古長衛士(ふるなが えいじ)は、パワプロアプリ サクセスこと「実況パワフルプロ野球」スマホ版に2015年10月22日に追加されたイベキャラです。
SR以上の古長衛士からは、金特イベ3回目で「伝説のサヨナラ男」コツを取得できます。
古長衛士の能力、コンボ・単独イベント一覧とサクセス攻略で使う時の評価をまとめました!
古長衛士の基本情報(能力)
古長衛士の基本情報(能力)です。
ポジション | 選手能力 | イベントパワー |
---|---|---|
三塁手(右投/右打) サブポジション:遊撃手 |
B | N・PN 90 R・PR 290 SR・PSR 460 |
イベントタイミング | 後イベ |
---|
特殊能力 | パワーヒッター プルヒッター ハイボールヒッター |
---|
野手能力 | |
---|---|
弾道 | 4 |
ミート | E 45 |
パワー | A 80 |
走力 | D 50 |
肩力 | B 70 |
守備力 | C 60 |
捕球 | B 70 |
ミート以外の能力が高いです。
見た目的に弱いかと思ってましたw
記事内ダイレクトリンク
古長衛士の【レアリティ別】イベキャラボーナス
古長衛士のイベキャラボーナスをレアリティ別にまとめました!
【N】古長衛士のイベキャラボーナス
N古長衛士のイベキャラボーナス一覧です。
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・スペシャルタッグボーナス 10% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・得意練習率アップ 10% (得意練習に出現する確率アップ) |
Lv5 | ・初期評価 5 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・スペシャルタッグボーナス 20% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv15(上限開放時) | ・初期評価 15 (初期評価アップ) |
Lv20(上限開放時) | ・やる気効果アップ 100% (一緒に練習するとやる気の効果アップ) |
【PN】古長衛士のイベキャラボーナス
PN古長衛士のイベキャラボーナス一覧です。
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・スペシャルタッグボーナス 10% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・得意練習率アップ 10% (得意練習に出現する確率アップ) |
Lv5 | ・初期評価 10 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・スペシャルタッグボーナス 20% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv15 | ・初期評価 20 (初期評価アップ) |
Lv20(上限開放時) | ・やる気効果アップ 100% (一緒に練習するとやる気の効果アップ) |
Lv25(上限開放時) | ・筋力ボーナス 4 (一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ) |
【R】古長衛士のイベキャラボーナス
R古長衛士のイベキャラボーナス一覧です。
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・初期評価 5 (初期評価アップ) ・スペシャルタッグボーナス 20% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・得意練習率アップ 10% (得意練習に出現する確率アップ) ・コツイベントボーナス 25% (コツイベントの獲得経験点アップ) |
Lv5 | ・初期評価 15 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・スペシャルタッグボーナス 30% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv15 | ・コツレベルボーナス 1 (コツイベントで獲得できるコツレベルがアップ) |
Lv20 | ・やる気効果アップ 100% (一緒に練習するとやる気の効果アップ) |
Lv25(上限開放時) | ・筋力ボーナス 4 (一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ) |
Lv30(上限開放時) | ・初期評価 35 (初期評価アップ) |
【PR】古長衛士のイベキャラボーナス
PR古長衛士のイベキャラボーナス一覧です。
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・初期評価 10 (初期評価アップ) ・スペシャルタッグボーナス 20% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・得意練習率アップ 10% (得意練習に出現する確率アップ) ・コツイベントボーナス 25% (コツイベントの獲得経験点アップ) |
Lv5 | ・初期評価 20 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・スペシャルタッグボーナス 30% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv15 | ・コツレベルボーナス 1 (コツイベントで獲得できるコツレベルがアップ) |
Lv20 | ・やる気効果アップ 100% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv25 | ・筋力ボーナス 4 (一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ) ・コツレベルボーナス 2 (コツイベントで獲得できるコツレベルアップ) ・イベントボーナス 20% (イベントの獲得経験点アップ) |
Lv27(上限開放時) | ・初期評価 30 (初期評価アップ) |
Lv30(上限開放時) | ・初期評価 40 (初期評価アップ) |
Lv35(上限開放時) | ・スペシャルタッグボーナス 40% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
【SR】古長衛士のイベキャラボーナス
SR古長衛士のイベキャラボーナス一覧です。
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・初期評価 15 (初期評価アップ) ・スペシャルタッグボーナス 40% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・得意練習率アップ 10% (得意練習に出現する確率アップ) ・コツイベントボーナス 50% (コツイベントの獲得経験点アップ) |
Lv5 | ・初期評価 25 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・スペシャルタッグボーナス 55% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv15 | ・コツレベルボーナス 2 (コツイベントで獲得できるコツレベルがアップ) |
Lv20 | ・やる気効果アップ 100% (一緒に練習するとやる気の効果アップ) |
Lv25 | ・筋力ボーナス 4 (一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ) |
Lv30 | ・初期評価 45 (初期評価アップ) |
Lv35 | ・スペシャルタッグボーナス 70% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv37(上限開放時) | ・初期評価 50 (初期評価アップ) |
Lv40(上限開放時) | ・初期評価 55 (初期評価アップ) |
Lv45(上限開放時) | ・試合経験点ボーナス 10% (試合後の獲得経験点アップ) |
【PSR】古長衛士のイベキャラボーナス
PSR古長衛士のイベキャラボーナス一覧です。
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・初期評価 20 (初期評価アップ) ・スペシャルタッグボーナス 40% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・得意練習率アップ 10% (得意練習に出現する確率アップ) ・コツイベントボーナス 50% (コツイベントの獲得経験点アップ) |
Lv5 | ・初期評価 30 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・スペシャルタッグボーナス 55% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv15 | ・コツレベルボーナス 2 (コツイベントで獲得できるコツレベルがアップ) |
Lv20 | ・やる気効果アップ 100% (一緒に練習するとやる気の効果アップ) |
Lv25 | ・筋力ボーナス 4 (一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ) |
Lv30 | ・初期評価 50 (初期評価アップ) |
Lv35 | ・スペシャルタッグボーナス 70% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv40 | ・初期評価 60 (初期評価アップ) |
Lv42(上限開放時) | ・試合経験点ボーナス 5% (試合後の獲得経験点アップ) |
Lv45(上限開放時) | ・試合経験点ボーナス 10% (試合後の獲得経験点アップ) |
Lv50(上限開放時) | ・やる気効果アップ 150% (一緒に練習するとやる気の効果アップ) |
太平楽の浦賀と同じテーブルですね。
試合経験点ボーナスを付けるのは大変ですが、付けられれば試合経験点ボーナスデッキでも使えますね。
古長衛士から取得できる特殊能力コツ一覧
古長衛士から取得できる特殊能力のコツ一覧です。
投手・野手別でまとめてあります(*・∀・*)
※金特殊能力はオレンジ色で記載してあります。
【投手用のコツ】
特殊能力名 | 取得方法 |
---|---|
対ピンチ○ | (R PR)「驚きの鑑定結果」イベント (SR PSR)「スはスランプのス」イベント2回目 |
打球反応○ | (SR PSR)「スはスランプのス」イベント1回目 【コンボ】「釣り竿の名前ってすごいよね」イベント |
【野手用のコツ】
特殊能力名 | 取得方法 |
---|---|
パワーヒッター | 練習でのコツイベント |
プルヒッター | 練習でのコツイベント |
ハイボールヒッター | 練習でのコツイベント |
ヘッドスライディング | (SR PSR)「スはスランプのス」イベント2回目 |
バント○ | (SR PSR)「スはスランプのス」イベント1回目 |
初球○ | (R PR)「驚きの鑑定結果」イベント 【コンボ】「釣り竿の名前ってすごいよね」イベント |
伝説のサヨナラ男 | (SR PSR)「スはスランプのス」イベント3回目 |
【その他の特殊能力】
特殊能力名 | 取得方法 |
---|---|
速球中心【投手】 | (SR PSR)「スはスランプのス」イベント2回目で 「いや、~」を選択 (R PR)「驚きの鑑定結果」イベント |
変化球中心【投手】 | (R PR)「驚きの鑑定結果」イベント |
テンポ○【投手】 | (R PR)「驚きの鑑定結果」イベント |
強振多用【野手】 | (SR PSR)「スはスランプのス」イベント2回目で 「いや、~」を選択 (R PR)「驚きの鑑定結果」イベント |
ミート多用【野手】 | (R PR)「驚きの鑑定結果」イベント |
選球眼【野手】 | (R PR)「驚きの鑑定結果」イベント |
乱調【投手】 | (SR PSR)「スはスランプのス」イベント2回目で 「自分を~」を選択 |
エラー【野手】 | (SR PSR)「スはスランプのス」イベント2回目で 「自分を~」を選択 |
練習でのコツイベでもらえるのは3種類のコツです。
パワーヒッターのコツももらいやすいと思います。
R・PRイベでは「選球眼」を取得できますよ。
古長衛士のイベント一覧【単独】
古長衛士の単独イベント一覧です。
自己紹介
古長衛士の「自己紹介」イベントです。
発生レアリティ | N PN R PR SR PSR |
---|---|
効果 | 古長評価+ 技術+ |
技術ポイントも少しもらえます。
酸っぱいブドウ
古長衛士の「酸っぱいブドウ」イベントです。
発生レアリティ | N PN R PR SR PSR |
---|---|
イベント回数 | 効果 |
1回目 | 古長評価+ 体力+ やる気+ 技術++ 精神+ |
2回目 | 古長評価+ やる気+ 技術++ 精神+ |
全レアリティイベントでマイナスがないのは嬉しいですね。
驚きの鑑定結果
古長衛士の「驚きの鑑定結果」イベントです。
発生レアリティ | R PR | |
---|---|---|
選択肢 | 効果 | 効果(コツなど) |
古ぼけた掛け軸 | 古長評価+ 体力+ 技術++ 精神+ |
【投手:「速球中心」取得】 【野手:初球○コツLv1】 |
シュールレアリスムの油絵 | 【投手:「変化球中心」取得】 【野手:「強振多用」取得】 |
|
立派な箱に入ったツボ | 【投手:「テンポ○」取得】 【野手:「ミート多用」取得】 |
|
どれもニセモノだ! | 【投手:対ピンチコツLv1】 【野手:「選球眼」取得】 |
緑特殊能力を取得できるイベントです。
確実に選べるのが便利です!
スはスランプのス
古長衛士の「スはスランプのス」イベントです。
SR以上で発生するイベントで、完走すると「伝説のサヨナラ男」コツがもらえます!
発生レアリティ | SR PSR |
---|---|
1回目 | |
選択肢 | 効果 |
一緒に練習! | 古長評価+ やる気+ 技術+++ 体力- 【投手:打球反応コツLv1】 【野手:バントコツLv2】 イベント終了 |
アドバイスをする | 古長評価+ やる気+ 技術++ イベント続行 |
自分のことで手一杯・・・ | 筋力+ 技術++ 変化球/敏捷+ 精神+ 体力- イベント終了 |
2回目 | |
---|---|
選択肢 | 効果 |
自分を信じる | 古長評価+ 精神+++ 【投手:対ピンチコツLv1 ※低確率で「乱調」取得】 【野手:ヘッドスライディングコツLv2 ※低確率で「エラー」取得】 イベント終了 |
基本から考え直す! | 古長評価+ 技術++ 精神+ イベント続行 |
いや、おかしくない! | 古長評価+ 筋力++ 【投手:「速球中心」取得】 【野手:「強振多用」取得】 イベント続行 |
3回目 | |
---|---|
効果 | 古長評価+ やる気+ 筋力++ 技術++ 体力- 【投手:パワーヒッターコツLv2】 【野手:伝説のサヨナラ男コツLv3 or Lv1】 |
3回目までイベントを完走できれば、確実に「伝説のサヨナラ男」を取得できます。
選択肢を間違えないように気を付けましょう(*・∀・*)
古長衛士のイベント一覧【コンボ】
古長衛士のコンボイベント一覧です。
釣り竿の名前ってすごいよね
古長衛士・鎌苅善治の2人コンボイベント「釣り竿の名前ってすごいよね」です。
発生レアリティ | N PN R PR SR PSR |
---|---|
効果 | 古長評価+ 鎌刈評価+ やる気+ 筋力++ 技術+ 変化球/敏捷+ 精神+ 【投手:打球反応コツLv3】 【野手:初球コツLv3】 |
マイナスがなく、満遍なく経験点をもらえます。
筋力が多めですね。
古長衛士の評価
真面目でちょっと古い考えの野球部員、古長衛士。
サクセス攻略で使う時の評価をまとめました!
※主観も入りますので、参考程度にご覧ください(。uωu。)
・金特伝説のサヨナラ男をイベント完走で確実に取得できる
・コツイベのコツ数が少ないため、経験点を稼げる
・R、PRイベで緑特殊能力を取得できる
・金特の下位互換「サヨナラ男」のコツを取得できない
伝説のサヨナラ男を金特イベ完走で取得できるのはいいところです。
「サヨナラ男」のコツを古長衛士からは取得できないのは残念ですが、「伝説のサヨナラ男」は他の金特と比べて必要経験点が少ないです。
コツレベル1でも十分取得できると思いますよ。
古長衛士はR・PRならコツ要員、SRは金特要員としてやコツイベでの経験点稼ぎに使えると思います。