アフロ猪狩(あふろ いかり)は、パワプロアプリ サクセスこと「実況パワフルプロ野球」スマホ版で開催されたチャレスタ2の報酬イベキャラです。
猪狩守の新バージョンとして登場しています。
オリジナル変化球は「ソニックライジング」!
固有ボーナス「アフロの力」も持っていますよ。
アフロ猪狩の能力、イベント一覧、コンボはあり?サクセス攻略で使う時の評価は?などをまとめました!
アフロ猪狩の基本情報(能力)
アフロ猪狩の基本情報(能力)です。
ポジション | 選手能力 | イベントパワー |
---|---|---|
投手(左投/左打) | S | SR・PSR 480 |
イベントタイミング | 後イベ |
---|
特殊能力 | 対ピンチ○ 重い球 逃げ球 尻上がり リリース○ 調子安定 チャンス○ パワーヒッター 広角打法 逆境○ |
---|
投手能力 | |
---|---|
球速 | 157km |
コントロール | S 96 |
スタミナ | S 96 |
変化球 | スライダー 4 カーブ 7 フォーク 4 オリジナルストレート(ソニックライジング) |
野手能力 | |
---|---|
弾道 | 4 |
ミート | C 65 |
パワー | S 92 |
走力 | B 72 |
肩力 | B 77 |
守備力 | C 67 |
捕球 | A 82 |
過去作のアフロ猪狩と特能があまり変わらない感じですね。
投手能力はめちゃめちゃ高いですww
記事内ダイレクトリンク
アフロ猪狩の【レアリティ別】イベキャラボーナス
アフロ猪狩のレアリティ別イベキャラボーナス一覧です。
【PR】アフロ猪狩イベキャラボーナス
PRアフロ猪狩のイベキャラボーナス一覧です。
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・初期評価 15 (初期評価アップ) ・スペシャルタッグボーナス 10% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・コツイベントボーナス 30% (コツイベントの獲得経験点アップ) ・コツイベント率アップ 20% (コツイベントの発生率アップ) |
Lv5 | ・初期評価 25 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・スペシャルタッグボーナス 20% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv15 | ・コツレベルボーナス 1 (コツイベントで獲得できるコツレベルアップ) |
Lv20 | ・筋力ボーナス 4 (一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ) |
Lv25 | ・スペシャルタッグボーナス 30% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・コツレベルボーナス 2 (コツイベントで獲得できるコツレベルアップ) ・イベントボーナス 20% (イベントの獲得経験点アップ) |
Lv27(上限開放時) | ・初期評価 35 (初期評価アップ) |
Lv30(上限開放時) | ・初期評価 45 (初期評価アップ) |
Lv35(上限開放時) | ・コツイベント率アップ 30% (コツイベントの発生率アップ) |
【SR】アフロ猪狩イベキャラボーナス
SRアフロ猪狩のイベキャラボーナス一覧です。
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・初期評価 20 (初期評価アップ) ・スペシャルタッグボーナス 20% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・コツイベントボーナス 60% (コツイベントの獲得経験点アップ) ・コツイベント率アップ 30% (コツイベントの発生率アップ) |
Lv5 | ・初期評価 30 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・スペシャルタッグボーナス 30% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv15 | ・コツレベルボーナス 2 (コツイベントで獲得できるコツレベルアップ) |
Lv20 | ・筋力ボーナス 4 (一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ) |
Lv25 | ・スペシャルタッグボーナス 50% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv30 | ・初期評価 50 (初期評価アップ) |
Lv35 | ・コツイベント率アップ 50% (コツイベントの発生率アップ) |
Lv37(上限開放時) | ・筋力ボーナス 8 (一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ) |
Lv40(上限開放時) | ・アフロの力! (スペシャルタッグボーナスと初期評価アップ効果) ・筋力ボーナス 12 (一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ) |
Lv45(上限開放時) | ・練習効果アップ 10% (一緒に練習すると練習経験点アップ) |
他のSRイベキャラと比べると、タッグボーナスが低めです|д゚)
アフロの力でどこまで上がるかですね・・・。
【PSR】アフロ猪狩イベキャラボーナス
PSRアフロ猪狩のイベキャラボーナス一覧です。
レベル | ボーナス・効果 |
---|---|
Lv1 | ・初期評価 30 (初期評価アップ) ・スペシャルタッグボーナス 20% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) ・コツイベントボーナス 60% (コツイベントの獲得経験点アップ) ・コツイベント率アップ 30% (コツイベントの発生率アップ) |
Lv5 | ・初期評価 40 (初期評価アップ) |
Lv10 | ・スペシャルタッグボーナス 30% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv15 | ・コツレベルボーナス 2 (コツイベントで獲得できるコツレベルアップ) |
Lv20 | ・筋力ボーナス 4 (一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ) |
Lv25 | ・スペシャルタッグボーナス 50% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
Lv30 | ・初期評価 60 (初期評価アップ) |
Lv35 | ・コツイベント率アップ 50% (コツイベントの発生率アップ) |
Lv40 | ・アフロの力! (スペシャルタッグボーナスと初期評価アップ効果) ・筋力ボーナス 12 (一緒に練習すると獲得「筋力」経験点アップ) |
Lv42(上限開放時) | ・練習効果アップ 5% (一緒に練習すると練習経験点アップ) |
Lv45(上限開放時) | ・練習効果アップ 10% (一緒に練習すると練習経験点アップ) |
Lv50(上限開放時) | ・スペシャルタッグボーナス 80% (スペシャルタッグの経験点倍率アップ) |
アフロ猪狩から取得できる特殊能力コツ一覧
アフロ猪狩から取得できる特殊能力のコツ一覧です。
投手・野手別でまとめてあります(*・∀・*)
※金特殊能力はオレンジ色で記載してあります。
【投手用のコツ】
特殊能力名 | 取得方法 |
---|---|
対ピンチ○ | 練習でのコツイベント |
リリース○ | 練習でのコツイベント (全)「心得」イベント1回目 |
逃げ球 | 練習でのコツイベント (SR PSR)「アフロの力!」イベント選択肢1で「やめておく」選択 |
尻上がり | 練習でのコツイベント |
重い球 | 練習でのコツイベント |
ケガしにくさ | (SR PSR)「アフロの力!」イベント選択肢2・3 |
奪三振 | 【コンボ】「セレブなレストラン」イベント |
ノビ○ | 【コンボ】「セレブなレストラン」イベント |
対強打者○ | 【コンボ】「アイツには負けない!」イベント |
【野手用のコツ】
特殊能力名 | 取得方法 |
---|---|
チャンス○ | 練習でのコツイベント |
パワーヒッター | 練習でのコツイベント |
広角打法 | 練習でのコツイベント |
逆境○ | 練習でのコツイベント |
レーザービーム | (SR PSR)「アフロの力!」イベント選択肢2 |
固め打ち | 【コンボ】「セレブなレストラン」イベント |
流し打ち | 【コンボ】「セレブなレストラン」イベント |
対エース○ | 【コンボ】「アイツには負けない!」イベント |
【その他のコツ】
特殊能力名 | 取得方法 |
---|---|
調子安定【投手・野手】 | (全)「心得」イベント1回目 |
変化球中心【投手】 | (SR PSR)「アフロの力!」イベント選択肢2で 「これ以上は~」を選択 |
チームプレイ○【野手】 | (全)「心得」イベント1回目 |
慎重打法【野手】 | (SR PSR)「アフロの力!」イベント選択肢2で 「これ以上は~」を選択 |
投手のコツは悪くはないですが、いいとも言えませんw
しかも野手のコツが優秀w
野手デッキに入れるなら使えそうですね。
アフロ猪狩のイベント一覧【単独】
アフロ猪狩の単独イベント一覧です。
自己紹介
アフロ猪狩の「自己紹介」イベントです。
”「自己紹介」イベント詳細を開く”
発生レアリティ | N PN R PR SR PSR |
---|---|
効果 | 猪狩評価+ |
通常猪狩守と変わりありません。
心得
アフロ猪狩の「心得」イベントです。
”「心得」イベント詳細を開く”
発生レアリティ | N PN R PR SR PSR | |
---|---|---|
イベント回数 | 選択肢 | 結果と効果 |
1回目 | 猛練習を挑む | 【成功】 猪狩守評価+ 筋力+ 技術+ 変化球/敏捷+ |
【失敗】 猪狩守評価+ 筋力+ 技術+ 体力- |
||
対抗する | 猪狩守評価+ 筋力+ 技術+ 【投手:リリースコツLv1】 【野手:チームプレイ○】 |
|
かまわない | 体力+ 猪狩守評価- 【「調子安定」取得】 |
|
2回目以降 | 猛練習を挑む | 【成功】 猪狩守評価+ 筋力+ 技術+ 変化球/敏捷+ |
【失敗】 猪狩守評価+ 筋力+ 技術+ 体力- |
||
対抗する | 猪狩守評価+ 筋力+ 技術+ 変化球/敏捷+ |
|
かまわない | 体力+ 精神+ 猪狩守評価- |
こちらも通常の猪狩守と同じ効果ですね。
調子安定を取得できます。
アフロの力!
アフロ猪狩の「アフロの力!」イベントです。
イベントが成功すると、オリ変「ソニックライジング」を取得できます。
イベント回数は1回のみで、選択肢によってイベント続行・終了が決まります。
”「アフロの力!」イベント詳細を開く”
発生レアリティ | SR PSR |
---|---|
選択肢1 | |
調べる | 「選択肢2へ」 |
やめておく | 体力+ 技術+ 猪狩評価- 【投手:逃げ球コツLv2】 【野手:走塁コツLv2】 イベント終了 |
選択肢2 | ||
---|---|---|
さらに調べる | 成功 | 「選択肢3へ」 |
失敗 | 猪狩評価+ 筋力+ やる気- 体力- 【ケガしにくさコツLv1】 |
|
さらに調べる 【野手の場合】 |
猪狩評価+ 筋力+ 技術++ 体力- 【レーザービームコツLv3】 |
|
これ以上はやめておく | 体力+ 筋力+ やる気- 【投手:「変化球中心」取得】 【野手:「慎重打法」取得】 イベント終了 |
選択肢3 | |
---|---|
もちろんだ! | 猪狩評価+ 体力—- 【投手:ソニックライジング取得】 |
それはちょっと・・・ | アフロ猪狩評価+ やる気+ 筋力++ 技術++ 【ケガしにくさコツLv3】 |
選択肢2でオリ変ソニックライジング取得できるかどうかが決まります。
アフロの中から何かがにらみつけてきたら失敗です・・・w
ライジングキャノン
アフロ猪狩の「ライジングキャノン」イベントです。
”「ライジングキャノン」イベント詳細を開く”
発生レアリティ | SR PSR |
---|---|
イベント回数 | 効果 |
1回目 | 筋力++ 技術+ |
2回目 | 筋力++ 技術+ やる気+ |
通常の猪狩守と同じタイトルのイベントです。
ただ、「アフロの力!」があることによりオリ変取得イベントではなくなっています。
アフロ猪狩のイベント一覧【コンボ】
アフロ猪狩のコンボイベント一覧です。
通常バージョンと同じコンボが発生します。
兄弟の事情
アフロ猪狩・猪狩進の2人コンボイベント「兄弟の事情」です。
アイツには負けない!
アフロ猪狩・友沢亮の2人コンボイベント「アイツには負けない!」です。
セレブなレストラン
アフロ猪狩・橘みずき・大鐘餅太郎の3人コンボイベント「セレブなレストラン」です。
アフロ猪狩のオリジナル変化球は?
アフロ猪狩のオリジナル変化球は「ソニックライジング」です!
取得方法や特徴については以下の記事にまとめてあります。
アフロ猪狩の評価
チャレスタ攻略で入手可能なアフロ猪狩。
通常猪狩守とどう違うのでしょうか?
サクセス攻略で使う時の評価をまとめました!
※主観が入りますので、参考程度にご覧ください(。uωu。)
・オリ変「ソニックライジング」取得可能
・筋力ボーナスが高い
・固有ボーナス「アフロの力!」を付けると経験点が稼げる
・コツイベのコツが優秀
・SRは上限開放なしだと固有ボーナスが付けられない
・イベントでの体力消費が多い
SRアフロ猪狩の場合、固有ボーナスを付けるためには上限開放が必須。
(通常バージョン猪狩守でも開放は可能)
開放しない場合は固有ボーナスがつけられないのが残念ですね・・・。
球速のコツなしで、代わり?に筋力ボーナスが高く、コツが増えてます。
コツ要員として使えるようになってますね。
そしてオリ変の「ソニックライジング」
通常猪狩守のオリ変イベは3回発生させないといけません。
1回発生すればOKというのはアフロ猪狩の良い点だと思います。
コツ要員、オリ変取得のために使うと考えれば、猪狩守よりも良いキャラですね。
ただ経験点を稼ぐという意味では、上限開放が難しいことから通常猪狩守の方が使いやすいかもです。