青葉春人(あおば はると)は、パワプロアプリ サクセスこと「実況パワフルプロ野球」スマホ版のイベキャラの1人です。
SR以上の青葉はオリジナル変化球「超真魔球改」を取得できるイベントが発生します!
イベント一覧とサクセス攻略で使う時の評価をまとめました。
また、コンボはあるのか?どんなデッキで使うのがいいのか?なども書いていきたいと思いますφ(・ω・)
青葉春人の基本情報(能力)
青葉春人の基本情報(能力)です。
ポジション | 選手能力 | イベントパワー |
---|---|---|
投手 (右投/右打) | C | N・PN 60 R・PR 240 SR・PSR 420 |
イベントタイミング | 前イベ |
---|
特殊能力 | 対ピンチ○ キレ○ 重い球 奪三振 闘志 対強打者○ 変化球中心 |
---|
投手能力 | |
---|---|
球速 | 147km |
コントロール | C 65 |
スタミナ | D 55 |
変化球 | オリジナル6(超真魔球改) ナックルカーブ2 |
野手能力 | |
---|---|
弾道 | 3 |
ミート | B 70 |
パワー | D 50 |
走力 | E 40 |
肩力 | C 65 |
守備力 | C 60 |
捕球 | C 60 |
投手としての能力もそこそこ高く、野手としても能力は低くありません( ・∀・)ノ
対ピンチや対強打者、闘志などの特殊能力も持っているので、サクセス内試合攻略でも炎上しづらいと思われます。
記事内ダイレクトリンク
青葉春人の【レアリティ別】イベキャラボーナス
青葉春人のレアリティ別イベキャラボーナス一覧です。
【N】青葉春人イベキャラボーナス
”【N】青葉春人イベキャラボーナスを開く”
N青葉春人のイベキャラボーナス一覧です(o`・ω・)
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・初期評価 15 (初期評価アップ) ・スペシャルタッグボーナス 10% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv5 | ・初期評価 25 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・スペシャルタッグボーナス 20% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv15(上限開放時) | ・初期評価 35 (初期評価アップ) |
Lv20(上限開放時) | ・筋力ボーナス 4 (一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ) |
Nでも初期評価が上がりやすいですね。
【PN】青葉春人イベキャラボーナス
”【PN】青葉春人イベキャラボーナスを開く”
PN青葉春人のイベキャラボーナス一覧です(o`・ω・)
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・初期評価 20 (初期評価アップ) ・スペシャルタッグボーナス 10% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv5 | ・初期評価 30 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・スペシャルタッグボーナス 20% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv15 | ・初期評価 40 (初期評価アップ) |
Lv20(上限開放時) | ・筋力ボーナス 4 (一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ) |
Lv25(上限開放時) | ・スペシャルタッグボーナス 30% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
タッグボーナスが最大で30%まで上がるようになります。
【R】青葉春人イベキャラボーナス
”【R】青葉春人イベキャラボーナスを開く”
R青葉春人のイベキャラボーナス一覧です(o`・ω・)
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・初期評価 35 (初期評価アップ) ・スペシャルタッグボーナス 20% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・コツイベントボーナス 20% (コツイベントの獲得経験点アップ) |
Lv5 | ・初期評価 45 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・スペシャルタッグボーナス 30% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv15 | ・コツレベルボーナス 1 (コツイベントで獲得できるコツレベルがアップ) |
Lv20 | ・筋力ボーナス 4 (一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ) |
Lv25(上限開放時) | ・スペシャルタッグボーナス 40% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv30(上限開放時) | ・初期評価 65 (初期評価アップ) |
Rからは上限解放なしで筋力ボーナスがつけられます。
【PR】青葉春人イベキャラボーナス
”【PR】青葉春人イベキャラボーナスを開く”
PR青葉春人のイベキャラボーナス一覧です(o`・ω・)
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・初期評価 40 (初期評価アップ) ・スペシャルタッグボーナス 20% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・コツイベントボーナス 20% (コツイベントの獲得経験点アップ) |
Lv5 | ・初期評価 50 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・スペシャルタッグボーナス 30% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv15 | ・コツレベルボーナス 1 (コツイベントで獲得できるコツレベルがアップ) |
Lv20 | ・筋力ボーナス 4 (一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ) |
Lv25 | ・スペシャルタッグボーナス 40% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・コツレベルボーナス 2 (コツイベントで獲得できるコツレベルアップ) ・イベントボーナス 20% (イベントの獲得経験点アップ) |
Lv27(上限開放時) | ・初期評価 60 (初期評価アップ) |
Lv30(上限開放時) | ・初期評価 70 (初期評価アップ) |
Lv35(上限開放時) | ・練習効果アップ 5% (一緒に練習すると獲得経験点アップ) |
初期評価が最大で70まで上がり、上限解放で練習効果アップボーナスもあります!
アップデートされてLv27で初期評価ボーナス、Lv25のボーナスも追加されました。
【SR】青葉春人イベキャラボーナス
”【SR】青葉春人イベキャラボーナスを開く”
SR青葉春人のイベキャラボーナス一覧です(o`・ω・)
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・初期評価 55 (初期評価アップ) ・スペシャルタッグボーナス 40% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・コツイベントボーナス 40% (コツイベントの獲得経験点アップ) |
Lv5 | ・初期評価 65 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・スペシャルタッグボーナス 60% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv15 | ・コツレベルボーナス 2 (コツイベントで獲得できるコツレベルがアップ) |
Lv20 | ・筋力ボーナス 4 (一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ) |
Lv25 | ・スペシャルタッグボーナス 80% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv30 | ・初期評価 75 (初期評価アップ) |
Lv35 | ・練習効果アップ 5% (一緒に練習すると獲得経験点アップ) |
Lv37(上限開放時) | ・初期評価 80 (初期評価アップ) |
Lv40(上限開放時) | ・初期評価 85 (初期評価アップ) |
Lv45(上限開放時) | ・筋力ボーナス 6 (一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ) |
初期評価を高くしておけるので、タッグ練習が序盤から出来ます!
筋力ボーナスも最大まで付けられると球速が上げやすくなりますね( ・∀・)ノ
【PSR】青葉春人イベキャラボーナス
”【PSR】青葉春人イベキャラボーナスを開く”
PSR青葉春人のイベキャラボーナス一覧です(o`・ω・)
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・初期評価 60 (初期評価アップ) ・スペシャルタッグボーナス 40% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・コツイベントボーナス 40% (コツイベントの獲得経験点アップ) |
Lv5 | ・初期評価 70 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・スペシャルタッグボーナス 60% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv15 | ・コツレベルボーナス 2 (コツイベントで獲得できるコツレベルがアップ) |
Lv20 | ・筋力ボーナス 4 (一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ) |
Lv25 | ・スペシャルタッグボーナス 80% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv30 | ・初期評価 80 (初期評価アップ) |
Lv35 | ・練習効果アップ 5% (一緒に練習すると獲得経験点アップ) |
Lv40 | ・初期評価 90 (初期評価アップ) |
Lv42(上限開放時) | ・筋力ボーナス 5 (一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ) |
Lv45(上限開放時) | ・筋力ボーナス 6 (一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ) |
Lv50(上限開放時) | ・練習効果アップ 10% (一緒に練習すると獲得経験点アップ) |
初期評価が90まで上がるのは良いですね!
練習効果アップ10%をつけたくても、PSRで最大まで上げるのはなかなか難しいです・・・(。-ω-。)w
青葉春人から取得できる特殊能力コツ一覧
青葉春人から取得できる特殊能力のコツ一覧です。
投手・野手別でまとめてあります(*・∀・*)
※金特殊能力はオレンジ色で記載してあります。
【投手用のコツ】
特殊能力名 | 取得方法 |
---|---|
対ピンチ○ | 練習でのコツイベント |
重い球 | |
奪三振 | |
対強打者○ | |
キレ○ | 練習でのコツイベント (R PR)「根性見せるぜ!」イベント |
闘志 | 練習でのコツイベント (R PR)「根性見せるぜ!」イベント |
低め○ | 「瞬鋭高校サクセス内呼び戻し」コマンド 【失敗あり】 |
【野手用のコツ】
特殊能力名 | 取得方法 |
---|---|
ケガしにくさ○ | (R PR)「根性見せるぜ!」イベント |
逆境○ | (R PR)「根性見せるぜ!」イベント |
バント○ | 「瞬鋭高校サクセス内呼び戻し」コマンド 【失敗あり】 |
青葉との練習コツイベでもらえるコツは6種類です。(投手)
奪三振や重い球、キレ、対ピンチなど使えるコツが満載なのが良いですね(*`・ω・´)
逆に野手のコツは使えないものが2つなのでw
投手育成に特化したイベキャラだといえます。
青葉春人のイベント一覧【単独】
青葉春人の単独イベント一覧です。
SR以上でオリジナル変化球を取得できるイベントが発生します。
自己紹介
青葉春人の「自己紹介」イベントです。
”「自己紹介」イベント詳細を開く”
発生レアリティ | N PN R PR SR PSR |
---|---|
効果 | 青葉評価+ 体力+ |
体力回復も出来る自己紹介イベントです(=`ω´=)
青葉の過去
青葉春人の「青葉の過去」イベントです。
”「青葉の過去」イベント詳細を開く”
発生レアリティ | N PN R PR SR PSR | |
---|---|---|
イベント回数 | 選択肢 | 効果 |
1回目 | どうやって回復したんだ? | 青葉評価+ 技術+ 筋力+ |
まったく想像つかないな | 青葉評価+ 変化球/敏捷+ 精神+ | |
2回目以降 | 何かいい方法ないかな? | 青葉評価+ 技術+ 筋力+ |
オレも全力でいくか! | 青葉評価+ 変化球/敏捷+ 精神+ |
1回目も2回目以降も選択肢によってもらえる経験点は同じです。
技術と筋力か、変化球と精神か、その時に不足している経験点がもらえる選択肢を選びましょう!
オレのダチ!
青葉春人の「オレのダチ!」イベントです。
”「オレのダチ!」イベント詳細を開く”
発生レアリティ | N PN |
---|---|
効果 | 青葉評価+ やる気+ 精神+ 変化球/敏捷+ |
マイナスがなく、やる気がアップするイベントです(*・∀・*)
やる気が下がっている時に丁度来てくれると助かります。
根性見せるぜ!
青葉春人の「根性見せるぜ!」イベントです。
”「根性見せるぜ!」イベント詳細を開く”
発生レアリティ | R PR | |
---|---|---|
イベント回数 | 選択肢 | 効果 |
1回目 | 変化球/敏捷+ 精神+ やる気+ | |
2回目 | バッキャロー、ムリするな! | 変化球/敏捷+ 精神+ 【投手:キレコツLv3】 【野手:ケガしにくさコツLv3】 |
根性見せろや! | 筋力+ 精神+ やる気+ 【投手:闘志コツLv3】 【野手:逆境コツLv3】 |
|
見て見ぬふりだ! | 青葉評価+ 変化球/敏捷+ 精神+ 【投手:ポーカーフェイスコツLv3】 【野手:「慎重打法」取得】 |
2回目のイベントでコツを取得出来ます!
投手の場合は使えるコツがもらえますね( ゚∀゚)
超真魔球改!
青葉春人の「超真魔球改!」イベントです。
SR以上限定イベントで、イベント攻略に成功するとオリジナル変化球「超真魔球改」を取得出来ます!
オリ変の取得方法は以下の記事にもまとめてあります!
”「超真魔球改!」イベント詳細を開く”
発生レアリティ | SR PSR | |
---|---|---|
1回目 | ||
育成選手 | 選択肢 | 効果 |
投手 | オレも負けないぞ! | やる気+ 変化球+ 技術+ 体力- イベント終了 |
オレもその球が投げたい! | 青葉評価+ 精神+ イベント続行 |
|
野手 | 友沢評価+ 技術+ 精神+ やる気+ 体力- イベント終了 |
※イベント発生時に他のオリ変を持っている場合は、1回目で自動的にイベント終了となります。
野手も2回目に進むことなく1回目でイベントは終了です。
2回目 | |
---|---|
効果 | 変化球+ 体力- |
3回目 | |
---|---|
結果 | 効果 |
成功 | 体力- 【「超真魔球改」取得】 |
失敗 | 変化球+ 体力- |
3回目のイベントでの成功率はランダムのようです。
成功すると、オリ変「超真魔球改」を獲得出来ます!
青葉春人のイベント一覧【コンボ】
青葉春人のコンボイベント一覧です。
テスト勉強
青葉春人・館西勉の2人コンボイベント「テスト勉強」です。
発生レアリティ | N PN R PR SR PSR |
---|---|
選択肢 | 効果 |
断る | 変化球/敏捷+++ 精神++ やる気+ 体力- |
付き合う | 技術+++ 精神++ やる気+ 【投手:対強打者○コツLv2】 |
館西勉とのコンボイベントが追加されました!
体力を減らさない選択肢は魅力ですが、コツ重視なら「付き合う」もありですね(*`・ω・´)
青葉春人の評価
サクセス攻略での青葉の評価はどうなのでしょうか?
良いところと残念なところに分けて考えたいと思います!
※主観が入りますので、参考程度にご覧ください(。uωu。)
・オリジナル変化球超真魔球改を取得できる
・コツイベでもらえるコツが優秀(キレ・重い球・奪三振など)
・体力消費イベントが少ない
・初期評価、タッグボーナスが高い(レアリティが高いほど)
・イベントでは特殊能力のコツを入手しづらい
青葉は投手育成に使えるコツを持っているのが魅力です。
イベントで入手できないので、練習でのコツイベを追う必要があります。
SR以上だとタッグボーナスと初期評価がかなり高くなるため、序盤から経験点稼ぎに使えます(*`・ω・´)
超真魔球改の取得率は成功と失敗が五分五分といった感じなので、運に任せるしかありません・・・。
青葉を使う場合には、オリ変、コツ取得要員としてデッキに入れることが多くなりそうです。
得意練習が球速なので、序盤からのタッグ練習を活用して速球型を育成する時に使えますね。