは面倒だなと思います・・・w
イベント2回目が発生した時点で、金特狙いなら金特がもらえるように能力を上げておく必要があります。
それまでに経験点が溜まっていないといけないというのもちょっと厳しいですね( ̄△ ̄;)
グラビトン新井は「ノビ」「パワーヒッター」のコツ狙いで使って、他のイベキャラで金特を取得した方が楽だと思います。
グラビトン新井は自己紹介だけ前イベ、あとのイベントは後イベという特殊なイベキャラです。
デッキに組み込む時には、イベントバランスに注意してくださいφ(・ω・`)